表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

第3段階 好きな人のために

 次の週、蘭からメールが来た。夏が終わる前に一回、またみんなで会おうってなったって。

 夏の最後の週の、聖君たちのバイトの休みの日、みんなでまた、海に行くことになり、蘭と菜摘と新百合ヶ丘で待ち合わせをして、電車に乗り込んだ。

「桃子、今日こそ、アタックだよ」

 蘭に言われた。

「……」

 私が黙っていると、菜摘が、

「もう、夏休みも終わるね。今年最後の海かな。楽しもうよ」

って言った。

「うん」


 片瀬江ノ島の駅で、聖君たちは待っていた。6人で合流し、浜辺へと移動した。

「お~!今日は思い切り、泳ぐぞ~~!」

 聖君は、浜辺に着くとそう叫んだ。

「じゃ、私たち着替えてくるね」

 私たちは、海の家の更衣室に入った。


「なんか、聖君、張り切ってたね」

「一緒に泳ぎなよ~、桃子」

「でも、私泳げないから…」

「あ、じゃあ、浮き輪、借りない?」

「いいよ。いいよ。そんな…」

「借りていこうよ。大き目の。楽しそうじゃん!」

 菜摘と蘭とで、浮き輪を借りてしまった。


 浜辺に戻ると、葉一君がシートに寝そべってて、残りの二人はいなかった。

「あれ?聖君と基樹は?」

 蘭が聞くと、

「泳ぎに行ったっきり」

って、葉一君は答えた。

「葉一君、荷物番?」

「うん。あ、みんな行ってきていいよ」


「じゃ、私が荷物番してるから、葉一君も行って…」

と、私が言うと、

「何言ってるの。なんのために浮き輪を借りたと思ってるの。さ、行くよ!」

と、蘭が強引に、私を引っ張った。

「ごめん、葉一君。もう少ししたら、戻って荷物番変わるね」

 菜摘はそう言うと、後ろから私を押した。


 浮き輪なんてなんか、恥ずかしい。それにできれば、パーカーも着ていたい。海に入るから水着でいないとならないし…。ああ、海に入っちゃえば見られないか。この貧弱な、うすべったい体。


 蘭は私に浮き輪をつけた。そして蘭と菜摘が泳ぎながら、私の浮き輪を押したり引いたりして、沖に連れて行った。

「あ!いたいた。基樹!」

 蘭が基樹君を見つけて、さけんだ。

「お~~~!あ、桃子ちゃんも来たの?あ、でかい浮き輪!いいじゃん、それ」

 基樹君が、泳ぎながらこっちにやってきた。その後ろから聖君も、泳いできた。


 あっという間に私たちに合流すると、蘭と菜摘に、

「もっと沖まで泳ぐの、競争しよう」

って聖君が、言い出した。そして4人で、沖に向かって泳ぎ出した。

 私はそのまま、そこに浮いていた。どんどん遠ざかる4人を見ながら。


 しばらくすると、また4人は泳いで戻ってきた。そして、

「今度は、浜辺まで競争な!」

と、基樹君が言った。4人が私を追い越して、どんどん浜辺へと泳いでいく。

「あ、追いてかれる」

 私も、みんなのあとを追いかけようとしたけど、まったく動かなかった。もがいても、前に進まず、逆に波に流されてしまう。足を一生懸命動かしても、まったく前に進めていなかった。

「ど、どうしよう…」


 どんどん4人は、浜辺に向かって行ってしまう。でも、4人の影の中から、一つ、こっちに向かってくる影があった。聖君だ。勢いよく泳いでくる。

 そして、私のところまで来ると、浮き輪に腕を乗せて、

「ちょっと、休ませて…」

と、笑った。目の前に聖君の笑顔があって、私はそんな状態なのにドキドキした。

「さ。行くか」

って言うと、浮き輪を持って、浜辺の方に泳ぎ出した。私のために戻ってきてくれたんだ。


「あ、ありがと…」

「え?」

「ありがとう。戻ってきてくれて…」

「いや、この前、失敗しちゃったから」

「え?」

「桃子ちゃん、俺がおいてって、はぐれちゃったからさ。2度とそんなことはしないって、この前思ってさ」

「え?」

 聖君は、浜辺の方を向いてそう言った。それからまた、泳ぎ出した。

 嬉しかった。ちゃんと大事に思ってくれてるのかな…って思って嬉しかった。


 浜辺に戻り、みんなのところに行った。

「ごめんね、桃子、おいてきちゃって」

 菜摘がそう言った。

「ううん…。大丈夫」

と言うと、菜摘は、私と聖君にペットボトルを出してくれた。

「はい。聖君、お疲れ様」

 菜摘にそう言われて、聖君は、少し照れくさそうに、

「サンキュ」

と、受け取っていた。


 それを見てて、私っていつも、聖君に迷惑をかけてしまってるような気がした。何かの役に立ったこともないし、逆に足手まといになっている…。


 蘭とトイレに行った時に、私が蘭に、

「やっぱり、私泳ぎに行かないほうが、良かったかな…」

って言うと、

「ええ?そんなことないでしょ。良かったじゃん、聖君と二人で泳げて」

と、蘭がそう言った。


 良かったのかな…。いいことなのかな…。聖君と何か話していたわけでもない。私はただ、浮き輪の中に入ってて、その浮き輪を聖君がひっぱって泳いでただけだ。

 なんか、私、邪魔なだけのような、気がする。


 お昼を海の家で食べ、しばらくのんびりとした。

「やっぱり客で来る方がいいね~」

 基樹君が、そんなことを言った。

「ほんとだよな~~」

 聖君も、そう言った。

 しばらく6人で、話をした。正確には、5人で…。私は1番すみっこにいて、みんなの話を聞いていただけだったから。


 そのうちに、

「また、泳ぎに行く?それとも、ビーチボールで遊ぶ?」

と、菜摘が言った。

「泳ぎに行くのは、パス。けっこう疲れた。バレーやろうぜ」

 基樹君がそう言って、みんなは海の家を出た。


 菜摘が走って、ビーチボールを取りに行った。

「今度は、私が荷物番するから」

と、私が言うと、

「え?大丈夫だよ、このへんでバレーやってたら」

と、聖君が言ってくれた。


 3人ずつ別れて、バレーをすることにした。私、聖君、葉一君のチームと、菜摘、蘭、基樹君のチーム。

「そっち、男二人って、ずるくね?」

と、基樹君が言うと、

「いや~、けっこう、蘭ちゃんと菜摘ちゃんは強いよ」

って、聖君が言った。


 私は聖君と、葉一君の後ろにいた。内心、こっちにボールこないでって思いながら。だけど、聖君はボールが飛んでくると、たまに、

「桃子ちゃん!」

って、私に打たせようとする。そのたびに、私は慌てて、ボールを落っことしていた。

 そのうちに、私の方に来たボールも、葉一君が取るようにしてくれた。

 なんか、また、お荷物だ。私…。

 蘭と菜摘は、本当に強くて、どんなボールも拾うし、たまに聖君が拾えないようなボールを、打ってきた。


 しばらくして、息もあがってきて、6人で、シートに戻った。水やお茶を飲んでから、

「ゆっくりと泳いでこようか、もう、競争はなしで」

と、聖君が言いだした。

「おお、ぷかぷか浮いてこようぜ」

 基樹君も言った。

「あ、私、荷物番するから、葉一君は泳ぎに行って」

 私がそう言うと、葉一君は、

「悪い」

って言って、海のほうに向かった。

「じゃ、荷物番、よろしくね。あ、浮き輪持ってっていい?」

 菜摘が、私にそう聞いた。

「いいよ」

 菜摘は浮き輪を持つと、みんなのことを追いかけた。


 遠くに見える沖のほうで、菜摘が浮き輪をしてて、浮き輪に聖君が、つかまっていた。なんだか楽しそうに笑っているのがわかる。

「……」

 それを眺めてて、孤独を感じた。私はいつも、聖君のお荷物にはなるけど、あんなふうに楽しく笑いあうことってないな…。

 私、聖君のために、何かしたこともなければ、役に立ったこともない。

 自分が情けなくなった…。


 肌がちりちりした。足の先まで、バスタオルをかけた。全身太陽の紫外線が当たらないように、私は体をまるめていた。

 なんだか、寂しいな。周りにいる人が、すごく楽しそうにしてて、それを見ていると、ますます私は落ち込んでいった。ああ、今日も、地球の裏側まで落ち込んじゃうんだろうか。


 だいぶたってから、5人は戻ってきた。

「大丈夫?」

 葉一君が、私に声をかけた。

「え?」

「肌だよ。弱いんでしょ?日焼け止めとか塗った?」

「家で塗ってきたけど」

「海に入って、取れたんじゃない?」

「でも、パーカー着てバスタオル巻いてたから…」

「そう」

 葉一君は、何気に心配してくれるんだな。他のみんなが気づかないことを、気づいてくれる。


「海の家で休まない?あそこなら、日に当たらないでしょ?」

 聖君がそう、言ってくれた。

 それから、6人で、海の家に移動した。

「腹減った~~。なんか食おう」

 基樹君がそう言って、みんなでそれぞれ注文をしに行った。


 私は、椅子にこしかけたままでいた。

「あれ?なんも食べないの?」

 基樹君が聞いてきた。

「うん。お腹空いてないし」

「そう。小食だね。もっと食べないと大きくなれないよ~~」

と、笑われた。あははってそれを聞いて、聖君も笑ってた。

 聖君が笑ってくれたのは、嬉しい。でも、大きくなれないっていうのは傷ついたから、私は複雑だった。

 聖君には、どう私は写っているのだろう?


 5時を過ぎて、帰り支度をして、私たちは駅に向かった。駅に着くと、

「もう、夏休みもおしまいだね」

と、蘭が言った。

「9月になっても、遊びに来たら?」

 聖君が、そう言ってきた。

「海に?」

 蘭が聞くと、

「海でもいいし…。あ、俺んちに来たら?」

「聖君ち?」

 菜摘が聞いた。


「うん、俺んちカフェしてるんだ」

「え~~?そうなの?!行きたい、行きたい!」

 菜摘が喜んだ。

「じゃ、9月になったら、来ようよ。ね」

 菜摘が、私と蘭に言った。

「また、メールするよ」 

 聖君は、菜摘にそう言った。

「うん!そんとき日にちとか、決めよう」


 それを聞いてて、また、羨ましくなっている私がいる。菜摘も、蘭も、聖君と普通にメールしたりしてるんだろうな。

 私は、アドレスを知っても、一回もメールをしたこともなければ、きたこともなかった。


 私たちは、改札を通り、改札口の向こう側で、手を振っている3人に手を振り、電車に乗った。

「あ~~~。疲れた。でも楽しかったね」

 蘭が言った。

「桃子も、けっこう聖君としゃべって、接近できたんじゃない?」

と、蘭は私に言ってきた。

「え?どうかな…」

 私は口ごもった。


「聖君の家のお店か~~。楽しみだね」

 菜摘が言った。

「うん」

 また、会えるのは嬉しかった。でも、どこかで、私は寂しさも感じていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ