表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/64

シグとの出会い3

「お前、日も暮れてるのに森なんかで何をしていたんだ」


(何て言えばいいんだろう。正直に異世界から来ましたー! なんて言って信じて貰えるのかな)


「ん? どうしたんだ」


「あ、あの、その、えっと……、記憶喪失なんです!!」


 焦って咄嗟に記憶喪失であると嘘をついてしまうカレン。その焦りが伝わったのか、シグは、うーむと唸りながら暫くの間カレンを見つめている。

 そして次にシグが思い付いたように言った言葉に、カレンはとても驚くのだった。


「お前もしかして転道者か」


「ゴホっ! ケホ、ケホ」


 思わず飲み込もうとしたミルクに噎せてしまう。

その反応によって、シグは目の前の少女の置かれた状況を即座に理解したのだった。


「やはりそうなんだな。

 普通の奴は日が暮れてから森になんて入らん。

 あそこは盗賊にとって商人達の荷馬車を襲うには持って来いの隠れ蓑だからな。

 それに、お前は記憶喪失だと言ったが、名前はすんなりと答えているし、馬車の荷台でも寝言で人の名前みたいなのを呟いていた。

 記憶喪失でこんな状況ならもっと錯乱するだろう」


 シグの的確な分析を聞きながら、カレンはあまりにも浅はかな回答をしてしまった事を後悔した。


 しかし、なぜ転道者を知っているのか。カレンにとっては嘘がばれた事よりもそちらの方が気になる。そんな疑問を口に出す前に、シグはカレンの意図を読んで話し出した。


「お前は来たばかりだから知らないだろうが、転道者は他にもいるぞ。

 あと、歴史上の偉人にも多いな。

 俺たちが今話してる言語も元はずっと昔に転道者が広めたそうだ。

 ただし、転道者なのに殆ど言葉が分からない奴も居るみたいだがな」


 どうりで言葉が通じる訳だ、と思うカレン。日本人の転道者が日本語を広めたのだろう。そして、日本人以外の転道者の場合は、日本語が話せないと言うことだ。


(というか、もしかして転道先の時代って、必ずしも元の世界で死んだタイミングと同じではないということ?

 シグさんの日本語のレベルを聞く限りずっと昔から日本語が普及しているとしか思えない。私と同時に死んだとしても、今より過去にも未来にも転生する可能性が……?)


 シグの与えてくれた断片的な情報を元に想いを巡らせるカレン。そして一抹の不安が頭をよぎる。


 それだとカレンはこちらの世界で家族にも会えないし、憎き殺人者に復讐も出来ない可能性がある。


 しかし、今は根拠のない不安に苛まれている場合ではないとなんとか頭を切り替えて、シグの言葉に耳を傾ける。


「ただし、今は転道者だとバレるのはあまり良くないな。これからは少し気を付けるんだ。

 どちらかと言うと今の時代、転道者は嫌われてるからな」


 そう言うと転道者が嫌われる理由を説明するシグ。彼によるとそれはリズと名乗る転道者の女が原因らしかった。


【お願い】

もしよろしければ感想、もしくはご評価頂けますと有り難いです!!

(このまま下にスクロールして頂くとフォームがございます)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ