表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デュークと女子大生  作者: 若松ユウ
Ⅲ 放火事件発生
23/26

W 波止場で待つのは嫌ですから

W 波止場で待つのは嫌ですから


「亜麻色の髪、肩まで届き。右手の指輪、抜けなくなりし。されど貴方は、帰らない。待てど暮らせど、還らない」

 ボラードに片足乗せ、長髪を潮風に靡かせながら、グレイは一人、波止場で歌を口ずさみながら黄昏ている。

「小瓶の手紙、いま何処(いづこ)。打ちて寄するは」

「波ばかり」

 シガーケースとマッチ箱を取り出し、中から取り出した煙草をケースの端でトントンと叩いてから口に咥え、ブーツの爪先で擦ろうとした矢先に、グレイは、死角から姿を現したフィアに声を掛けられる。フィアは、煙草を取り上げながら言う。

「煙草は、百害あって一利なしなんでしょう」

「分かってるさ」

「でも、やめられないのですね」

「厄介なことにね」

 グレイは、マッチと煙草を懐に仕舞うと、フィアに向かって愁いを帯びた目をしながら言う。

「誰にも告げずに、こっそり船旅に出ようとしたのに。お見送りが来るとはね」

「ニッシさまから、お話を伺いましてね。これは怪しいと踏んで水牛(すいぎゅう)亭に行きましたら、予想通りでした。グレイさま、札を一枚お忘れですよ」

 そう言って、フィアはグレイに一枚の札を裏向きに渡す。受け取ったグレイは、それを自分のほうに表へ返し、考え込む。そこには、六という数字と、恋人のイラストが描かれている。

旅券(パスポート)は、到着先の領事館で発行してもらうことにいたしまして、取り急ぎ、グレイさまのお父さまに通行査証(ビザ)を書いていただきました」

 フィアは、エプロンのポケットから折り畳まれた上質な紙を取り出し、グレイに向けて広げてみせる。

「|その者のなすを、さまたぐることなかれ(レッセフェール・レッセパッセ)、か。たしかに、これは親父の字で、このサインも本物だな」

 グレイがしげしげと紙を眺めながら言うと、フィアは、それをポケットに仕舞いながら言う。

「息子を頼むと一任されましたので、その覚悟で臨んでくださいね」

 あっさりとフィアが言ってのけると、グレイは目を丸くしながら言う。

「俺と一緒について来る気なのか、フィア」

「もちろんです。ステーキやムニエルにしようかと目移りしても、最後はオムレツを選ぶ性格だと伺ってますから。案外、一途なんですってね」

 そう言うと、フィアは腰に手をあて、自信満々に胸を張る。

「けっ。親父の野郎め。硬派で機微に疎いと思ったら、ただのポーズだったんだな」

 海に向かって顔を背けながら、グレイは吐き捨てるように言い、乗船口のほうへ歩き出す。フィアは、悪戯っぽい笑みを浮かべながら、グレイのあとに続く。二人が去った波止場には、油が切れた自転車の走行音のようなウミネコの鳴き声と、蒸気船がたてるボーっという汽笛だけが残った。このあとに続くフィアとグレイの物語は、また別の機会にお話しよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ