表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゾディアック・リドゥ  作者: 鎌里 影鈴
第一章 凡人と微睡みの少女
1/30

第一章 プロローグ

皆さん初めまして。鎌里 影鈴といいます。

小説を書いてみたい好奇心がずっと付きまとい、作品を手掛けていくことに至りました。

蒙昧な者の趣味程度で生まれたお話ですので、それでも気になさらない方は下記へと目を注がせてください。

 人生を脅かすほどの驚愕(きょうがく)。それは、どういった時に使えるのだろうか。

 不自由の一つもない生活を当然だと認めているのなら、その時が訪れた途端、あまりにも衝撃的すぎて気が動転してしまうかもしれない。

 もし先の言葉に適う体験をしたならば、きっと瞳孔(どうこう)は限界まで見開き、全身が強張(こわば)る。口から一切の文言さえも発することはできないはずだ。



 今。丁度そのような状態に(おちい)っているのが、ある一人の少年である。



 慣れ親しんだ故郷の森。

 種子を運ぶ風は、砂塵(さじん)を舞いに舞わせる。

 己の周囲に並んでいた木々は()ぎ倒されて、枝や葉は粉々に砕け散っていた。

 数瞬で起きた外面の変化。昨夜の嵐より惨たらしく、とても呆気なく景色は上書きされてしまった。


 砂煙が晴れて、森を滅茶苦茶にした兵器(・・)が姿を見せる。

 直径数十メートルのクレーターに、槍の穂先に似た(あお)い飛来物が座している。

 それの細い先端が地面に刺さり、アンバランスな形を保つ。微動だにせず、研磨された鉱石じみた輝きとともに異様さを放っている。

 少年は脅威を前にした震えを押し殺し、兵器に近付く。

 死ぬ可能性はあった。しかし、どういう訳か逃走という選択肢は頭になかった。

 荒い斜面を滑り、足音をひそめながらゆっくりと、確実に一歩ずつ踏み出す。

 あと少しで対象に触れられる、そういったところで、突如、飛来物が低い音を鳴らした。


「っ……!」


 身構え、警戒を一層に張る。

 駆動したかのように思えた異物は、表面を局所的に薄めていく。

 そしてぽっかりとできた穴の中。そこであまりに見慣れた、しかし奇妙な格好のものが浮かび出てくる。


「……人?」


 風や砂で渇いた喉から、頭上の認識を紡いだ。

 色素の抜けた長い髪、黒のドレス、小柄な全体像……現実離れした光景で混乱した思考で、ようやくその人間が少女であると行き着く。

 その姿はまるで、童話の姫君を模した人形のよう。

 淡い光に包まれ宙を浮く少女は、閉じていた両目を開ける。

 近場で見据えていた少年を見据えると、桜色の(くちびる)を小さく動かす。

















 ――誰か、叶えて。と――。

この度は、私の作品を読んで頂き、誠に有り難うございます。

不定期更新になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ご感想をお待ちしております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ