表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/95

7話:ガザミ(ワタリガニ)

ワタリガニはガザミの別名として有名ですがどちらかというと大分類のワタリガニ科全般を指すみたいです。

異世界生活二日目(続々)


立派な森の長老、ガザ爺を仲間に加えた私たちは、意気揚々と帰路についていた。


「メグミよ、一つ相談があるんじゃが、ええかの?」


「なあに?ガザ爺」


「メグミは群れのカニたちも守りたいと言っとったじゃろう?」


「うん。私だけじゃなく、みんなが安全なら嬉しいなって」


「わしもそこそこ腕には覚えがあるが、これだけの群れを一人で守るのは難しい。そこで川におる知り合いたちに、声をかけてみたいんじゃが、どうじゃ?」


「えっ、もちろんいいよ!そのカニさんたちも、ガザ爺みたいな感じなの?」


「ふむ……わしよりはだいぶ小さくて、ハサミもギザギザしとらんがな。それ以外は似とるぞ」


ガザ爺の案内で、私たちは大きな川にやってきた。


カササッ、ザバッ!


川の中から数匹のカニさんが姿を現す。


【ガザミ(ワタリガニ)】

・ワタリガニ科。甲幅15cmほどの中型カニ。

・ヒレ状の脚で泳ぎ、小魚や貝類を食べる。

・食用可。繊細な甘みがあり、蒸しガニや味噌汁は絶品。


……カニペディアが発動。また「絶品」とか書いてある。

食べないってば。読まないことにしよう。


「凄まじい気配がすると思えば……これは、森の長老殿では?」


ガザミさん(ややこしいのでワタリガニさんと呼ぶことにする)が、ガザ爺に話しかける。


「突然すまんのう。わしは今、このメグミの群れに属しておるのじゃが……おぬしらの中からも、何匹か協力してくれんかと思っての」


「長老が、群れに? どういう風の吹き回しで?」


「うむ。一匹でおるのも飽きたしのう。それに――メグミは実に魅力的じゃ。わしは、いずれこの浜のカニをまとめる存在になると思っておる」


(ガザ爺!? そんなこと思ってたの!? まとめ役とか、私には無理だよぉ……)


「ふむ、それに謙虚なところもチャームポイントじゃ」


(……あ、また考えてることが読まれてる……)


「なるほど……どれどれ、ふむふむ……これは確かに魅力的な方ですね!」


「えっ!? ワタリガニさん!?」


「数匹と言わず、この川にいる者全員でお仕えしましょう!」


「そ、それはありがたいけど……多すぎない?」


「では交代制にしましょう。日替わりで、川から交代で仕えに出る――それでどうですかな?」


「えっと……私としては助かるけど、ワタリガニさんたちはそれでいいの?」


「メグミさんを見れば、皆きっと私と同じ気持ちになるはずです」


「う、うーん……そういうものなのかなぁ……」


「そういうものです!もっと自信を持ってください!」


「……そ、それなら。ワタリガニさんたちを信じて、お願いしようかな」


「丸く収まったようじゃのう」


「拙者より大きい者が多数……安心ですぞ!」


「ベンケイガニさん、もうちょっと頑張ろ?」


「拙者は……その、後方支援で頑張りますゆえ!」


「やっぱりこいついらなかったんじゃ……」


「まあまあ、労働力にはなるだろうし」


みんなそれぞれ言いたい放題だったけど、ワタリガニさんたちを迎えることに、特に反対する者はいなかった。


こうして私たちは、3匹のワタリガニさんを加えて、浜の住処へと帰っていった。




最後まで読んでくれて、本当にありがとうございます!

もし、ちょっとでも「面白いじゃん!」と思っていただけたら、 ↓の【★★★★★】を、ポチっと押して応援していただけると、作者が、本気で泣いて喜びます…!

ブックマークも、ぜひぜひ、よろしくお願いします!

また次回、お会いできるのを楽しみにしています!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ