表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

名も無き辺境惑星上での海戦(後編)。

「一番二番、魚雷発射」


 シュパア、シュパア。


 と同時にドラゴンと惑星を自艦で挟む様に移動。


 スッとドラゴンが惑星の方に移動した。


「うまくいっていますわい」


 やはり戦闘の意思は少なそうだ。

 どちらかというと手をこまねいているという動き。


「ほほっ、どうやら我々を捕まえるつもりのようですなあ」

 初老の副長だ。

 

「やっぱりそう見える?」

 自分が応える。


「一番二番、通常魚雷、再装填」


 捕まらないように、そしてドラゴンを惑星に近づけるように同じことを何度か繰り返した。

 ドラゴンが惑星を背負う。


「ひやひやですわい」

 繊細な操艦と魚雷の照準。

 何とかここまで来た。

 

「よしっ」


「五番六番、上部魚雷砲塔、閃光魚雷」

「七番と、下部魚雷砲塔、八番九番十番、電磁スタン魚雷、装填」

衝角突撃ラムアタック準備っ」

 艦の上と下に、三連魚雷砲塔が装備されているのだ。

 魚雷砲塔がドラゴンを指向する。


「ほほ、腕が鳴りますわい」

 初老の雷撃手が言った。

「はは、老骨に無茶をさせますなあ」

 初老の操舵士が笑う。


「閃光魚雷、撃えっ」

 小林が大きな声を出した。



「んん、何かがおかしい」


「そうね」


 魚雷を撃ってくるのだが、命中弾ではない。

 照準が微妙にずれている。


「操縦、うまいなっ、おいっ」

 捕まえようとしてもするりと逃げられてしまう。


「なんだろう」


「何か重大な見落としがありそうね」

 ドラゴ―ニャがふと後ろを見る。

 青い星がかなり近い場所にあった。


「まさかっ、お兄様っ」

「そうかっ」


「うわっ」


 ピカッ


 至近で閃光弾が二発が爆発。

 流石はドラゴンだ。

 二人の視界はすぐに戻った。


「まずいっ」


 バリバリバリバリイ


 四本の電磁魚雷が直撃する。


「キャアアア」

 

 宇宙船の電気がショート。

 火花を散らし一瞬真っ暗になるがすぐに復帰。


「くそおお」


 ドオオオン


 自分と同じくらいの大きさの駆逐艦に体当たりを受けた。


 ”豆狸まめたぬき”の衝角突撃ラムアタックだ。 


 宇宙船のモニターにお腹に当たった駆逐艦が映る。

 駆逐艦の主機関が大きな炎を出していた。


「お兄様っ」


「ああっ」


「惑星に堕ちるっ」

「堕ちますわっ」


 紅い炎を出しながら、ドラゴンと宇宙船と駆逐艦が惑星に堕ちていった。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ