表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

しょうもないエッセイ置き場

悪人さん

作者: 粘々寝

悪について考えていたらふと思いついた。


長編シナリオの何処かにぶっこもうと思った。へヴィな内容です。

でもまおー様の方でこのネタぶっこめそうになかったので、

一旦忘れないように短編にストックしておきます。使ったらこの短編は削除します。

続編があったりねじ込めそうだったら真面目に書いてみようと思った。


※割とヘイト高めな話題なのでいじめとかに耐性が無い方はブラウザバックしてね。

 


なろう小説ではよく見かける悪人さん。

彼らは大体頭が悪く、暴力で己の欲望を満たそうとし、

そしてなろう主人公に断罪される定めを背負っている。


皆思う。こいつらは○してもいい奴らだと。


そしていともたやすく行われる。

なろう主人公の理不尽な暴力に晒され尊厳も奪われることを。

それを見て皆すっきりするわけだ。ざまぁと

可愛そうな美人奴隷少女相手にイキってるクズを断罪したなろう主人公は皆の人気者!

やったね!


結果だけ見ればなろう主人公のやっていることは"正義"なのでしょう。

他人のために振るう暴力は賞賛されてしかるべきなのでしょう。

悪というレッテルを貼り付ければ首を切り落としても賞賛されるべきなのだろうか

拷問めいた○され方をされる必要性はあるんでしょうか


 例えば、断罪されている悪人さんは親玉に家族を人質に取られていたために取った行動だったというバッググラウンドがあった場合はどうなるだろうか。悪人さんは悪の組織に加入しています。それに至った経緯は騙されていたり、借金のせいだったり、人質をとられたせいだったり、そうしなければ生きていけないせいだったりするかもしれません。ワンシーンだけ見れば奴隷少女を虐めてる悪人さんですが、奴隷少女を刻限までに親玉の元に届けなければ家族や自身の命がなかったとしたらどうなるでしょうか。奴隷少女が反抗的だったら暴力に訴えても無理やり連れて行かないと○されます。本当に悪人さんは首を刎ね飛ばされる程悪い人なんでしょうか。

 

重ねて言いますが、やってる行為自体は悪い事です。

それに一場面だけ切り抜けば、奴隷少女を虐めているだけのクソ野郎の悪でしかありません。


実のところ、これは現代でも結構見られる現象なのです。

脅迫して犯罪に手を染めさせてそれを大衆に見られる形式で実行させる。

それを断罪することで周囲に喜びほめられる。という手口がありますね。


はい、現代におけるいじめです。

虐められる方が悪いって奴ですね。ごもっともです。

悪人なんだから虐めてもおっけーです。

悪人ちゃんも自分は犯罪に手を染めてることを自覚しているので反撃もできません。


なんたって悪を断罪することは"正義"ですから、

悪として裁かれるのは仕方のないことだと受け入れる事しかできません。

暴力で反撃できない相手に悪のレッテルを貼ってリンチすれば皆正義になれます。

幸せだね!正義の名の下にある圧倒的暴力でリンチされてる悪人を除けばですが


一見奴隷少女のために暴力を振るうなろう主人公の本来の目的が、

単に自身の身に余る暴力の試しうちするには丁度いい相手が欲しかったという稚拙なものでも、

明らかな悪であるというレッテルさえ貼ってしまえば大義名分が得られるのです。


子供が意味もなくトンボの羽をむしりとったり、

蟻の巣を水攻めして悦に浸るようなものであっても。

そいつらが害虫だったら罪悪感なんて毛ほども芽生えないでしょう。

悪人は虫と同じなのです。


自分が同じ事されたらたまったものではないですが


まぁ戦争もいじめが無くならんのも当然かなって思います。

皆"正義"になりたいんですから


それでここまでグダグダ書いたわけですが、私が何を言いたいのかというと。

断罪される悪人さんや無残に狩○されて経験値の足しにされるモンスターの気持ちを少しは考えて欲しいな!


まとめサイトや動画サイトにまとめられて感想欄でボロクソに叩かれてる有名どころの作家さんとか見てるとまさにこれだよなぁって思っちゃうこの頃。


そこまで正論振りかざして集団リンチするほどかね?

元々は単なるど素人が作ったものよ?

子供の作った積み木の建物にたいし、建築学の基礎がなってないとか反論されちゃどうしようもない。


皮肉が効きすぎて正しく意図が伝わっているか不明…まぁどうでもいいことか

こういうこと書いちゃうと叩かれそうだけど目立つしまぁいっかの精神(どうせ誰も見てないし)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まおー様の対勇者戦線

へヴィな内容に触れていきたいけど中々ネタを突っ込めない!できにくい!

― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ