表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幸福な蟻地獄  作者: みつまめ つぼみ
第1章:囚われる少女たち
8/67

8.自宅映画上映会

 俺たちはコンビニで飲み物やお菓子、軽食などを適当に見繕い、みんなで大袋を手にして戻っていく。


 その途中で、若い外国人風の男女と出くわした。


 二十代後半らしい二人連れのうち、男の方が前に出てくる。


 身長百八十センチを超える、大柄で筋肉質の男だ。


 白いTシャツと青いジーンズ、黒いレザージャケットを羽織り、茶髪で彫りの深い顔をしている。


「すまないが、道に迷ったんだ。

 海燕うみつばめの女子寮ってところには、どういったらいいのか教えてくれないか」


 温和な笑顔で尋ねられたが、外国人が女子寮に?


「悪いけど、その場所を教えるわけには行かない。

 あんたらの目的がわからないからな」


 男が肩をすくめて応える。


「俺たちのホテルが、女子寮のそばなんだよ。

 ぶらぶらと散策していたら住宅街に入っちまってな」


 俺は男の表情を観察しながら応える。


「あんたら、この島に何しに来たんだ?」


 男がニヤリと笑った。


「そう警戒しないでくれ。

 俺はデイビッド。この島には観光と視察に来てるんだ」


「視察? なんの視察だよ」


「日本最大の魔導を研究する都市だぞ?

 視察に来るのは不思議じゃないだろう?」


 そう言われるとそうかもしれないけど……なんか信用ならないな。


「それならそこの道をあっちに行けば大通りに出る。

 そこで適当な人間に聞いてくれ」


 デイビッドは肩をすくめ、「わかったよ、すまなかったな」と告げて女の元へ戻っていった。


 俺は立ち去っていく二人組を見送りながら、優衣ゆいに尋ねる。


「どうだった優衣。あいつら、本当のことを言ってたのか」


「……いいえ、彼の言葉は全て嘘よ。信用しちゃだめ」


 冷たい優衣ゆいの声を聞きながら、俺はため息をついた。


 携帯端末デバイスが普及してる現代で、道に迷って他人に道を聞くなんてあり得ない。


 そこまでして俺たちに接触を図る理由はなんだ?


 ――おっと、女子たちが不安がってるな。


 俺は振り返って女子たちに笑顔を向けた。


「早く帰ろうぜ! 映画の上映会、やるんだろ?」


 女子たちの顔に笑顔が戻り、俺たちは家路を急いだ。





****


 デイビッドは密かに背後の気配を探り、悠人ゆうとたちが立ち去っていくのを遠くから見ていた。


「なんだかガードが堅いな。煌光回廊(レーザー・サーキット)まで居やがる。

 あのメンバーで囲まれてると、仕事をやるのが難しそうだ」


 女――パラスが応える。


「女子五人に男子一人だなんて、週末に良いご身分ね。

 あの坊やは何者なの? データにはあった?」


 デイビッドが肩をすくめた。


「いーや。記憶にはない。

 少なくとも有名人ではないな。

 少し洗ってみるか?」


 パラスが頷いた。


「ええ、あのメンバーを洗えるだけ洗ってちょうだい。

 私は監視を続けて、隙があれば狙ってみるわ」


 デイビッドが頷き、二人が別れて歩き出した。


 二人の姿は住宅街に消えていった。





****


 俺たちはテーブルに飲み物と食べ物を並べ、備え付けのモニターの前に陣取った。


 なぜか俺がモニターの真ん前で、女子たちが左右に散っている。


 ティアは、あぐらをかいた俺の足を枕にして寝転び、右側に由香里ゆかり優衣ゆい、左側に美雪みゆき瑠那るなが座った。


 全員が俺に体重を預けるように身を沿わせているので、中々に居心地が悪かった。


「あー、お前ら? なんでこんな状態になったんだ?」


 由香里ゆかりが赤い顔で俺の右手に手を重ねながら告げる。


「その……さっき会話を聞かれてしまいましたし、もういっそ開き直ろうってみんなで話し合ったんです」


 さっきの会話……俺を独り占めするなとか、そういうことか。


 だからってこんなに身体をくっつける必要はないだろうに。


 美雪みゆきも照れながら俺の左手に手を重ねて告げる。


「これから上映するのは、私お勧めのロマンス映画最新作なの。

 悠人ゆうとさんにも楽しんでほしいな!」


「あはは……努力するよ」


 あんまし得意なジャンルじゃないから、居眠りしないか心配だ。


 右後ろで俺の右肩に寄りかかる優衣ゆいが告げる。


「せっかく男性とロマンチックな映画をみるんだもの。映画の役に共感できるくらい、身を寄せてみるのも面白いんじゃないかと思って」


 それは構わないが、なんだその……胸を押しつけるのはやめてほしい。気づいてないのかな。


 左後ろで俺の左肩に寄りかかる瑠那るなが告げる。


「私はこのジャンル得意じゃないから、途中で寝ちゃうかも」


 仲間が居た――けど、こいつも胸が俺の背中に触れてることを気にしてる様子がない。やっぱり気づいてないのか。


 俺は困惑しながら告げる。


「くっついていたいっていう、お前たちの希望はわかった。けど、もう少し距離をとらないか?」


 美雪みゆきが俺に振り向いて告げる。


「この映画の間だけで良いんだって。

 一度、こういう体験をしてみたかっただけなの」


「……そういうことなら、わかった。

 でもこの映画が終わったら、ちゃんと離れてくれよ?」


 頷いた美雪みゆきが、映画を再生させた。



 内容はありきたりな三角関係のストーリー。


 女二人が男一人を取り合うような、どこにでもある内容だ。


 恋人同士だった男女の前に、新しい女が現れて男をさらっていく。


 次第に女同士に友情が芽生えつつも、男の取り合いがシーソーゲームのように繰り返される。


 ――そしてロマンス映画に定番の濡れ場がやってきた。


 俺は気まずい空気を味わいながら、画面から聞こえる音声に耐えていた。


 おいおい、これってR15じゃないのか? 中学生が見てもいいんだろうか。


 俺の手を握る由香里ゆかり美雪みゆきの手が汗ばんでる。こいつらも緊張してるのかな。


 背中越しに伝わってくる優衣ゆい瑠那るなの心臓の音も、早鐘を打って忙しそうだ。


 具体的な映像は出さない代わりに音声はばっちりなので、余計に想像力が刺激されて困ってしまう。


 ティアは退屈だったのか、俺の足の上で気持ちよさそうに眠っていた。


 ようやく濡れ場が終わり一息つく。


 なんだかさっきより、俺の手を握ってくる由香里ゆかりたちの力が強い。


 優衣ゆい瑠那るなも、さっきより俺に身体を押しつけてくる気が――いや、俺が気にしすぎか。


 俺は映画に集中して、スタッフロールまでなんとか見届けた。



「――ふぅ。結局、男は元の関係を維持して、女同士の友情は続くって落ちか」


 美雪みゆきが俺の手を握りながら告げてくる。


「ヒロインがパートナーを死守しつつも、新しい友人としてライバルを歓迎するってところが面白いのよ。

 また再びライバルがパートナーに手を出してきても、何度でも追い返してやる! って意気込む強さが魅力なの」


「そ、そうなのか……俺には理解が難しい価値観だな。

 浮気をした時点で、男を見限りそうなもんだけど。かなり優柔不断じゃなかったか? この男」


 由香里ゆかりが俺の手を握りしめながら告げる。


「でもパートナーは頼りがいがあって、とっても優しい人でしたよ。

 ライバルの子が好きになっちゃうのも仕方ない人です。

 そんな関係に親近感を抱いてしまって、ヒロインにすっごい感情移入しました!」


 俺はきょとんとして由香里ゆかりの顔を見つめた。


「親近感なんて抱いたのか? 由香里ゆかりが」


 中一の女子が、親近感を抱くシチュエーションじゃないと思うんだが……。


 優衣ゆいが俺にもたれかかりながら告げる。


「もう、鈍いのね。私たちに全部言わせたいの?」


「……それは、お前たちが同じ心境に居るってことなのか?

 お前たちは、小学校からの友達なんだろう?

 それで俺に好意を寄せてるって、そういうことなのか?」


 そんな馬鹿な、と言いたいんだけど、状況がそれを言わせてくれなかった。


 女子たちは無言の肯定をするかのように、俺に身体を預けたままだ。


 ――どうすりゃいいんだ、俺は!


 俺の言動、たった一つでこいつらの友情にひびが入るかもしれない。


 そう思うと、それ以上何も言えなかった。


 沈黙を破るように美雪みゆきが告げる。


「同じ監督の別の映画も見ようか! そっちも面白い男女関係なんだよ!」


 え?! このまま、またロマンス映画を見るの?!


 俺の返事もまたないで、美雪みゆきは映画を選択して再生していった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ