表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔の子  作者:
4/5

少年と老婆

 少年は、昼間でも日の差さない薄暗い書斎に、半ば閉じ込められて育った。

 初めは暖かく陽のあたる明るい部屋で、やさしい笑顔の両親に守られていた。

 もちろん、言葉を教えたのも両親だった。覚えが早く、どんどん話せるようになる我が子。

 他の子供よりも早く歩き出し、試しに教えた文字もすらすら覚え、書斎の本を読み漁るようになった。

 特に教えなくても、自分で考え調べあげ、とても幼子が理解できるはずもない事を平然と飲み込んでゆく。

 次第に両親は喜びよりも、恐怖に襲われた。

 得体の知れないモノに接した、純粋な恐怖だった。

 成長するにつれ美しくなっていくことすら異質なものを感じ、親子の関係はぎこちなくなってゆく。

 両親は少年が人目に触れないように、家の中に閉じ込めるようになった。

 それも、自分たちにも目にも触れないところ――いつも薄暗い書斎へと。

 両親とともに眠っていた温かいベットはない。母が運んできていた食事は、いつの間にかメイドが運ぶようになっていた。

 どれだけ知識を学んでも、何故自分に対する両親の態度が変わったのか分からない少年は、両親にそれ以上嫌われたくなくて、おとなしく言うことを聞いていた。

 行く当てなどない幼い少年に、他に生きる場所などなかった。

 ただ、気まぐれに、家の庭に出て両親とお茶をさせてもらえることがあった。そんな時、少年はわずかながらも笑顔を浮かべ、そんな少年を両親は、苦悩の入り混じった瞳で見つめていた。

 そして家の庭に出られても、両親が共に過ごすこともなくなった。代わりに、庭へだけは出る事を許され、それを両親のやさしさだと、すがりついた。

 そんなある日。

「やっと。やっと会えたね」

「……おばあちゃん、だあれ?」

 庭の片隅でひとりきりで本を読む少年に、どこから入って来たのか、見慣れない老婆が声をかけてきた。

「ふふ……。年相応のふりをするのはおやめ。私にそんな事は必要ないよ。お前の自我はもう、3歳の子供のそれじゃないだろう」

「……な、んだよ。あんた。なんで、ボクが分かるんだよ」

 少年は意識的に、両親が望んでいるだろう姿を演じていた。誰も見抜けなかったのに、一目で破った老婆に思わず動揺した。

「それはもちろん。お前が私の可愛い息子だからさ」

「……ボクの親は、父さんと母さんだけだ」

「お前を愛してもいないのに?」

「っ!」

 悲痛な顏をして黙り込む少年に、老婆はにい、とわらって言った。

「こうして私とふつうに話しているのが同族の何よりの証拠さ。ふつうの子供は、みんな逃げるか怯えてしまうからね。そうはならない、私の愛しい子供を、ずっと探していたよ」

「探していた……? ボクを……? 愛しい……?」

「そうさ。私はね。どうしても子供が欲しかったんだよ。強い、強い力を持った、悪魔の子がね」

「あくま……?」

「私の体では、種を蒔く事しかできなくてね。種を蒔かれた子供は、腹の中で私の子としてすりかわるのさ。ほとんどの種は芽吹いてもすぐダメになっちまう上に、ひとりひとり確かめなきゃならないのが難点だが、この町の女だけは、いい畑になってくれる」

「なんで……」

「さあね。とにかく、この町の女でなきゃ種さえ蒔けなかった。それよりも、じきにお前の力が開花するよ。楽しみにしているといい」

「力?」

「心に闇を持った人間を思うように操れるようになるのさ。手を触れずに物を壊すこともね。私が教えてやるよ」

「っ。いらない、そんなの! ボクは、あくまじゃない!」

「大丈夫。私が傍にいれば、すぐに楽しくなってくるよ。お前を唯一愛している、この私が傍にいればね」

「愛……? あなたが、ボクを?」

「ああ。お前が欲しくて欲しくてたまらない、愛を与えてやれるのは、この私だけ」

 それから、老婆は夜になると少年のもとにあらわれるようになった。少年が方法を尋ねると、ひょい、と肩を竦めて秘密だ、とおどけて言った。

 その顏は意外にも茶目っ気のあるもので、身構えていた少年は、思わずぷっと吹き出した。

 そうして、少年は、もう一度生まれ直したのだった。心の奥底で、光を求めてもがきながら。

 

 

読んで下さりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ