表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/15

第七話 矯正者たちの対話

1.戦いの、あと


 あの夜の戦闘から一日が経った。


 演算区画《γ》は一部封鎖され、修復用の無人構築兵が往来している。

 生徒たちの話題は、すでに“謎の黒いナユタ”に集中していた。


「アレ、マジでナユタだったのか?」

「いや、幻影か、能力の暴走じゃね?」

「でもさ、あいつ、あの戦闘の後でまるで別人みたいだった……」


 それは、間違っていなかった。

 君影ナユタは、“あの戦い”で何かを捨て、何かを手に入れていた。


 ──それは、“自分自身の定義”。



2.メグの告白


 夕刻、旧図書塔。

 その最上層に、ナユタと雨月メグはいた。


 二人きり。


「……話したいことがあるの」


 メグは静かに切り出した。


「あなたと“オルタ・ナユタ”が戦ったあの夜。

 あのとき、私……あなたを止めようと思ったの」


 ナユタは黙って彼女を見ていた。


「でも、私のLogia……“時間固定”は、

 感情が乱れると、未来がブレてしまう。あの時、私は未来を見失っていたの」


「それは……恐怖かい?」


「違うわ。……“哀しみ”よ」


 メグは、懐から一枚のメモリカードを取り出す。


「これに入ってるのは、あなたと私の“実験データ”。

 私たちは、もともと《コード・ゼロシリーズ》の初期試作体だった」


 ナユタの瞳が細められる。


「つまり、“人工的に作られた構造者”──?」


「そう。そして……」


 メグは一歩、近づいた。


「“あの夜、あなたを襲った存在”。

 あれを送り込んだのは……セオリア学園そのものよ」



3.“矯正者”の役割


「セオリア学園の本当の目的は、“矯正”」


 メグの声が、暗闇に落ちていく。


「能力者を育てるための学園なんかじゃない。

 彼らは、構造異常者──“人間の枠を越えた者たち”を監視し、

 必要なら“調整”するために存在している」


「つまり、僕は“調整対象”だった」


「ええ。だけど……私には、あなたが“壊すべき対象”には思えなかった。

 だから私は……“観測者”という立場を裏切って、あなたの隣に立ったのよ」


 ナユタは静かに目を伏せる。


 これまで“何者かに見られている”感覚。

 唐突に起きた《オルタ・ナユタ》の出現。

 すべては“試験”であり、“矯正”だった──。


「じゃあ、君は……ずっと“嘘”を……?」


「いいえ」


 メグの目が揺れる。


「出会ったときは、任務だった。

 でも……一緒に演算した夜から、君が泣きそうな目で回路を組む姿を見てから、

 私はもう、“監視者”なんてやってられなくなった……」


 その目に、涙が浮かんでいた。



4.自分を、選ぶ


 静かに、ナユタは彼女の手からメモリを受け取る。


 過去の記録。失われた記憶。作られた存在としての己。


 全てを知って、それでも──


「ありがとう、メグ。

 君が“僕の選択”を見守ってくれるなら、僕はもう迷わない」


「ナユタ……」


 彼女がそっと、ナユタに寄り添ったその時。


 モニターが点灯する。


「緊急通達。特別区にて、未確認構造存在を観測。

《Code-01》反応。指定:Sクラス脅威」


「これは……!」


 メグが青ざめる。


「“実験最終体”。私たちすら制御できなかった存在──

 《本物の神》が、目を覚ました……!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ