表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/15

第十一話 その名を、もう一度呼ぶために

1.《セオリア中枢》からの最終命令


 翌朝。セオリア学園・制御中枢タワー。


 ナユタたちの戦いの報告が上層部へと届いたそのとき、

 全校の演算システムを通じて、“宣告”が下された。


「君影ナユタ。君の存在は、この学園における理論秩序の脅威と認定された。

よって、学園は《存在抹消プロトコル》を発動する──」


「来たか……本当の“敵”が」


 ナユタの表情に、かすかな微笑が浮かぶ。


 “オルタ・ナユタ”との融合により、彼は“完全な自己”となった。

 それは同時に、セオリアが恐れる“理論外の存在”の完成を意味していた。



2.仲間たちの選択


 夜。


 屋上に立つナユタの元へ、ひとり、またひとりと仲間たちが集まってくる。


「……逃げる気はないの?」


 御鏡シイナが問う。


「逃げても、世界そのものが追ってくる。

 だったら、“この場所”で決着をつけたいんだ」


 アランが苦笑する。


「お前はやっぱり、どこまでも“主人公”だよ」


 そして、雨月メグが小さく呟く。


「──だったら、私たちも“物語の登場人物”でいさせてよ」


 それは、彼に“共に立つ”という意志の宣言だった。



3.最終決戦の布告


 セオリア本部・天頂区画より、精鋭部隊が放たれる。


 名称は──《コード・アンサー》。

 学園が生み出した、最終防衛構造兵装部隊。


 その先頭に立っていたのは、かつてナユタたちを導いた教官──ベル=ラグナロクだった。


「君影ナユタ。“私情”ではお前を救いたい。

 だが、“理論”はそれを許さない。私は、セオリアそのものだ。理解してくれ」


 その言葉は、かつての師としてではなく、“システムの意志”としての宣言だった。



4.《戦闘構築区:天頂演算フィールド》 発動


「これが……セオリアの最終演算空間……!」


 舞台は現実を遥かに超えた、概念演算上の戦場へ。


 そこでは、重力、時間、記憶──すべてが“意思”によって構築される。


「……いこう。僕たちの存在を、証明するために──!」


 ナユタの手が掲げられる。


《構造展開:全次元連動型演算オーバーストラクチャル・リンク

《Logia統合演算:虚数×喪失×選択》


 彼の周囲に、全員の演算が連携される。


 アランの《演算剣》、シイナの《情報遮断幕》、メグの《時間凍結》──

 そして、ナユタの《定義改変》。


 そのすべてが、“存在を護る”ために共鳴する。



5.それでも、名を呼ぶ


 戦いの最中、ナユタの心に、誰かの声が届いた。


 それは、かつて出会った“唯一の他者”。

 今はもう失われた、名もなき“少女”の記憶──


「ナユタ……もしも、“君”が君でいられなくなったとしても──

 私は、君の名前を呼ぶよ。何度でも。

 君影ナユタは、君だけの“物語”だから」


 その記憶は、かつて“存在を否定された”日々に光を灯した、

 彼の始まりの希望だった。


「……ありがとう。

 僕は僕を、ここで定義し直す。誰が何と言おうと──

 “僕は君影ナユタだ”!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ