表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/701

第28毛 利き手

シ「入れ替え、は、有機物にも適応する。と想定した上で、城内を見ていたら、あの絵に目をとられた」


パ「あの肖像画、なんで気になったの?」


シ「私が左利きだからだ」


パ「え?」


シ「字は右に直したがな。何の気になしに目をやると、左手にモンブランを持っていた。もちろん、肖像画のモデルの角度だとか、色んな理由で利き手と逆に持ったという事も考えられるが、基本的に筆は利き手に持つものだ」


パ「確かに…」


シ「で、妹君のお部屋に入ると、彼女は書物を置きながら書き物をしていた形跡があった」


ラ「確かにそうですね。だから俺は、勉強でもしていたのかと」

シ「内容はどうあれ、気になったのは書物と紙の位置だ。書物が右側にあった。右の利き手の場合、書物は左、紙は右にするはずだ。まぁ、上下の場合もあるが」


メトリー「………。」


シ「隠していたのかはわからないが、おそらく人前では右で書いていたのだろう。それかそもそも、人前で書き物等をしないようにしていたか」


ラ「…失踪後は、学園も休学…と言いますか、自主学習という形にはしていました。使用人で学のあるものに、度々見させてはいましたが、特に利き手については…」


シ「ま、そこら辺はもう良いだろう。とりあえず、ギモンが増したから、妹君に聞いてみたわけだ、あの『右手でピースしていた』肖像画は自分たちで間違いないか、と。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ