表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/28

第14話 マリー ルーの三女 ①


 残業で遅くなったこの日、Yさんはめずらしく某チェーンのハンバーガーショップで食事をとっていた。


 いつもならコンビニへ寄って、食べたいものを適当に買って帰るのだが、なぜかこの日はまっすぐ家へ帰る気にならず、窓に面したカウンター席で外の景色をぼんやり眺めながら、セットメニューを食べていた。


「となり、いいですか?」


 ふいに頭上から声をかけられ、Yさんは咄嗟にええ、どうぞと言葉を返す。


「ありがとう」


 その男性は七十歳くらいだろうか。喪服を着ていた。


 Yさんは少し、不思議に思う。


 テーブル席は若い人たちである程度うまっているが、こちらのカウンター席はまだまだ空いている。


 わざわざ自分に声をかけてまで、すぐ隣に座る必要なんてないのに……


 男性はトレーを置き席に着くと、コーヒーを一口飲んで


「昔ね、不思議なことがあったんですよ」


 と、まっすぐ前を向いたまま語りだした。


 五十年ほど前のことだった。当時、男性は大学生で新聞配達のアルバイトをしていた。


 ある寒い冬の朝、最後の一軒へ配達するため、彼は暗い道を自転車で急いでいた。


「もし、ちょっと……」


 女性の声がした。彼は自分を呼び止めたのだと思い、自転車をおりる。


 後ろをふり返り、よく目を凝らすと大人二人と子供一人が立っているのがわかった。


 彼は自転車を押し、近づいていく。


 すると、初老の女性と若い女性、そして幼い女の子の三人連れで、三人とも和服を着ているとわかった。


 だが、彼女らの着物は薄手の夏物のように見え、寒々しく違和感がある。


「どうしました?」


 彼が声をかけると、初老の女性が


「坊ちゃんがたまごサンドを食べたいというので、申し訳ありませんが、たまごサンドを頂戴することはできませんか」


 と悲しげに言った。


 三人はたいそう深刻な顔をして、切実に困っているように見える。


 彼は一瞬考え、そして答えた。


「すぐに戻ってきますから、少しここで待っていてください」


 彼は自転車に乗ると、先ほど向かっていた方向へと走り出す。


 新聞を配達する最後の一軒はタバコ屋だった。


 早起きのおばあさんがいつも早朝から店を開けていて、彼の新聞を待っている。


「おばあちゃん、おはよう。電話を借りていいかな」


 ああ、いいよとおばあさんは快く、店の電話を貸してくれた。


 彼はアパートで同棲している彼女に電話をかける。


「はい、どちら様?」


「あっ、エミ? 俺だけど、今から急いで、たまごサンドを作ってくれないか? たまごサンド」


「え、たまごサンド? うん、わかった」


 このとき、彼女は迷惑がる様子もなく、また何も事情を訊くこともせずに、そのまま電話を切った。


 彼は再び、来た道を戻ってみると、そこに女性たちはいた。


 彼女が今、たまごサンドを作っているからと伝える。すると、三人の表情は一変し、明るくなった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ