表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢霧師  作者: 牛たんかるび
始まり
3/3


話が逸れてしまったが、あのイケメン少年、ひなと君は、確かな実力と天使のように美しい顔を持つ子役モデルだ。


それ故に、両親からの期待、過度な可愛がり、特に色欲を受けていた。


彼は風水晶(テレビ)でたまに見るものの、齢は知らなかった。

ぱっと見、立花と近そうだ。だから、幼いながらよく耐えていたいたのだと今になって気付く。


(情を入れちゃあ駄目だろ自分。)


夢斬りにおいて、これは重要なのだ。




そんな訳で言い方が悪いが、何故裏口から入る手続きをしなかったのか、少し疑問だった。


その彼が、あまりにもこちらを見ているからか、立花が背伸びをしようと騒ぐからか、前に並んでいたご家族、その前のご家族にと、どんどん譲られてしまった。

立花を微笑むご家族方を見て、お前も誤解されてるじゃないかと思う。


(良いご身分だな)


こんなに目立つのは立花のせいだ。といいがかりを付けつつ。



「入学おめでとう。……ごめんねひなと君。お約束はお忘れですか?」


耳元で彼にしか聞こえない声で問う。


「あ、え、ごめんなさい」


謝罪の言葉を頂いてしまったた。


(優しい口調で、と心がけたつもりだったんだけど)


大きくなったね、と柄でもないことを言おうと思ったら。



「うちのひなとに、何かご用?」


(あぁー)


そりゃあ、突然息子を謝らせた人間に良い感情はないだろう。母親に思いっきり睨まれる。

だが、発言が気に食わないのは、夜刀だけだろうか。


(突然、何かご用?と言われても)


母親に目を向ける。母親の鞄には、白紙の色紙とペンが入っていることに気づいた。なんとなく、一般の列に並ぶ理由は分かった。


(これは忠告すべきか?……いや。)


まだ突拍子もないことを起こそうとしているかどうか分からない。過去の事実とは区切りをつけなくては。


(でも一応俺も、王国臣下(こうむいん)なんだよな)


騎士の卵に知り合いが多いのも、これが原因だ。

もどかしい気もするが、母親を向く。


「……いえ。大した用はないです。知り合いのひなと君を見つけたので、ただご挨拶をと。」


ちらりと鞄を見ながら言う。


(こんな理由じゃあ列を譲ってくれたご家族方に申し訳ないな)


改めて口封じに来たなんて言えない。自分のミスを悔やむ。ひなと君に申し訳ない。


「そうなのね」


嫌な目を向けてくるのは、自分が皮肉めいた発言をしたからだ。


「俺も学園には長くいます。分からないことあったら聞いてね」


立花の手を軽く引いて付き添いアピールをしつつ、


(営業スマイル、営業スマイル……)


夢霧師の活動は基本真夜中、対象者の睡眠中。死んだ顔で働いていても問題ない。だから、こういうのとは全く無縁なのだ。




これを理由に、夜刀は夢霧師が天職であって欲しいと願っている。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ