表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

7話 目標

短めです。


 領域から出てきたのは父ではなく、女だった。

 グラルのことを殺しただとかほざいてやがる。


 「あら? その子がグラルの子ですわね」

 

 「私に勝てると思ってるの? 過信はよくないわよ」

 

 「黙りなさい。あなた、私の事は知っているわよね」

 「野良に下ったシルヴに味方はいないわよ?」

 

 「ローズ・ノワール・グレイラル」

 「会ったのは初めてね」

 

 「覚えていたのね。でも初めてとは心外ですわ」

 

 「あなたのような俗物、記憶にないの」


 俺には会話がよくわからない。


 お互いに色家だというのだが、子供を攫う理由も

 殺し合う理由も理解できないのだ


 「父、グラルを殺したというのは本当ですか」

 

 「信じてなかったの? とてもいい人でしたわ」

 

 グラルで勝てないなら、俺では手も出せないだろう

 だが問題はそこじゃない


 父親が殺されたんだ、感情に身を任せてもいいだろう


 「お前を殺す」


 グラルより速く、しなやかに……足に魔力を流す

 電撃は獣の脚のような形状で俺にまとわれた。

 

 次は腕だ、魔力を帯びた手には電撃の爪が生成された


 「そんな魔術は見たこともありませんわ」

 「面白そうですわね」

 

 「魔獣装(ビース・トランス)とでも呼ぶか」


 地面を蹴る。


 少し動こうとしただけで

 ローズとかいう奴の前まで移動してしまった。


 「速いわね。<棘殺刺>」

 「本当、残念ですわ。殺してはならないなんて」

 

 「<青宝石の壁(アクアマリン)>舐めすぎですよ」


 この脚は速すぎる。

 ギリギリ瞬発で<青宝石の壁(アクアマリン)>を展開できたが

 できなけれま背中を貫かれていたであろう。

 

 「<雷爪(ライソウ)> 左腕、貰うぞ」


 3本の爪がローズの左腕を貫いたが、硬すぎる

 石のように固くて切り裂けない。


 「あなたのような子供に、良く腕が貫けましたわね」

 「お返しですわ<流星粒撃(スターダスター)>」


 集まった石は発射される前に粒子となった

 


 何はともあれこれはラッキーだ。

 もう一度左腕を裂こうとする。


 「どうして! 魔力が左腕に流れないの!」

 「<流星の夜演場(ソワレ)>!!」


 ローズは慌てて領域が展開した。

 綺麗とは言えない、ボロボロのステージの領域


 未完成だ


 「どうしてあんたみたいなガキに!

 「私の華麗な魔術を断たれなきゃならないのよ!」 

 

 「あなたの未熟さが故でしょう?」

 

 「……殺して差し上げますわ<死星夜(デ・スターリィ)>」


 この女、俺のことを殺しに来たぞ。

 

 ローズは殺意をむき出しにし、怒り狂っている。


 「<寒夜の虹幕(オーロラヴェール) 忘れないでほしいのだけど」

 「あなたは今2対1の状況なのよ?」


 降り注がれた隕石が粒子程に小さくなって

 地面(ステージ)に落ちていく。


 「チッ…… わかりましたわ。ここは手を引きます」

 「いずれまた会うでしょう。<閉幕>」


 領域が解除された。逃がすもんか


 「逃げられると思った? グラジェス、捕食」


 領域の外で大氷龍が待ち構えていた。


 「さようなら。レグオール・シルヴディア」 

 「<流星転移(シュートスター)>」


 ローズは消えた。

 龍に食べられる直前、姿を消したのだ。


 「……グラルは死んだのかしらね レグ……」

 

 「信じないですよ、父さんが死ぬとは思えません」

 

 そうだ、グラルが死んでいるわけがない。


 今はどこかに行っているだけだ……そう、思うしか無い


 「ねぇ、レグ?」


 サヤだ。隠れていた物陰から出てきたらしい

 手には何か紙のようなものを持っている

 

 「……父さんが死んだんだ」

 「用なら後にしてくれないかな」

 

 「えっと、違くて……さっきね、剣のおじさんから」

 「手紙もらって、自分に何かあったらレグにって」


 サヤが手にしているのは手紙だ


 剣のおじさん、つまりグラルのことなのだろう

 グラルからの手紙なんか初めてで、少し緊張する


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 レグ、そしてリースよ。

 俺は死なない。

 あいつらは元赤家(クリムゾン)だった俺を連れ戻すと思う。

 俺が赤家に連れ戻された時、お前らには迷惑をかける

 洗脳されたりするだろう。

 よって、俺は魔導具に記憶を移すことにした。

 俺のことを救え、レグ。

 そしてこの魔導具を使い、俺の記憶を蘇らせてくれ。

 <追憶の耳飾り>をレグに預ける。発動の詠唱は、

 いや、書くのは辞めておこうか。 


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


 詠唱くらいかけ。 

 追憶の耳飾り……か。

 これはグラルを救うまで、俺がつけておこう。

 詠唱を教えないのはちと問題だが、そこはいい。

 生きているだけでいいのだ。


 「母さん、僕。いや、俺は父さんを救いに行きます」

 「黒家か赤家にいるのでしょう?」

 

 「駄目よ。あなたじゃまだ誰にも勝てない」

 「ローズごときに手こずっているようじゃあね」


 確かに、今のままでは駄目だ。

 それを知ったところで何をしろというのか。


 「1年の内に体力をつけ、剣術を上達させなさい」

 「その間、私は白の本家に協力を仰いでみます」

 

 俺はリースの言葉に頷き、決意した

 必ず父親であるグラルを救う、と


 「サヤ、教えてくれてありがとう。家まで送るよ」


 「大丈夫だよ。これでも私、能力持ちだし」


 「でも、女の子一人で帰らせるわけにはいかないよ」

 

 「えっ……うん。ありがと……」

 「じゃあ、途中まで送って」


 父であるグラルの救出と黒家を撲滅させる。

 

 この日から俺は決意を胸に鍛錬に励む

 俺が鍛錬している間、リースは手紙を書き続けている


 それからリースは外出が多くなった。

 

お父さん救出大作戦〜序〜

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ