表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/13

クズ、死人を思い出す。

部屋の隅を、ローレンツはちらりと見た。


「いい加減項垂れるのをやめろ、空気がまずくなる」

『この独居房、もともと空気が悪いと思うんですけどぉ』

「屁理屈を言うな」

『屁理屈じゃなくてぇ』


どよんとする女神に、ローレンツは、『啓示書』をめくる手を止めた。水色の髪を床に垂らして、三角座りをする女神。いつもふよふよと漂われるのも邪魔だと思うが、こうして飛ばないでどんよりとしているのも、それはそれで邪魔である。


「お前の精神が、そんなに脆いとは思わなかったよ」

『うぅ、だってぇ、ローレンツさんに、私の体を暴かれたんですよぉ?』


そのうち、女神はえぐえぐとしゃくりあげ始めた。ローレンツは、ふんと鼻を鳴らした。


「骨と、付着している肉を調べただけじゃないか。何を泣く必要がある?」

『狂人、私が言うのもなんだけど狂人んん』


ぽかぽかと女神がローレンツのことを殴ってくるが、彼女に実体はないので、思う存分殴らせてやる。


『ローレンツさんは、ご自分の遺体が暴かれたらどう思いますか!?』

「そいつに殺意を抱くな。末代まで祟ってやる」

『ほら、ほらぁ!』

「だが、考古学はこうして発展してきた。俺の骨が何らかの役に立つのなら、墓だろうが何だろうが暴かせてやる」

『へ、変な方向に覚悟が決まってるんだよなぁ、この人。自分は、えひっ、骨も残らず焼け死んだくせに』


今度は、ローレンツが三角座りをする番だった。




エイヘンの村で、女神クロノの遺体を見つけたことで、ローレンツの中では自信が芽生えた。すなわち、『啓示書』は、この解き方で正解である。


「もともとは、エイヘンが『啓示書』を所有していたんだ。儀式に及んでいても不思議じゃない」

『あのクソ村人ども、私が身寄りのないぼっちと見るや否や、囲んで殺そうとしてきたんですよぉ。正直、アルブレヒトが虐殺してくれて、溜飲が下がりましたぁ』

「良かったな、アルブレヒトに憑いた方が良いんじゃないか?」

『私はぁ、ローレンツさんが良いんですよぅ』


すり、と女神がローレンツの体に、自分の頬を擦りつける。


『ローレンツさんが、エイヘンにいてくれたら、私は殺されずに済んだかもしれません』

「それなら、その時間まで時を戻せばよかったじゃないか。俺を赤ん坊の頃に戻せば」

『……その権限は、私に無いんですぅ』

「急に非力ぶるな」


触れないのは承知で、女神の頬を押し退ける。


「とにかく、これで『啓示書』の解読が進む。あと三日あれば、全てを解き明かせるはずだ」

『本当に、解き明かして良いんですか?』

「? 当然だろう」

『本当に?』 


女神の瞳には、謎の光が浮かんでいた。


ローレンツが、その瞳に縫いとめられている時。


がたん、と独居房の入り口が開き。


「たす、け、ろ……」


全身が血まみれで、どこを怪我しているのかわからない男が、前のめりで倒れてきた。




男は、倒れた時点で絶命していた。


「誰だ、この男は……」

『えぇ……』


肩をガックリ落とした女神が教えてくれたところには、この男は、前にローレンツを足蹴にした上級将校らしい。


ローレンツは、髪をかき上げた。半眼になる。


「とてつもなく面倒くさい臭いがする。どうしてこの男が死んでいるんだ?」

『それは私にもわかりません。でも、ローレンツさん。早く医者を呼んだ方が良いのでは? このままでは、ローレンツさんが殺人犯にされてしまうかも』

「それは大いにあり得るな。この男は、俺に一度暴力を振るっている。俺には動機がある」

『そうですねぇ、どうしましょっかぁ』


によによと笑う女神に、ローレンツは、じっくりと死体を見下ろし。


「よし、埋めよう」




そうはいっても、成人男性一人分は、ひ弱なローレンツには、抱えるのも難しい。


「埋めるというのは比喩だ。しばらく隠しておこう」


ぱちんと指を鳴らすと、男の死体は、ぱっと消えた。以前、夜中に出てきた女神を消した技である。


女神ほどとなると、自力で飛ばした空間から出てくるが、普通の人間、ましてや死体では、自力でここに戻ってくることは不可能。


「“顕現”というのはとても便利だな」

『私の空間に死体遺棄しないでくれますか?』


どうやら、その空間というのは、女神のテリトリーらしい。『不法投棄されたんですけど』と、不満のようなものを垂れ流している。


ローレンツは、一仕事終えて(指を鳴らしただけ)額に浮いた汗を手の甲で拭った。


「俺の住処に死体を投げ込んだ人間が悪い。それに、今際の際に口が悪くなるのは少々いただけない。もっと誇り高く死ねば良いのに」

『ローレンツさんの遺言、“アルブレヒトのクソッタレ”だった気がするんですけど』

「それは、別の世界の俺じゃないか?」

『……』


呆れのようなものを滲ませて、女神はローレンツを見た。




その呆れ顔が、ほどなくして、輝かんばかりの笑顔になったのは、それから数時間後である。


「嘘だろう」


配られたのは手配書。そこには、見知った顔が二つ。一人目は、あの上級将校。


どうやら奴は少尉だったらしい。まあそこは良い。問題は、どうして異空間送りにした死体が、兵舎脇の修練場で見つかったのか。


そして。


「思い出した」  


ローレンツの脳内に流れてくる記憶。そうだ、これは、逆なのだ。


「前の世界で。ノイス・フランメ・アインホルンは、あの男に殺されていた。それが、この世界では」


彼は、少尉を殺した殺人犯として、手配されてしまったのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ