表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/32

予期せぬ再会

 

「それじゃあ、あんたが……いや、貴女が兄さんの婚約者か」


 あんたで良いです。あんたが相応しいです。


 顔を覆いたい気持ちはぐっと堪え、挨拶の姿勢を保つ。頭は上げられなかった。

 いったい、どんな顔を向ければ良いのか。


 あぁ、もう……第一印象、最悪だ!


 屋根の上で言葉を失い、名乗る事も出来ない私に代わって、ゼリさんが事情を説明してくれた。

 登った時と同じへっぴり腰で屋根から降り、何とか挨拶は出来たけれど……。


「そう畏まらないでくれよ。柄じゃねぇから」


 困ったような声を受けて、やっと顔を上げる。

 ヒューゴ様は頭を掻いて眉をハの字にしていた。


「まぁ、令嬢が見られるには、少しバツの悪い格好だったかな」

「ひっ、申し訳ありません!もう二度とあんな真似はいたしません!」


 上げた頭を再び下げて謝る。


「お、おい、頭上げてくれよ。俺達は何にも見なかった、そういう事にしよう。な!」


 ヒューゴ様が一緒に転移してきた従者らしき青年へ話しかける。

 彼とほぼ反対色の、黒髪とメガネの奥の赤い瞳が印象的だ。


「……はい。次期イノートル辺境伯夫人が屋根に登って男の部屋を覗き見し、お尻を突き出しながら階段を降りて来た様子など、ちらりとも見ておりませんでした」


 私と視線を合わせながら、しれっと言い放つ。


 あ、あああぁあぁ……!

 自分の仕出かしたこと改めて指摘され、今度こそ顔を覆って項垂れた。

 ヒューゴ様が青年の頭をペシリと叩く。


「お前っ、いちいち言う奴があるか!」


 腰に手を当て、ゼリさんが一歩前へ進み出た。


「そんなに悪い事ですかぁ?クレマン様の方がよっぽど悪いです。怖い目に遭った婚約者を何日間も放って、一切顔を出さないなんて、まったく!婚約者失格!いや、男失格ですね!」


 ゼリさんのプリプリ怒るモードが再開されたらしい。

 慌てて頭を上げ、袖を引いた。ヒューゴ様の目の前で、兄であるクレマン様の悪口はあまり宜しくない。


「ゼ、ゼリさん、落ち着いて」

「ルネ様はもっと怒って良いと思います!」

「あー……兄さんが、悪かった?な?」


 悪くもないのにヒューゴ様が謝ってくれる。


「クレマン様にはクレマン様の事情があるでしょうし……」

「それにしたって放っとき過ぎです!ルネ様もあんなに落ち込んで!」

「あの、私は大丈夫ですから」

「4日ですよ?4日も放っておかれて!もう!ヒューゴ様からも、クレマン様にガツンッと言ってやってください!いえむしろ、ガツンッとくれてやってください!」


 ゼリさんが拳を握り、ヒューゴ様の鼻先でブンと振るう。


「お、おう分かった!兄さんに一発くれてやる!だから、それで許してやってくれ」

「許すかどうかは、ルネ様が決める事です!」

「ゆ、許します、許します!」


 精一杯こくこく頷く。すると、ゼリさんは膨らませていた頬からほひゅると空気を抜いた。

 (ほこ)を収めてくれたと、二人でホッと息をついた。




 帰宅の挨拶をするという彼等に続いて、私達も屋敷へ踵を返す。

 さり気なくヒューゴ様の隣へ並び、小声で話しかけた。


「あの、先ほど仰っていた、クレマン様に一発とか何とか……お気持ちはありがたいのですが、その……」

「あぁ、まぁなんだ。俺も出来るなら兄さんに手を上げたくない」


 アイコンタクトを取り、お互いの意思を確認し合う。

 良かった。ヒューゴ様がクレマン様を殴る事はなさそうだ。


「ははっ。何だか変な対面になっちまったな。ともあれ、これからよろしく、義姉さん」


 ほがらかな笑顔を向けられ、こちらも釣られて笑顔になる。

 酷い醜態を見せて気まずかったのが嘘のように和やかな雰囲気だ。


 ゼリさんが怒って話がうやむやになったから、だけじゃない。きっと彼の快活な人柄のおかげだ。


「よろしくお願い……しま、す?」


 語尾が疑問形になってしまった。義姉さんと呼ぶのは、早い気がする。


 私は目下クレマン様に避けられ中だ。

 この降って湧いたような婚約。もしかすると始まりと同じように、突然終わりを告げるのかも知れない。



 扉をくぐって屋敷へ入る。

 隙間を縫うように風が吹き抜けた。身が縮こまる。

 上着も着ずに外へ出て、氷の階段を登り下りしたから、身体が芯から冷えてしまった。


 早く部屋へ戻って温かいお茶を飲もう。そう思って腕を擦ると、ほわりと温かいものに包まれた。


 薄赤い光。そのより明るい方、より温かい方へ目を向ければ、後ろにいた黒髪の青年が私の背へ手をかざしていた。


「炎熱魔法だよ。この辺じゃ珍しいけどな。ヴィルモスは南の出身だから」


 ヒューゴ様の説明を受けながら、温もりに(とろ)けそうになる。凍えた身体が嘘のように、内からポカポカ温まって行った。

 寒暖差のせいか瞼がトロンと重くなり、歩きながら寝てしまいそうだ。


「……炎熱魔法?」


 ゼリさんの不快感を乗せた声に、落ちかけていた瞼を持ち上げる。

 見れば、彼女は感情そのままに眉を寄せていた。


 声をかけようとして、けれど扉をノックする音によって阻まれた。

 うっかり、辺境伯様の執務室前まで一緒に来てしまっていた。


「それじゃ、またな」


 手を振って扉を開けるヒューゴ様に頭を下げる。


「おおっと」

「失礼」


 鉢合わせのようなやり取りを聞き、入れ替わり中から人が出て来たのだと知る。

 聞き覚えのある、品のある声だ。


 ……この声、もしかして。


 恐る恐る顔を上げる。

 ここ数日、毎日聞いていた声。その声の主であるアダンさんが、果たしてそこにいた。

 彼の後ろには――。




「…………クレマン様」


 4日ぶりに見る、婚約者様のお姿があった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


アンケートはこちら
(外部サイトが開きます)

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ