旅行に行きたい
普段できない体験が出来て、しかもお金がかからない旅行(^ ^)v
その1、通勤電車体験京浜東北線の旅
つり革につかまって見る車窓なんでっす。
後ろの人にぐいぐいとおされながら眺める東京の街並み。
いろいろな看板が通り過ぎていきますよ。
ほとんどの看板はkeiには意味がない。
でも、その看板に書かれているコマーシャルはどんな意味があるんでしょう♪
そう思うと興味がわいてきますよw
きっと、知る人は知る有益な情報なんですかーo(^^o)
たまたま、居合わせたほかの乗客さんたちをウオッチするのも楽しいです。
朝の出勤時、みんなは何を考えているんだろうかぁ。。
勝手に妄想して、それぞれに物語が生まれてきます。
たまたま居合わせた人たちだけれども、何かをkeiに語っているようにも見えますww
大宮まで乗ってて、帰りは座って帰ろうか!
意味もなく秋葉原で降りて、ジャンク屋さんをのぞくのもいいかも~。
そうそう、立ち蕎麦食べよう(^ ^)v
その2、読書と古びた旅館の旅
かやぶき屋根の古い旅館で静かに過ごす旅!
郷土料理が食べれるプラン、少々お金がかかりますがお手頃プランです。
家を出て1時間、旅館のある地域には大きな古本屋さんがありますよ。
まずは駅の近くで駅弁を買って、公園で食べます。
13時には古本屋さんに到着
本を探します。
15時にチェックイン
本を読みながらお酒を飲んでおつまみを食べます。
鮭とばとか、ビーフジャーキーとか、おいいしい!
そして、温泉(^-^)
打たせ湯を浴びるんだな~。
気持ちイイ!
お酒でぼんやりし始めた頭がシャキリします。
(健康上良くないそうです)
15時にチェックインするとゆっくりと過ごせます。
なので...
本を読みながらお酒を飲んでおつまみを食べます。
そして、温泉(^-^)
打たせ湯を浴びるんだな~。
気持ちイイ!
夕食まで時間があるので~
また、本を読みながらお酒を飲んでおつまみを食べます。
そして、温泉(^-^)
打たせ湯を浴びるんだな~。
気持ちイイ!
上げ膳据え膳のご飯をたべたら、また本・お酒・温泉です。
このループで2泊4食するんです。
しあわせ~v