『感覚的、憂鬱風景からの脱却』・・・『詩の群れ』から
『感覚的、憂鬱風景からの脱却』・・・『詩の群れ』から
㈠
人は、人の創り出した未確認飛行物体に乗って、移動してるんだろ?
え?
つまり、どん底の風景に、未確認飛行物体が助けに来るわけさ。
㈡
話を元に戻せば、感覚という現象が、随分我々を支配していて、人間は生きることが、勿論、感覚的さ。
だからと言って、不可能可能の、異次元から、憂鬱風景からの脱却に従って、目は同じさ。
それは、つまり、天空が不思議がっている、論拠だろう、だろうだ。
㈢
俺はもう、感覚的に、憂鬱風景から脱却したよ、後は余生が待っているのみさ。
馬鹿らしい、俺の場合は、馬鹿は天才の馬鹿で、馬鹿なんて言うもんじゃない、自分が馬鹿である以外は。
え、脱却は、人類共通の、人類課題だろ?