表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ウシュムガル伝  作者: 雨白 滝春
第一章
40/48

第四十話

『うわーー、ホントにこんな所で暮らしていいの』


「あんな大金持ってたのに、どんな暮らししてたんスか? バシュムさん」


『わ、私なんかが、こんな素敵な部屋で暮らしていいんですかぁ、うぅぅ』


「本気で泣かなくても、大丈夫っスから。ウガルルムさん」


『ねえ、まずお風呂もらっていい?』


「昼食の支度して置くっスから、その間に順番にお風呂済ませるっス」


『昼食の支度、手伝わせてもらおう』


「ムシュフシュさん、料理できるんスか」


『食材に火を通すのだろう』


「取りあえず私が作ってるトコ、見てるっス。何か食べたいもの有るっスか」


『おいしーものぉ』


 ダイニングのテーブルではイスが足りなかったので、リビングの円卓を四人で囲んで昼食をとった。


『わーい。テレビ見放題だァ』


「バシュムさん、それはいいんスけど、下着姿でうろつくのはダメっすよ。ちゃんと部屋着は着るっス」


『うぅぅ、すいません、夜摩篷様。お昼の片付けはお任せください』


「そうっスか。じゃあ頼むっス。ウガルルムさん」


『何やら急に騒がしい暮らしになった物だ。神々の下で暮らしていた頃は、息を詰めるような生活だったのだが』


「応雷とラハムが居た時より賑やかっスね、ムシュフシュさん。今から実家に行って祖父さんと祖母さんに事情を話してくるっス。両親には祖父さん達から伝えてもらって、夕飯を終えたら、皆も実家に来てもらって、夜摩篷家家族会議を再開するっス」


『何を話し合うの?』


「ムシュフシュさんとウガルルムさんの仕事について。バシュムさんも昼間、やる事を決めないと直ぐに退屈でつらくなるっスよ」


『応雷とラハムは何してたの』


「ここにいた頃は私が学校に行っている間、一週間、ニンギルスの偵察をしてたっス」


『や、夜摩篷様! ニンギルスと戦われたのですかっ』


「知らなかったっスか、あの男は地獄で悲惨な亡くなり方したっス。今はシャマシュと争ってるっスけど、果たして神々の命まで奪う事が正しい事なのか、まだ迷いはあるっス」


『殺らなきゃこっちが殺られるよ』


「そうなんス。でもその繰り返しが結局、天命の繰り返しなんス。その循環を断ち切ることが私たちの目的っスよ」


『何か考えが有るのか』


「それを考えるのが私の使命なんスね。ただ私、神については全く何も知らないんス。もうちょっとそいつ等と接触して、考える手掛かりが欲しいっス」


『私たち三人ならシャマシュ一人より強いよ』


『碧もmeを具えている』


「そうっス。私も戦えるようになりたいっス」


『夜摩篷様っ、それはわたしめに御命じ下されば、夜摩篷様が闘われなくても』


「そうは行かないっスよ。この話はコレくらいにして、ちょっと祖父さん達に事情を話してくるっス」




 その夜。


「そうか、働きたいのか。こういう時は身内に雇われるより、よそ様の下で働いた方が社会勉強になる。近所の知り合いの農家に、ビニールハウス農園をやっているのがいるから、そこで働かせてもらうといい」


「こんなに若い女性さん達が、宿無しの行き倒れなんて、苦労なさったのね」


「バシュムさんは、どうするんだい?」


「バシュムさんはしばらくこの辺りを遊び歩いて、世の中のことを知っておいた方が良いと思うっス」


「僕は学校に通わせたほうが、良いと思うんだけど」


「俺も学校には通わなかったが、人生に何も支障は無かったぞ」


「父さんの頃とは事情が違うでしょう」


「私も義父さんに賛成よ。世間のことが何もわからずに学校に通っても、うまく溶け込めるはずないわ」


「じゃあ、バシュムさんの意志を尊重するっス。学校行きたいっスか? バシュムさん」


「う~ん。学校かあ、なんか怖い」


「決まりっスね。自信を身に着けてから行けばいいっス」


「しかし、神々と戦うとは思い切ったなあ。俺も若い頃は色々やったぞ」


「僕も中学、高校の頃は何度も世界を救ってたからなあ」


「懐かしいわね。私も義母さんも、何かって言うとよく連れ去られたものよ」


「今なら、この実家と例のマンションにいる限り、絶対に誰にも手出しできないから安心しろ」


『碧………』


「何すか? ムシュフシュさん」


『このお祖父さん、応雷より強いような………』


「世の中、いろんな人がいるもんスよ。それより祖父さん、家の農作業よりよその農園で働かせるのは、何か思惑を感じるっス」


「うむ、鋭い。実はそこにはイケメンの跡取り息子がいて、嫁を募集しているが出会いが無いそうだ。ムシュフシュさん、ウガルルムさん、気に入ったらどっちか考えといてくれ」


『も、申し訳ありません、お祖父さま。私の魂の主は碧さまだけです』


『私は気に入ったら、考えてみてもいい』


「私も早く応雷に再開したいっス」


 こうして夜摩篷家の夜は更けて行った。




 ゴールデンウィーク、四日目。


『シャマシュのmeを感知した。これは既に誰かと戦闘中だ。この相手はクリール』


「確かに、応雷とラハムの気配とは違うっスね」


『meが読み取れるのか、碧。それならmeの気配を消すことは出来るか』


『気付かれずに近づくの? meを使わずに走っていくには随分距離があるよ』


「神性を使って走る以上の交通手段を知らないんスね。自家用車やバス・タクシーって訳には行かないっスけど、あと一つ、方法があるっス」


 五分後、


「祖父母と両親の自転車を借りたっス」


『スゲーえ。これ爽快!』


『夜摩篷様。こんな素晴らしい乗り物を、うぅ、あ、ありがとうございます』


「いきなり皆、乗りこなせるとは、正直、思わなかったっス。どういう運動神経っスか」


『急がねば、着いた頃には戦闘が終わりかねん』


「クリールさんスか。大丈夫っスかね。気懸りなことがあるっス。地獄にいた時、ニンギルスのmeが爆発的に高まったんスよ。ヤツラ何か奥の手を秘めてるっス」


『クリールなら心配いらぬ。アレにはmeの差は問題にならない。アレの才能はたゆまぬ努力にある』


『最強だよね』


『や、夜摩篷様の為に味方になってもらえるよう、せ、説得してみせます』


「ウガルルムさん、無理しないで。それは私がするっス」


『碧、二人の居場所をイメージできるか』


「この先は、田園地帯の休耕田のど真ん中っス。それより自転車で戦闘場面に駆け付けるヒーロー戦隊、テンション上がるっスね。なにしろママチャリじゃ無くてスポーツ自転車っスから」


『なにか、気配がおかしいよっ』


「来たっス! シャマシュがmeの本領発揮っス。そろそろ見えてくる距離っスね」


 雑草がはびこり、一面の野原となった休耕田の中央に、槍と刀で対峙する二人の人影。一人は背広にネクタイ姿のシャマシュ。もう一人は剣道着にしか見えない和装の、長い黒髪の麗人。


 はるかに間合いの長いシャマシュの槍の圏外で、居合い斬りの姿勢で構える黒髪の麗人。


 もはや神性を隠す必要の無くなった碧たち四人が、両者の場の気に飛び込む勢いで、自転車を駆り立て駆けつける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ