表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/19

7 パン泥棒とエイラ

 翌朝、食堂で焼きたてのパンをテーブルに並べながら、俺はふと思った。


「……あれ? 数、足りなくない?」


 昨日の夜、ちゃんと仕込んだはずのパン生地。数が合わない。焦げたのを落とした記憶もない。なのに、3つほど消えている。


 エルさんに相談しようと思ったが、今日は予約がない(エイラを除いて)からと、また買い出しで朝から街へ出ていたのだった。


 エイラは、相変わらず当然のようにすまし顔でテーブルに座っている。


「何よ、その顔。パンが足りないの?」


「いや、まあ、ちょっと数が……」


「どっかに落としたんじゃないの?」


「……だといいんだけど」


 そのとき、カタッと窓の外で音がした。


 ふと目をやると、影が庭のほうへと消えていく。


「……泥棒!?」


「ちょっ、ちょっと、どこ行くのよ!」


 エイラの声を背中に受けながら、俺はそのまま庭に飛び出した。


 ***


 慌てて影を追いかけると、裏庭の木陰に、小さな銀髪の男の子がうずくまっていた。


「……おい」


 声をかけると、ビクリと震える。

 小さな体。ボロボロの服。手には、かじりかけのパン。


「ご、ごめんなさいっ! お腹が空いてて……!」


 しゃがみこんでいるのは、7歳くらいの男の子。大きな目に涙を浮かべて、パンを抱えるようにしている。


「……そっか。お腹すいてたんだな」


 事情を察した俺は、しゃがみ込んでにこっと笑った。


「じゃあさ、ちゃんと“ごはんください”って言ってくれたら、今度はもっとあったかいやつ出してあげるよ」


「……ほんとに?」


「うん。こっち、来なよ」


 ***


 エイラが、なぜか入口で仁王立ちしていた。


「盗みはダメよ。反省なさい」


「はい……」


 小さな男の子は、ぺこりと頭を下げた。

 でもエイラは、くるりと振り返ると、さっさとキッチンに歩いていった。


「……紅茶、あと一杯分はあるわよね? あと、スープも」


「あ、うん」


「早く運びなさいよ。お客さんなんだから」


「……優しいな」


 ちょっとニヤける俺に、エイラが小声で言う。


「あの子、普通じゃないわ……」


「え?」


「……なんでもない」

 

 エイラが口を閉ざす。


 ***


 エイラは目の前の男の子の存在が、理解できなかった。


 宿屋「ミレナ」のあるこの場所は、秘境の中の秘境。近くに人里なんてない。

 私が王都から馬車で来た時だって、道は悪いし途中で休憩できる場所はないしで、従者は次々と離脱して帰っていった。最後は1人になり、自ら馬に乗って馬車を引かせたのだ。


 エルさんはふだん簡単に街に買い物に行くと言うが、1番近い街へは普通の人間が歩けば片道3日はかかるような道のりだ。魔法で加速するかなにかして行っているんだろう。だとしたら相当な使い手であることは間違いない。


 たぶん裕也のアホはそれを知らないので、近くに街があると思い込んでいる。たしか裕也は、異世界からここに転生してきたと話していた。


 そう、こんなところに、7歳の男の子などいるはずがないのだ。

 

 あり得るとしたら、王族にしか使えない転移魔法……いや、さすがにそれはないか。転移魔法でわざわざここに来たのなら、あんなにボロボロの姿になっているのは意味がわからないし。


 でも、何かややこしい事情がある気がする。エイラは頭を悩ませた。


 まだ料金は請求されていないが、持ってきたお金でここに居られるのは、長くてもあと2週間くらいだろう。


 せめてその間に、男の子の正体を突き止めよう。


 それが、当然やってきた私になんの事情も聞かず、宿に置いてくれている2人――正確には1人とサモエドだが――への恩返しだと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ