表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/106

第8部分 黒歴史

第8部分 黒歴史


 黒歴史… 

それはまぎれもなく自分の歴史であるが、できればヒトには覚えていてほしくない… もっとはっきり言うとすべてのヒトの脳裏から抹消したい過去を指す単語ということになっている。誰かの脳裏から消去が不可能であるならば、いっそのこと、そいつごと! 


 そりゃ恐ろしすぎるだろ…


 でも本当は… 今となっては苦笑い交じりで話せるくらいの、ちょっとノスタルジックなものの方がこの単語には相応ふさわしい気がする。本当に忘れたい過去は二度と掘じくり返したくないものだから。


 私の場合は…

 アマチュア無線用の約1.3mのアンテナを職場の屋上に立てていました。それを使わなくなって数年経ったある日、晴天がみるみる黒雲に覆われ豪雨に見舞われたかと思うと

 ばぁ~ん!  (←至近の落雷音はほぼ爆発音になる)


そのアンテナと水タンクに落雷があり、アンテナは何個にも分断されて飛び散りました。職場は一瞬停電しましたが、すぐ復旧しました。


 それは仕方がない。


 問題はここからです。


 落雷からちょうど1週間後、職場は停電になりました。それまで何とか作動していたトランス(変圧器)がついに鬼籍きせきに入り、職場中の電気という電気がアウトになりました。実はその職場の水はいったん電気ポンプで4階までくみ上げてから落とす方法で流されていたため、2階より上のトイレと水道が使えなくなったのです。水道はどうにかするとして、ああいうとき水洗トイレってものはどうになりません。仕方なく手すきの者が総出で1階で水を汲み、2,3、4階まで運ぶことになりました。


 私は落雷の原因を知っていたし、上司にも報告をお詫びは済ませていたものの… あまりの申し訳なさにみんなより頑張って運びました、もちろん。


 ワケもわからず駆り出された皆様、本当に申し訳ありませんでした。


 皆様も覚えておいてください。地震などの天災で停電したとき、電気や水道のありがたさがホントにわかるものですし、それを防災対策に考慮しておくべきなのです。


 さて… 蹉跌さてつ挫折ざせつを重ねて著作に逃げる今の日々を、やがて「黒歴史」だったと笑える未来の日々を目指して、今回のテーマは「黒歴史」といたします。


 皆様の黒歴史をお待ちしております。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私がずっと心に留めていること。 先生は私が就職して最初にお世話になった方で、何も分からない私に、何でも優しく教えてくれた。先生はいつでも笑顔で話しかけてくれて、人見知りの私も、少しずつ心を…
[一言] ある時、私は人には言えぬ恋をしていた。 その時、あの人とは恋を叶えてはいけない関係で、それを理解しながらも私は自分の想いを伝えていた。あの人は、私と向き合ってちゃんと断ってくれたけれど、拒…
[良い点] こんにちは、僕は「そでお」です。 このハンドルネームは自分の黒歴史から考えました。 理由は振られてばかりだから。ここ笑ってください。 いまは24歳ですが、人生今まで6度告白して6度振ら…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ