第5部分 夏と言えば…
第5部分 夏と言えば…
暑いですねぇ…
「夏と言えば」。連想が多すぎたので今回のサティはオムニバス形式にしてみました。
スイカ… 食べるとき先にタネ取る派、食べながら派、食べちゃう派。塩かけ派、砂糖かけ派、そのまま派。タイヤキの食べ方みたい各人こだわりの流儀があるようです。欲張って齧るといつしかキュウリになりますね。
水着…普段下着など絶対見せてくれない淑女が、水辺だと平気で水着で歩けるの、あれ不思議だと思いませんか? 時には大胆にビーチバレーまで… 隠す部分も面積もほぼ同じなのに… と思うのは私だけなのでしょうか?
セミ、クワガタ、カブトムシ。昆虫好きな子供は戦利品を飼育したがります。セミなんか籠いっぱいギュウギュウ詰め。気持ちは分かるけど、蚊取り線香と一緒に置いたら、それは即死刑執行ってこと。あの有効成分は「ピレスロイド」という「ムシ」に効く薬品ですから。
そして台風。進路と速度、そして風速に一喜一憂しながらテレビに釘付けになって… 来ないでほしいけど、来てほしい気もする不謹慎かつ独特の高揚感が好きなんです。夕立が激減し、「ゲリラ豪雨」や「線状降水帯」が幅を利かせる時代を残念に思います。これも温暖化っていうアレですかね。
これで約500字になります。