表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/104

第2部分 生き甲斐

第2部分 生き甲斐がい


 さて… 最初は、何からに致しましょうか?


 回らないお寿司屋さんだとタイやヒラメ等、味薄めの白身魚から行きそうですが…とは言え、回るとこばっかりで、ヘイ… 


 近頃の自分の生き甲斐がいは、小説を書くことです。転職後の仕事がうまく行かない… どころか小さな失敗の連続で、もうなんか自分がイヤになってきました。だからでしょうか、家に帰っては空想妄想の世界にのめりこみ、一夜で2000字くらいの「お話」を書くこともあります。高校時代に原稿用紙たったの5枚(2000字)を埋めるのに四苦八苦したのがウソのようですね。


 ごく最近には「ミナミヘ ススメ」という南極を舞台にした小説を書きましたが… 気付けば17卍、いや17万字を越える作品になっていて、我ながら驚きました。お暇ならば御覧になってみてください。ブックマーク、評価、感想等何でもお待ちしております。


 いつ終わっても惜しくもない人生ですが、今のところの生き甲斐はコレですね。

 そうだ、では最初のお題は「生き甲斐」にします。みなさんの「生き甲斐」に関する御意見等を、本文下の感想欄にお書きください… お待ちしております。


ここまでの本文でざっと500字になります。

カモノハシさんへ

御質問:もし本になったら、「カモノハシ」の名前とコメントが本に載るけど、おカネの分け前の権利は無いぞということでいいんですか?

回答:そのとおりです。ついでに…今はまだみなさんがこの企画を知らないので、本に載るチャンスはかなり大きいと思います。感想をお待ちしております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「射手座の彼」ーー他者の目に映る私の生き甲斐は、彼の形を成していることだろう。それは誤りではないが、決して正解ではない。彼は私にとって唯一無二の存在ではあるけれど、私は彼と自分とを切り離した…
[一言] 私の生きがい。 それは、モフモフ。 黒くて白くて、グレーのモフモフをもふもふしていると、扁桃体が真紅に染まる。ドーパミンが脳内を駆け巡って、気付けばレモンイエローのオーラを垂れ流してる。…
2021/07/30 23:29 ぬいぐるみ
[一言]  生き甲斐なんて特にありませんでした。 わたしにとって、あの22歳の忌まわしい日から、一切の希望も夢も消えてしまったかのようです。あれは七夕祭りの夜でした。お酒に酔った私でしたが、窓にしっか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ