表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/6

初めての戦い。初めての決意

 


 といっても、やることは決まっている。

 セカイを元の体に戻す。それが一番の目標だ。


『ありがたいけど……それで無茶したら、元も子もないよ?』


 そう、だから小目標を立てる必要がある。まず最初は、生計の安定と、この世界の情報の入手だ。


『そうだね。どこかに町とかないかな?』


 そういえば、ここどこだ?

 俺は起き上がり、周囲を見渡した。

 辺り一面が草原の、雄大な自然。太陽の光が射し込み、牧歌的な風景を演出してた。

 空気がえらい美味しいと思ったら、納得だ。

 のどかだ。さながら始まりの町の周辺……みたいな感じかな。


「よっしゃ運がいい!」


 思わず口に出し、ガッツポーズをした。


『なんでそんなに喜んでいるの?』


 ああ、一人で喜んで悪い。

 多分フィールドから察すると、難度の低い場所だ。

 つまり、生存確率が上がる。


『そういうものなの?』


 うん。ゲームとかアニメとかなら、大体そんな感じだ。


『でもここはゲームじゃないよ?』


 安心しろ。まず、異世界召喚って時点でなろうの典型なんだ。全てを当てはめるのは危険だけど、おおよそはあっていると思う。


『そんなに自信たっぷりだったら、大丈夫かな。うん、ユウト君を信じるよ』


 信頼が重い……けど、間違いはないはず。試しにそこら辺の魔物を倒すとかもいいかも。


『魔物……か。なんか進化した動物みたいな感じだよね』


 進化した動物って。オタク属性のない女子にはそう見えんのかね。


『……あ!魔物がいたよ。ほら上見て!』


 飛行系の魔物かな?攻撃手段がないから見ても意味ないと思うけど。

 でも、情報はできる限り拾った方がいいよな。

 俺は頭上を見上げ、飛行モンスターとやらを見た。


『ほらほら!私でも知ってるよ。ドラゴンってやつよね?』

 

 確かに、俺の認識と一寸変わらないドラゴンが飛行していた。

 紅の鱗に、遠目からでもわかる巨躯。

 序盤のフィールドに存在してはいけない、最強格の生物。


「いやいやいや……ちょっと待て」


 落ち着け、落ち着くんだ俺。

 もしかしたら、偶然飛行しただけのハグレって線もある。


『わー、すごいね!』


 そんな俺の願いは、脳内の歓声と、数十匹の群れをなしたドラゴンによって踏みにじられる。

 あの……セカイさん?


『どうしたの?ユウト君』


 作戦変更だ。絶対に魔物に狙われないように動こう。ここは危険すぎる。


『……?分かった』


 前言撤回した俺に不思議そうにしているが、俺だって何でこんなのどかな場所に、ドラゴンなんているのか不思議だ。

 もしかすると、ここら辺一体の魔物が強いとか………な


「きゃあ!」


 そんな俺の疑問に答えるように、悲鳴が聞こえてきた。


『ユウト君!』


 ああ!

 俺は底上げされた身体能力で、走る。

 悲鳴はかなり遠い場所からだ。間に合うかどうか。


「見えた!」


 俺の視界に広がった光景は、魔物に襲われる馬車と、応戦する屈強な男達だ。


『大丈夫……そう?』


 魔物はキマイラと呼ばれるかなり強い個体だ。

 でも対抗している人達もかなりの手練れ。


「後衛、ヒーリングの詠唱、保持してくれ!」

「右翼側がやられた。ヒーリングを!」

「補助魔法はまだか!?」

「立て直すまで俺が前衛に回る!」


 全員がしっかりと、コミュニケーションを取っていて、連携し合っている。

 彼らはヒーリングで回復できるが、キマイラはそうじゃない。

 徐々に固そうな鱗に傷が入っていき、消耗している。


『いける、いけるよ!』


 ば、バカ。ここでそういうフラグを立てるな!


『え?』


 火炎が彼らの頭上に降ってくる。


「耐性フィールドを!」


 青白い六角形のパネルが重なったバリアで防ぐ。


「最悪だ」


 頭上からキマイラの援護。これが意味することは、簡単だ。

 もう一体のキマイラが、翼をはためかせながら大地に降り立つ。


「さ、最悪だ! 上位種族が二体!」

「愚痴言ってないで手を動かせ! 頭を使え!」


 リーダー格らしき中性的な声が叱咤するが、メンバはもう戦意喪失していた。中には膝を折り涙を浮かべているやつもいた。

 マズイ。


『どうするの!?死んじゃうよあの人たち!』


 どうしようもない。手練れの冒険者さえ、一体相手するので手一杯だったのだ。俺一人が行ったところで足手まといに……。


『私、あきらめない!人を見殺しにするなんて。データーベースから何か……』


 セカイ?セカイ!?

 ダメだ、返答がない。


「うわああああ!」

「耐性を……後衛、詠唱を、詠唱をしろ!」


 強靭な爪の餌食になり、倒れる人。火炎に炙られる人。恐怖で失神する人。……地獄絵図だ。

 彼らだって死を覚悟していたはず、だとか。

 弱肉強食だから自然の摂理、だとか。

 この世界では人の命は軽い、だとか。

 介入しないための言い訳が、脳裏にチラつく。


 でも……耐えられない。

 俺たちの世界では命は何よりも尊重されてたんだ。理不尽に奪われていいはずがない。

 例えそれが、自然の摂理なのだとしても。自分達の命だけは主張する、人間のエゴなのだとしても。

 俺は……。


「セカイ!」


『見つけた!転移の派生、生物テレポート。発動条件対象に触れる。効果、指定した座標に転移!』


 座標って?どうやったら、指定できるんだ!?


『え、えっと……。一度行った場所の風景を思い描くと設定出来る、らしいよ』


 ……ほう。一度行ったことのある場所ねぇ。俺を召喚したあの国に送り込んでやろうか。


『大丈夫……なの?あれに触れるなんて死ぬかもしれないよ?

 私は出来ることはしたかったけど、ユウト君まで付き合わなくていいんだよ?』


 そうか、データーを検索するのに忙しかったから、俺の心の声を聞いてないんだな。

 究極のエゴイスト件、自己犠牲の俺が黙っていられるわけがない。


『へ……エゴイスト?』


 説明している暇はない。

 ただ、策もなしに突っ込むのは自殺行為だ。

 遮蔽物もない、草原。隠れながら進むこともできそうにない。

 ランダムテレポートで、ってバカか。座標がいくつあるか分からないが、何億分……もしかしたら何兆分の一の確率だ。

 テレポートしたら最後、即死する可能性もある。

 待て。テレポート?


「自分自身をテレポートさせることは可能なんだな?」


『うん。可能だよ』


 よし、策と呼べないが決まった。

 俺は息を鋭く吐き、覚悟を決めた。目を閉じ、イメージを確立させる。

 キマイラに襲われている馬車……いや、新手のキマイラのすぐ側をイメージして。


「テレポート!」


 俺は叫び、空間を移動する。引っ張られるような感覚。


「ggouuuikk!」


 ヤバイちょっとズレた!

 俺はキマイラの丁度真横に移動できず、少し離れた所で現出した。

 キマイラは突如現れた獲物に、歓喜の咆哮を上げた。


「クソ!」


 俺は限界まで足に力を入れ、全力疾走する。

 ─────後、数十歩。


 キマイラは火炎を吐かず、尻尾を乱雑に振り下ろす。俺を獲物としか見てないんだろう。肉は残しておきたいよな。

 毒蛇の尻尾。獲物を捕らえるには毒で殺したほうが手っ取り早い。

 爪で攻撃するには距離が足りない。

 俺は予測してたため、危なげなく躱した。


 ─────後、十数歩。

 キマイラは業を煮やしたのか、手を振りかぶった。俺をミンチにしても良い、って思ったんだろうな。


「テレポート!」


 超至近距離でのテレポートはイメージが持ちやすい。実際視界で捉えているしな。誤差も僅かだ。

 俺は振り下ろされるタイミングで、転移をし、懐に潜り込んだ。

 ─────終わりだ!


「guaaaaaaaa!」


 キマイラが口を開け、僅かに溜めた。口の中には燃え盛る炎が現れた。


「クッソ!」


 最後の最後で見誤った!

 俺を獲物としか見ていないと思った。だから火炎は使わないだろうと、たかをくくっていた。

 違った。俺が思うより遥かに、キマイラは知能が高かった。

 恐らく俺が尻尾攻撃を避けた時点で、準備してたんだろう。

 俺を獲物としてではなく、敵として殺すために。


 キマイラの動きも、俺の動きもスローモーションに見える。

 すべての色彩が失われ、灰色になる。

 これが、走馬灯ってやつか。

 炎が俺に襲う。俺の手は僅かに遅い。

 そのまま俺にぶち当たり。

 …………………………、あれ?生きてる?

 色が元に戻り、時が加速する。


「うおおおおおお!」


 俺は右手を伸ばし、キマイラの胴へと当てる。


「テレポート!」


 イメージするのは、最初にランダムテレポートした空。

 すると、俺の手に吸い込まれるように、キマイラが消失した。


「はあはあ……お、終わった」


 極度の緊張から解放された反動で、俺は膝を地面につけた。


『大丈夫!?ユウト君』


 ああ、死に掛けたけど、なんとか無事だ。

 でも何で俺は生きて……?


「間に合ったみたいだね、良かった」


 白髪の中性的な顔立ちをしている男。女……いや男か?

 骨格は細身ながらしっかりしている。多分超絶美形の青年なのだろう。

 絶望的な状況でも最後まで指示を出していたやつ……だと思う。遠目からで分からなかったけど。

 俺の傍らに立ち、男でも見惚れるような笑みを向けた。

 状況から察するに、この男が何かをしてくれたんだろう。


「後は僕たちに任せてくれ」


「ああ、ありがとうな。お前がなんかやってくれたんだろ?」


「お礼を言うのはこっちのほうさ。君がいなかったら全滅してた」


 そう……か。

 おかしいな意識が朦朧としている。

 セカイ、なんでか分かるか。単純に気が抜けたからか?


『ええっと、エムピーが切れてるからだと思うよ?』


 そうか。MP切れか。なら、仕方ないな。

 俺は睡魔に誘われるままに、意識を手放した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング 1日一回投票お願いします
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ