表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
普通の男子高校生、色々あってハーレムの主になる~記憶を失くした神様が十二人の花嫁と幸せになるための話~  作者: 没
二章 何でも屋"夜桜"へ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/122

提案と妥協





なぜか玄関で呆然(ぼうぜん)と見つめ合う乙女(おとめ)が二名。

(かた)や、真っ白のTシャツとデニムパンツの上に薄桃色(うすももいろ)のシャツワンピース羽織(はお)り、肩からは小さなポーチを提げている、どこかにデートでも行くのかとツッコミたくなるような服装の花恋(かれん)さん。

片や、ロゴの入った大きめの黒いスウェットと、めっちゃ短いデニムのショートパンツを履いた、それは本当に部屋着かとツッコミたくなる服装のマイリトルシスター朱華(あすか)

どちらもそれはそれは眼福(がんぷく)であるのだが、(ただよ)う異様な雰囲気(ふんいき)(主に朱華から)がすごくてそっちが気になってしまう。


「・・・・・・・あ、咲夜!おはよー」


先に驚きから復帰(ふっき)した花恋が、すぐに俺を見つけるとパッと笑顔を咲かせて軽く手を振っている。

あかん可愛い。

昨日とは全く違う花恋の姿にドキッとした上に、ちょこっと・・・・・・ほんのちょこっとだけデートの待ち合わせみたいだなぁ、って思ったのは絶対に内緒(ないしょ)だ。


「お、おはよ、花恋。どうしたの?こんなじかへぶぅ!?」

「お兄ちゃん、この人誰!!」


外に出ようと一歩踏み出した瞬間、ドアを開けた状態で固まっていた朱華が我に帰った。

そしてそのまま俺の脇腹(わきばら)に勢いよくタックルをかまして押し倒し、馬乗りで胸ぐらを掴かまれる。

勢いがついてる分、寝起きのより痛い!?


「もしかしてお兄ちゃん、私の知らないところで彼女作ってたの!?そうなの!?」

「ち、ちがっ・・・・・!ちょ、揺さぶんないで・・・・くるし・・・・・・!」


服の(えり)を握られたままガクガクと前後に揺さぶられ、だんだん息がしにくくなってきた。

ちょ、これマジでやばい!揺さぶられ続けて目も回ってきたし・・・・・・・。


「君が咲夜の妹ちゃん・・・・・・朱華ちゃん、だよね?」

「・・・・・・そうですけど」

「あふぅ・・・・・・」


ゆっくりと揺さぶるのを止めて握っていた俺の服を離し、朱華は敵意(てきい)に満ちた(ひとみ)で花恋を見上げる。

やっと朱華から解放された俺は、目を回しながらふらふらと床に倒れた。


「なんで私の名前知ってるんですか。もしかして、お兄ちゃんが話したんですか?」

「ううん、そういうわけじゃないんだー。"神月咲夜(こうづきさくや)"には妹がいるって言うのを耳にしたことがあったから、そうなのかなって。私、輝夜花恋(かぐやかれん)。咲夜の新しいバイト先の・・・・・そうだね、同僚(どうりょう)かな」

「・・・・・・・・お兄ちゃんの同僚さんが、何の用ですか?」

「んーと、お誘いに来たんだー。新しい職場には早く慣れてもらいたいからね。私と咲夜と、もう一人同期の子と一緒にお出かけして仲良くなろうって言う、まあいわゆる、デートのお誘いってやつだよー」

「んなっ・・・・・!?」


ストレートにデートと言われ口をパクパクさせる朱華。

まぁ俺もこれに関しては初耳だったので驚きなのだが、それよりも朱華さんや、そんなにお兄ちゃんがデート(さそ)われるの意外なんですかね。

お兄ちゃんこれでも中学生の時は割とモテてたんだよ!?嘘じゃないもん!

・・・・・・・・・はい今絶対嘘だろこの陰キャ野郎とか思ったそこの君、残念でした本当なんですぅ。

特に部活の後輩からは()かれてたんですぅ。

それにたとえ中学生の時にモテていようがいまいが、今の状況見てみ?

可愛い妹と楽しくゲームしたり料理できて、休日には美少女がデート誘ってくれてるんだよ?

(ひか)えめに言って最高じゃない?

内心(ないしん)でそう熱く(かた)っていると、おかげで正気(しょうき)に戻れたのかすぐに慌てたように朱華が立ち上がり、花恋に必死(ひっし)に食ってかかる。


「そ、そんなの絶対ダメ!お兄ちゃんは渡さないもん!」

「えー、そう言われても・・・・・・。咲夜どうする?」

「あ、そこで俺に振るのね?すごく反応に困るんだけど」


起き上がりながら(こま)った様な顔をする。

花恋がわざわざ誘いに来てくれたのだし、"もう一人の同期"とも仲良くなれる良い機会(きかい)なので、どちらかと言うと俺は行きたい。

昨日(きのう)聞いた話では今のところ、何でも屋で仕事をしているのは花恋と同期さんだけらしいから、その二人と仲良くなれれば仕事がスムーズに行くかもしれないしね。

・・・・・・・なんだけど、なぜ朱華はここまで必死に止めるんだろう。

詳しい話を知らないから、色々勘繰(かんぐ)ってしまったのだろうか。


「咲夜は乗り気みたいだけど・・・・・・・」

「っーーーーーーー!」


ん!?

花恋の発言に朱華バッと俺の方へ振り返り、思わず目を逸らしてしまった。

(ろん)より証拠(しょうこ)と言わんばかりに俺に(またが)る妹が涙目(なみだめ)でほおをフグのようにぷく〜っと膨らましている。

その顔もとても可愛いんだけど、たぶん今それ言ったら殴られるよね・・・・・・。


「・・・・・・・・分かりました、なら私もついて行きます!お兄ちゃんが変な事されないように、私がそばで見てるから!」

「いや、普通逆じゃない・・・・・?」


男が女性に手を出さないように見張るなら結構聞いたことあるけど、まさかのその逆。

俺が手を出さないって信頼されてるのか、それとも・・・・・・・・・・・いや、考えるのやめとこ。


「うん、全然いいよー」

「あれ、いいの!?」


思わずツッコんでしまったが華麗(かれい)にスルーされ、どんどん話が進んでいく。

あの、俺の意見は・・・・・・?


「じゃあ私着替えてきますから、待っててくださいね!お兄ちゃんもそこにステイ!」

「お兄ちゃんは犬じゃないよ!?」


()(さき)にそう(うった)えたものの。

もう言い残すものは無いと、朱華はドタバタと音を立てながら急いで階段を登って、二階の自室に向かっていった。


「元気な子だねー」

「いつもはもうちょっと落ち着いてるんだけどね・・・・・・・どうしたんだろ」

「・・・・・それが分からないようじゃ、まだまだだよー」


花恋がやれやれ、と(あき)れたように肩をすくめる。

えぇー、そんな()()()・・・・・・もとい、そんなバカな。

この様子だと花恋は分かってるみたいだけど、俺はまったく分からん。

もうこれは鈍感(どんかん)と言われても、言い逃れできそうに無いみたいだ。


「それにしてもよかったね、咲夜」

「え、何が?」

「今日は両手に花どころか、それでも余る数の女の子とデートできて」


え・・・・・・・・・・・?

その時、世界が止まった・・・・・・・ような気がした。

ちょっと待って、今日来る女の子って花恋と朱華と・・・・・・・・・。


「・・・・・・・・・うーーーんと、もしかして"もう一人の同期"って女の子?」

「うん、そうだよ?」


なんてこったい・・・・・・・・。

もうそれ、めちゃくちゃ肩身(かたみ)が狭いじゃないっすか。

女子三人の中に男子一人とか、気まずさすごいって・・・・・・・・その状況で楽しめるほど俺はコミュ力高くありません!

いや、よく考えろ俺。

朱華は妹だからノーカン・・・・・・・・・・・・・・・うん?


「なあ花恋。ほんとに・・・・・・ほんっっっとーーーーーーに今更(いまさら)なんだけどさ」

「うん」

「俺が異世界人ってことは、()()()()()()()()()()()()()()・・・・・・・・・?」

「・・・・・・本当に今更だね」


さらになんてこったい・・・・・・・。

そう言えばよく考えてみると朱華とは義兄妹(ぎきょうだい)なんだよなぁ。

それに両親とも血縁(けつえん)じゃ無いじゃん。

これからどんな顔して話せば良いのやら。

今まで通りやれば良いと言うのは分かっているのだが、どうしても意識してしまう。

他人(たにん)の俺が居て良いのか、と。


「変に気にする必要はないんじゃないかな。たしかに血は繋がってないけど、朱華ちゃんと咲夜の親御(おやご)さんは間違いなく、こっちの世界での咲夜の家族なんだからさー」


「・・・・・・・そうだね。ここまで大切に育ててもらったんだ。俺がこんなこと思っちゃダメだよな!」


自分の両ほほをパチンと叩き、嫌な思考を断ち切る。

さて、俺も着替えて出かける準備しなきゃ。


「じゃあ俺も準備してくるよ。花恋は・・・・・どうする?上がってく?」


さすがにお客さんを一人だけ玄関に置いていく訳にも行かないだろう。

リビングを指差しながらそう聞くと、花恋は少し悩んだ後に首を縦に振る。


「ん、おじゃましまーす」

「そんじゃ、ここで・・・・・・・あ、ゲーム片付けなきゃ」


ささっとゲーム機器やら何やらをどかして、ソファーに座ってもらう。


「すぐ終わらせるから、ちょっと待っててね」

「あー・・・・・それなんだけど、少しゆっくりめに準備してもらっていい?」

「え?まぁいいけど・・・・・・・」

「ありがとー」


なぜにゆっくりめに?

何かやりたいことでもあったのかな。

首を傾げながらリビングを出て階段を登る。


「あれ、朱華。もう支度(したく)終わったのか?」


階段を登り終えて角を曲がると、服を着替えて支度を整えた朱華がちょうど部屋から出てきた。


「あ、お兄ちゃん。花恋さんって下にいる?」

「リビングにいるよ」

「そっか。ありがと!」


そう言うや否や、駆け足で階段を降りていく。

何だったんだろ・・・・・・・。

ここでもまた首を傾げながら自分の部屋に入る。

さて、理由はよくわかんないけど、とりあえず花恋に言われた通りゆっくり準備しますかー。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 周りの風景?背景?って言えばいいのでしょうか?状況が良く分かる書き方をされていたので、自分に足りないのはコレだと感じました。 ありがとうございますm(_ _)m [一言] 義兄妹……イイで…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ