表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/47

第3話「そのエルフ、優秀につき…」

「これは…いったい何?」

 エリサが地下室に入って言った言葉がそれだった。

 巨大な酒樽と畑が広がり、魔石の明かりが地下室の中を照らしている。

 シノアはエリサを奥へと案内した。

 作業机とビンや小樽が幾つか置かれている。

「さて、ここにはありとあらゆる能力上げの実や種がある。もうほとんど、実験で使ってしまったがな」

「実験?」

「俺が実験体だよ」

「トースケが…?」

「エリサが、城に行ったとして、毒で殺されることはまずないと言っていい。ここで生活していたのだから、耐性がついているはずだ。そこで、ほかに殺される方法として、首を切られたり、心臓を貫かれたりすると、死ぬわけだけど、これとこれだな」

 シノアは胡桃のような実と、木苺大の種を机に出した。

「防御力と体力を上げる実と種だ。これを毎食食べて、能力を底上げしよう。ちょっとやそっとのことじゃ、死ななくなる」

「でも…これって…」

「外法も外法よ。ドーピングによる能力上げ。見つかれば、素っ首が文字通り飛ぶだろうな。ただ、それも私たちの首を飛ばせる刃があればの話だ」

「俺は、これのお陰でレベル1にして、計測不能になっちゃったんだ。俺が良くドアノブを壊すのはそのせいなんだよ」

「え!?」

「ほれ、とりあえず、その魔道具に手をかざしな」

 シノアがエリサに水晶のような魔道具を渡した。

 エリサが手をかざすと、水晶にエリサの能力値が浮かび上がる。

 トースケとは雲泥の差だ。

「エリサ。あんた、魔物を殺したことがあるね?」

「ええ、旅をしていた頃はよく魔物に遭ってたから、倒すこともあったよ。それに、この森でも何頭か倒してると思う。畑に入ってきた魔物の害獣駆除よ」

「レベル10とは冒険者のルーキーよりもレベルが高いね。まぁ、これが普通だわな」

 シノアは薬草も取り出して、説明を始める。

「薬草とかは、何度も見てわかってると思うけど、回復薬の作り方も覚えてもらうよ。ダメージを負っても、これさえあれば、死ぬ確率はグッと下がるからね」

「はい!わかりました!」

「トースケは、当分ジュース作りだね」

「へいへい」

 実と種の皮を剥いて潰して、ジュースを作るのだ。

「初めは苦いかもしれないけど、我慢するんだよ」

「はい!」

「ずっと、苦いよ…」

 

 その日から、毎食のように胡桃のような実と木苺大の種が出た。

 シノアはエリサに回復薬の作り方を教え始めた。

 二人共、やることが出来たせいか、妙にやる気だ。

トースケは鍵師の仕事で帰ってきて、晩飯を食べてから、地下室でジュース作り。

 そんな毎日を送っていた5日目の事だった。


「クソババア!そろそろ実と種がなくなるよ」

 酒樽の側でジュース作りをしていたトースケがシノアに声をかけた。

「ん?ああ、ちょっと待ってな…」

と、奥の作業机に手をついて立ち上がろうとした時だった。

シノアがその場に倒れた。

「おい、大丈夫かよ」

 トースケが駆けつけると、シノアは真っ青な顔をして汗ばんでいた。

 すぐにシノアの部屋に運び、ベッドに寝かせた。

「風邪か?」

 慌ただしい雰囲気にエリサも「どうしたのか」とやってきた。

「風邪?おかゆでも作る?」

「いい。いらんいらん。ちょっと疲れが出ただけだ」

「疲れって言ったって、回復薬飲めばいいだろ」

「まったく、お前は本当に悪魔の子だよ。老人をそんなに働かせるな」

 シノアは笑いながら言った。

「なんだよ。なんか隠れて変なものでも食べたのか?しょうがねぇクソババアだな。ちょっと待ってろ、すぐに毒消し作るから」

「いんや、これは毒でも病気でもない。老いだ。見ろ、この痘痕を」

 シノアは自分の腕をまくりあげて、見せた。

 シノアの白い腕には茶色い痘痕がポツポツと広がっていた。

「長寿のエルフ族が死ぬ間際にできる痘痕だ。誰にも止められん。アタシはエルフの中でも長く生きたほうさ。だから、実験もうまくいったんだ」

「いやいやいや、待てよ。まだ実験はうまくいったかどうかわかんないだろ。これからパラダイムの転換が起こるんだろ。レベル上げなんて馬鹿げたことしなくても、強くなる方法が見つかったんだ。ムリに戦争しなくても、無闇に魔物を殺さなくても、いい時代が来るって言ってたじゃんかよ!」

「アホタレ!アタシを誰だと思ってる?うまくいったに決まってるだろ!」

「なにがどううまくいったんだよ!?死んでる場合じゃないだろ!」

「アタシはエルフ族の中でも優秀なんだ。この先のことなんか見なくたってわかるさ」

「ウソつけ! クソババア!」

「ウソじゃないさ。アタシはもう最高傑作を生み出してる」

「まだまだ、ジュース作りは出来上がってない! これからだって、もっと作んないといけないってのに、水が足りないんだ! 苗だって枯れ始めてるし、ビンだって少ない…」

 トースケは指を折りながら、出来ていないことを上げていった。

「アタシの最高傑作はお前だ。トースケ。お前が私の最後の子どもにして最高傑作だ。悪かったな。こんなクソババアの実験に付き合わせちまって…」

 シノアはそう言って、歯を見せて笑おうとしたが、目から涙がこぼれた。

「悪かねぇよ。なんも悪かねぇ。俺が好きで付き合ってたんだ。悪く思うことなんかないんだ」

 トースケは声を震わせて、俯いた。

「エリサよ。変なところに連れてきちまって、ごめんね」

 エリサは大粒の涙を流しながら、シノアの手を握った。

「いえ、ここに連れてきてもらわなかったら、私はあのまま死んでました」

「ちゃんと城に行くんだよ。どんなに王を恨んでも、子どもの味方をしておやり」

「はい!」

 その後、シノアはあまり喋らなくなったと思ったら、寝息が聞こえてきた。

 トースケとエリサは交代で飯を食べ、シノアに付き添った。


「トースケ、トースケ」

「なんだ?」

 真夜中である。

 夜空の星は瞬き、夜鳥の鳴き声が森に響いている。

 トースケはシノアの手を握った。

「お前は、一度死んでこちらの世界に来たと言ってたな」

「うん」

「前の世界はどんなところだった?」

「そうだな…戦争もないし、魔物もいない。食うにも困らないし住む所にも困らなかった。夜は昼のように明るかった。人々はつながり合ってて、でも、どこか寂しそうだった」

「そうか…アタシが死んだら、その世界に行くのかな…」

「どうだろうな…俺はいつの間にか、この世界にいたからな…シノアもいつの間にか違う世界にいるのかもしれないな…」

「トースケ」

「ん?」

「お前はアタシの最高傑作だよ」

「聞いたよ」

「パラダイムの転換はお前が起こすんだ。お前が世界を変えちまえ…」

「わかった」

「トースケ…トースケ…」

「聞いてるよ」

「トースケ…」

 トースケが握っていた手から力が抜けた。

「母ちゃん…」

 シノアの手に大粒の涙が落ちた。


 その夜、世界で最も優秀なエルフの薬師が逝った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ