表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/78

命運

 睦月と如月がみつけたのは、この曲輪の石壁につくられたちいさな地下道だ。


「どこにつづいてる?」

「そこまでは・・・。外の軍勢も、地下道に気がついているやもしれませぬ。先行いたします」


 睦月がいい、如月が松明を手渡してくれる。


 地下道は暗い。


 睦月と如月は、おれたち以上に夜目がきく。

 松明もなしに、奥へと消える。


 地下水が流れている。とはいえ、ちょろちょろ程度である。

 

「山崎、どうみる?山崎?」


 めずらしく、ぼーっとしていやがる。

 二度呼びかけ、やっと気がついたようだ。


「おそらくは、極楽橋をこえたあたりかと・・・」

「おい、大丈夫なのか?」


 松明の灯りのなか、よくみると相貌かおに大粒の汗をいくつも浮かべてやがる。


 死人みてぇに真っ蒼で、荒い息をしている。


 そのとき、気がついた。


 腹部が、血に染まってるということを・・・。


「くそったれ」


 思わず、小声で毒づいちまう。

 自身にたいして、である。


 山崎の様子がおかしいことに、気がついていた。

 さっき、極楽橋できいたとき、「かすり傷だ」って応じたのを、鵜呑みにしちまった。

 ゆえに、おとなしいのは、精神的に参ってるとばかり思いこんじまってた。


 なにゆえ、なにゆえ疑わなかった。

 こいつはいつも責任感が人一倍強く、自身のことは二の次で、自身の感情や思いを、いっさいいってこねぇ・・・。


 まえにもあった。

 熱で朦朧としているのを隠し、密偵の務めをはたしおえ、ぶっ倒れて死にかけた。


 かような状況で、こいつが「痛い」だの「休ませてくれ」だの、おれや周囲にいうわけがねぇ・・・。


「副長、大丈夫です・・・」


 おれの表情かおをみ、山崎はおれがどうするかをよみやがる。

 おれの耳朶に真っ蒼な口唇をちかづけ、囁きかけてくる。


「まだ、動けます。永倉と斎藤とともに、殿に、まわりま・・・」

「馬鹿野郎っ!だまってろ」


 頭ごなしに、けなしちまう。


「島田っ!」


 すぐさま、巨躯がちかづいてくる。


 おれが、すべてをさらけだせる二人のうちの一人。


 無論、いま一人は、かっちゃんだ。


 島田は、おれの視線をうけとめつつ、おれたちの横に両膝を折る。

 その時点で、島田は状況を把握し、おれがなにを頼みたいかを察する。


「さぁ山崎、埃っぽくて汚い背だが、西本願寺おにしさんの柱より丈夫だぞ」


 さすがは島田。


 口角をあげ呟きながら、有無をいわざず山崎を背におう。


 山崎はなにかいいかけたが、おれの一睨みで口唇を閉じやがる。


 

「いそぐぞ」


 いかなる状況かもわからぬ。

 松明も、危険極まりない。それでも、ゆかねばならぬ。

 

 松明の灯りを頼りに、ぞろぞろとあゆみはじめる。


「どうみる?」

 もくもくと隣をあゆむ豚一に、声量をかぎりなく落とし、尋ねる。



 死番をかってでた勘吾と才輔の背を、おれのもつ松明が浮かび上がらせてる。


 さきは、闇だ。


 それは、おれたちの命運そのものなんだろう。



ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。


ゆるゆると進行してまいります。


気長にお付き合いいただけましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ