表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/1285

テトロンへと向かうまでに

「ゲートだって!」


 驚きの声を上げるジーノ。

 しかし直ぐに、首をかしげて。


「ゲートって、何?」


「知らんのかーーーー一いっ!」


 豪快にジーノへ突っ込むサフィ。

 だったら、知った風な口調で言わないで!

 そう文句を言いながらサフィは、ヒィの方をチラッと見て付け加える。


「あんた、こいつが黒い板を斬ったのを見たんでしょ?」


「ああ!あれは凄かったなあ……って、あれの事か?」


「そうよ。開く所も見てたんでしょ?」


「板から虹色の光が『ピカーッ!』て出て来てからは、目がくらんじゃってさあ。ぼやけてしか見えなかったんだよぉ。」


 ソイレンの町は、地上よりは薄暗い。

 そんな所で、大半の時間を過ごすのだ。

 暗さには慣れていても、急な眩しさはドワーフの目には強烈過ぎる。

 モンジェは間近で見たから、その中が確認出来たのだ。

 開いた時に距離が有った者は恐らく、あの板の正体を知るまい。

 ジーノのリアクションも、当然ではある。

 ジーノはサフィに尋ねる。


「で?あの板を使ってどうするんだ?」


「使うのよ。文字通り、通り抜けるの。」


「え!あれって、通れるのか!」


 再びびっくりするジーノ。

 ゲートが何たるかを知らないので、『あの黒い板は透過出来る』と勘違いしているらしい。

 仕方無いわねー。

 面倒臭がりながら、ゲートに付いて説明するサフィ。

 フンフン頷きながら、それを聞くジーノ。

 長くなりそうだなあ。

 このまま、自分の部屋へと戻るか……。

 こっそり客間から逃げ出そうとするヒィの首根っこを、ちゃっかりと掴み取るサフィ。


「ちょっと!あんたの話でしょ!当事者が居なくなろうとしないでよ!」


「え、ええぇーーーっ……。」


 渋々残らされるヒィ。

 サフィの話が終わるまで、大人しくしている他無かった。




「しつもーん。」


 話が終わった後、ジーノがシュタッと右手を上げる。

 サフィが先生気取りで、ジーノを指して言う。


「はいっ!ジーノ君!」


「結局、オラ達はどうするんだ?」


 サフィの話では、ゲートの殆どは使い物にならない。

 しかも、中継地点を経て目的地へと移動すると言う事は。

 ゲートでテトロンの町に行けるかどうか、確証は無いと同じ。

 そんな不確定要素の塊を、信用出来るのか?

 失敗したら、ラモーからの依頼が果たせない。

 もしもの為に、別の手段を持っていた方が良いのではないか?

 そう懸念しての質問だった。

 しかし自信満々の、サフィの顔付きは変わらなかった。


「あんたがそんな、大層な心配をしなくても良いの。こいつが、全部何とかするから。」


 そうよねっ。

 ヒィの顔を覗き込みながら、サフィはそう言う。

 ジーッと顔を近付けて来るので、ヒィは無理やり手で押し返す。

 照れ隠しなの?

 やぁねぇ。

 すっ呆けるサフィ。

 ご機嫌なまま、自分の部屋へと戻る。

 しかし、ヒィには分かっていた。

 これは、恫喝に近い物である事を。

 〔従え〕と暗に、圧を掛けている。

 本当に食えない女だな、あいつは。

 普段、ボケーッとしていると思えば。

 たまに、こんな風に凄味の利いたオーラを醸し出す。

 相手を丸ごと、飲み込もうとするかの様に。

 これがサフィの、侮れない点。

 相対する時に、気を抜けないのは。

 その美貌に惑わされない為、だけでは無かった。

 もっともそれは、ジーノには通じないらしいが。

 やれやれ、うちのお姫様にも困ったもんだ……。

 そう考えないとサフィとは、付き合ってられない。

 一応俺達も、色々と方策を練っておくか。

 ヒィはジーノと、旅の支度に付いて打ち合わせを始めた。




 一息付いた所で。

 新鮮な空気を味わいに、ヒィは屋敷の外へ出る。

 そこで。

 あ!

 看板の傍から、ゆらゆらした黒髪ツインテールがはみ出ている。

 屋敷の中をうかがう様に、聞き耳を立てている素振り。

 ヒィには直ぐに、その正体が分かった。


「ブレアじゃないか。どうしたんだ、こんなとこで。」


 そう声を掛けるヒィ。

 しかし虚を突かれたのか、ブレアは慌て出す。


「い、いやー。偶然通り掛かったのよ。」


 頭を掻きながらそう言うが、目が完全に泳いでいるブレア。

 何と無く、言葉を発するヒィ。


「あれ?ここって。ブレアの住んでる地域からは、反対側じゃ無かったか?」


「だから、偶然だってば。」


「今日はお互い、非番の筈だし……。」


 下を向き、顎に左手を添え。

 考えるポーズを取るヒィ。

 焦りが加速するブレア。

『じゃ、じゃあ!』と左手を上げ、スタコラと去って行った。


「一体、何だったんだ……。」


 呆然と、後姿を見送るするヒィ。

 まあ良いや。

 気を取り直して、ヒィは。

 門の前で、気分転換のストレッチを始めるのだった。




 そして、3日間で。

 ヒィとジーノは、働き先で事情を話し。

 休みを貰って、旅の準備をする。

 サフィは相変わらず、愛想を振りまきながら。

 商店街を歩き回っている。

 買い出しを手伝う訳でも無く。

 ただ店主と、喋っているだけ。

『ちったあ、手伝ってくれよー』と、ジーノに文句を言われながらも。

『やーよ』と、逃亡を繰り返す。

 その追い駆けっこに、『混ぜてー』と子供達も参戦。

 和気あいあいとしながら。

 ジーノの準備は、邪魔されるのだった。

 代わりにヒィが、色々手配する。

 サフィは『ゲートを使うから、馬車とかは要らないわよ』と言うが。

 念の為に、馬車の管理者に声を掛けておく。

 何時でも使わせて貰える様に、前金を払っておいた。

 これで急に『馬車を使わない』となっても、文句は言われないだろう。

 サフィが掛けている迷惑を、なるべく払拭しておきたい。

 そんな思惑も有った。

 こうして旅の準備期間は、過ぎ去って行った。




「兄貴ー!荷物、まとめ終わったぞー!」


「ありがとう!後はこれを、っと。」


 ヒィはシュッと小さな布袋の口を占め、腰の左部へぶら下げる。

 これで旅の準備は、無事に完了。

 ネロウとブレアが、『街道口まで見送る』と屋敷を尋ねて来たが。

 サフィは丁寧に、それを断った。

『無事に戻って来いよ』と声を掛け、2人は屋敷前を去る。

 遠くなって行く2人の背中を見ながら、フンッと鼻息の荒いサフィ。

 少し残念そうな感じで、ヒィがサフィに言う。


「折角の申し出を、何も無下に断らなくても……。」


「何?あの娘が気になるの?」


 唐突なサフィの言葉に、戸惑うヒィ。

 しかし冷静な口調で、言い返す。


「そんなんじゃ無くてなあ。『別に見送り位良いだろ』って事さ。」


「良く無いわよ。」


 直ぐさま、サフィの反論。

 ヒィも言葉を返す。


「何でさ?」


「部外者が居たら困るのよ、ここからはね。」


 その物言いに、引っ掛かる物を感じるヒィ。

 まーた、変な事を企んでいないだろうな?

 ジロッと睨み、サフィを牽制する。

 そこへ、リュックサックの様な大きい袋をパンパンにして。

 背中に担いだジーノが、門へとやって来る。


「お待たせー!早く出発しようぜ。」


「そうだな。じゃあ……。」


 ヒィも門の外へ、足を踏み出そうとする。

 その時。




「待ったーーーーーっ!」




 ストーーーーップ!

 右手のひらを前に突き出し、2人に止まる様命ずるサフィ。

 そして左手親指でクイッと、屋敷の中を指し。

 屋敷へ戻る様促す。

 ふんぞり返っているサフィの態度は気に入らないが、従う事にする2人。

 門の前で揉めている所を、道行く人に見られたく無い。

 ただそれだけだったが。

 サフィはスタスタと廊下を歩き、中庭へと出る。

 そして高らかに宣言する。




「ここが出発地点よ!2人共!あたしの後に続けーーーっ!なんてねっ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ