表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/1285

(ヒィ×2)+(剣÷2)= 何?

「そういやさあ。ゲートって、〔在る〕のか?」


 ジーノがサフィへ、行き先に関するゲートに付いて尋ねる。

 ヒィもその点は、気になっていた。

 確か、『外側からゲートを開放しないと使えない』とか言っていた筈。

 つまり、目的地へ通ずるゲートを見付けても。

 ヘヴンズを訪れる前に直しておかないと、ここからはゲートは通れないのだ。

『なあんだ、そんな事心配してたの?』とサフィは、ヘヴンズに在る2か所のゲートを指差す。

 中央に配置されている〔クリスタル群〕を介して、右へ90度折れた先に。

 下から上へと通っている、8本の階段の内の1つが在るが。

 底辺の広場から2段上に当たる段差の、その階段から少し向こうには。

 鳥かごの入り口の様な物が、内側に向けて突っ立っている。

 一番上に当たる段差の、その階段から少し手前には。

 蔦が菱形を描く様に交差している、柵の様な物が在る。

 サフィの話では。

 下方に見えるのが、〔ヤンゴタ渓流けいりゅう〕へ行く為のゲートで。

 上方に見えるのが、〔マーボロ地方〕へと至るゲートだと言う。

 それ等は、ヒィがクリスタル群の機能を回復させた時。

 同時に復活した、幾つかのゲートの内の2つ。

 よくもまあ、都合良く残っているものだ。

 そう不思議がる一同に、サフィは。

 サラリと、決まり文句を言うのだった。


「だって、ファンタジーだもの。」




 8分割する階段を1つまたぎ、反時計回りに90度近く進むと。

 マーボロ地方へのゲートが、直ぐ上に見える。

 下を見ると、階段を交差する形で。

 ヤンゴタ渓流へのゲートも確認出来た。

 下へ向かおうとする、アーシェ・ジーノ・アンビー。

 上へ向かおうとする、ユキマリとリディ。

 しかし皆、階段へと出た所で足を止める。

 そして、ヒィの方を振り返る。

 彼はどちらを選ぶのだろう?

 皆が、そう考えていた。

 当人のヒィも、未だに選べずにいる。

 レッダロンはヴァリーを通して、『来て欲しい』と言った。

 ケイムは『助けて欲しい』と、依頼しに来た。

 双方に『行く』と約束した以上、優先順位は付けられない。

 苦しい選択、一体どうしたものか……。

 その時サフィの顔をチラッと見ると、何故かニヤついていた。

 嫌な予感がする。

 元々、『出来る』と言い切ったのはこいつだしな。

 何か企んでいるに違いない。

 そんなヒィの心情を察したのか、サフィはおもむろに。

 服の右ポケットから、例の神器を取り出す。

『ボンッ!』と大きな音をさせて。

 あの水色に透き通った、〔カヌーのオール〕状の棒へと変える。

 ヒィは嫌そうに、サフィへ尋ねる。


「そのヘンテコな棒で、何をしようってんだ?」


「ヘンテコじゃ無いわよ!ちゃんと【ドゥヌラーベ】って、素敵な名前が有るんだから!」


「そんな名前、初めて聞いたぞ?」


「あれ?言って無かったっけ?」


「言ってねえよ、一度も。」


「おうっ!これはまた、やらかしてしまいましたなあ。」


 あはははは。

 頭を掻きながら、笑って誤魔化ごまかそうとするサフィ。

しら々しい真似はせ』と言う目付きの、ヒィ。

 余りに視線が鋭いので、ややたじろぐも。

 女神のあたしが、屈服してたまるもんですか!

 腰に手を当て、グイッと胸を張り。

『えへん』と言った格好をする。

 そして、とんでもない事を口走る。




「さあて!これからがメインディッシュよ!今からヒィを、【分割】しまーすっ!」




「な、何を言い出すんだ!お前は!」


 その言葉に動揺するのは、サフィに名指しされたヒィ。

 分割だって!

 そんな事してどうするんだ!

 いや、そもそも出来る訳が無い!

 こいつ、とうとう気が狂って……。

 そこまで考えて、ヒィは。

 サフィが、どうして今まで楽しそうだったのか。

 その答えに行き着いた気がした。


「ま、待て!止めろっ!」


「今更、何をビビってんの?」


「こ、殺す気か!」


「さぁてねぇ。」


 そう言いながら、サフィは。

 右手に握り締めたドゥヌラーベを、天高く振り上げると。

 大声で叫びながら、ヒィの脳天へ『シュッ』と振り下ろす。


「でぃう゛ぁーーーーいどっ!」


「うわあぁぁぁっ!」


 ヒィは身体が硬直して、そう叫ぶのが精一杯。

 サフィによる撲殺ぼくさつを、腕で防ぐ暇も無く。

 思わず目をつぶってしまう。

 まぶたが閉じる瞬間、ヒィは見た。

 今までで一番、ニタアッと笑っていた。

 不気味な、サフィの顔を。

 もう駄目だっ!

 ヒィが観念し、ドゥヌラーベがその頭頂に触れた瞬間。




 ズバアッ!




「うわっ!」

「きゃあっ!」


 2人の様子を階段から見ていた者が、相次いで声を上げる。

 ヒィの周りから、突風が吹き上げる。

 それに抵抗する様に、皆前かがみと成り。

 腕で顔をさえぎり、かまいたちの様な鋭い風から目や口を守る。

 突風は竜巻と成り、ヒィを中心へと飲み込むと。

 ギュルルルル!

 ドリルの様に鋭く回転して、『パシッ!』と弾けて消滅した。

 そして中から現れたのは……。




「……ヒィが、【2人】!?」




 一番先に視界を開いたアーシェが、思わず絶叫する。

 その声に反応して、事態を確認しようと。

 次々と残りの者が、顔の前から腕を退ける。

 そして皆、絶句する。

 アーシェの言った通り、〔ヒィが2人立っている〕ではないか。

 しかし、おかしな点が有る。

 2人のヒィはそれぞれ、【片側が薄い】のだ。

 身体を真ん中で半分に切り、引き裂いて。

 欠けた側を、ガラス細工で埋め合わせた様に。

 つまり、そこには。

 〔右半分が薄いヒィ〕と、〔左半分が薄いヒィ〕が。

 並んで立っていたのだ。

 濃い側が、元々の本体らしい。

 それは、背中に在った剣の状態から分かる。

 右半分が濃いヒィの背中には、同じく右半分しか無い剣が。

 逆に左半分が濃いヒィは、左半分しか剣が無い。

 2人に増えたヒィは。

 お互いに向かい合って、『ん?』と疑問形の顔付きになって。

 ジロジロ観察し合った後。

『だ、誰だっ!』と、指を指し合う。

 濃い方の肩をそれぞれポンと叩き、サフィが言う。


「綺麗なもんでしょ。これが〔分割〕よ。言っとくけど、【両方とも本物】だから。」


「「も、戻せるんだろうな!」」


 2人のヒィは、すがる様な顔付きでサフィに迫る。

『あったりまえよー、あたしを誰だと思ってんの?』と、得意顔のサフィ。

 にじり寄る2人のヒィを、無理やり押し返す。

 やっとヒィ達は観念したらしい、自分の置かれている状況を確認し出す。

 濃い方の腕で、背中から剣を抜くヒィ達。

 握る感触に違和感は無い、元は左右対称の片手剣だから。

 しかし正面に構えてみると、不思議な気持ちに成る。

 こんな状態で、戦闘など出来るのだろうか?

 不安が増すヒィの心中。

 そこへサラの声が、宙にこだまする。


 《剣まで真っ二つは無いだろう?酷いじゃないか。》


「仕方無いでしょ?あんたの力が強過ぎるから悪いのよ。分けられないんだもの。」


 《強過ぎるって点は、同意するよ。》


「調子に乗らないの。」


 《君だって。》


 こいつぅ。

 そっちこそ。

 うふふ。

 あはは。

 恋人同士の様に、変なじゃれ合いを見せ。

 陽気に笑う、サフィとサラ。

 そこへジーノが、頭を抱えながら横やりを。


「兄貴が!兄貴がーっ!」


「絶叫しても、もう分けちゃったから。これで2か所同時に、攻略可能って訳。分かった?」


「この世界の法則を無視するにも!程が有るぞ!」


「今度はアーシェ?わめいたって、何も変わらないよ?」


「ねえねえ!こっちのヒィ、貰っても良い?ねえ!」


「アンビーも興奮しなさんなって。何であたしが、みんなのおりを……。」


 面白い事態に、みんなびっくりするでしょうね。

 そしてきっと、あたしを改めて見直して。

 褒めたたえるでしょう。

『きゃーっ!女神様ーっ!』って。

 事前にそこまで妄想していた、サフィだったが。

 そんな事には全くならず、逆に場を収める側へと回された。

 気に食わない方向へ、ドンドン転がって行く。

 もう!

 こんな筈じゃ無かったのに!

 プンスカおこり出し、アンビー達へ八つ当たりを。

 ユキマリはリディの傍でしゃがみ、『やぁねぇ』と声を掛け合う。

 当の〔被害者達〕は、この困難を乗り切ろうと。

 固い握手を交わしていた。

 因みにサラは、精霊なので。

 1つに統一されたまま。

 剣は等分されてしまったが、剣の中でサラは繋がっている。

 一言で表すなら、【同時存在】か。

 2人のヒィが、離れてしまっても。

 サラは1つ、それぞれのヒィと同時に会話が可能。

 何とも便利な存在だ、精霊と言う物は。

 だからこそ、サフィも手こずっているのだろうが。




 濃い側が本体と言う事なので、便宜上。

 右側が濃いヒィを、〔ミギィ〕と。

 左側が濃いヒィを、〔ヒダリィ〕と。

 呼ぶ事になった。

 ヒィは右利き、右側の方が戦闘に向いている。

 戦いに成りそうなのは、ヤンゴタ渓流。

 だから下へ行くのは、ミギィで。

 サフィやユキマリに同行するのは、ヒダリィとなった。

 皆が落ち着きを取り戻した所で、これからの手筈を。

 なるべく素早く、事態を収拾する事。

 双方何か有れば、サラを通じて連絡を取り合う。

 そして早く片付いた方が、もう片方へ駆け付ける。

 ここまで申し合わせると、階段上で二手に分かれ。

 段差を移動する。

 そしてそれぞれ、ヒィがゲートを開く。

『また会おう!』『じゃあね!』と、お互いに声を掛け合いながら。

 2班とも無事に、ゲートをくぐったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ