表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/57

毎回違うタピオカドリンクと仙草ゼリー

 みなさん、タピオカミルクティは好きですか?


 私は、タピオカよりも仙草ゼリーが好きです。あれ食べると涼しくなるから。でも、近くで仙草ゼリー専門店みたいなのはありません。だから、いつもタピオカミルクティ専門店に行って、トッピングとして頼みます。


 おもしろいのはね。そこの店員さん海外の人なのです。だから、注文時にうまく言葉が伝わりません。笑顔はとってもキュートなのですが、


「ちょっと待て」


 とか穏やかな顔で言われちゃいます。なんだか可愛いなぁなんて思いつつ、いざ注文してみる。指でこれとこれ、みたいに会話すること一分弱。


 私はタピオカ抜きの仙草ミルクティ(氷抜き)を頼んだはずなのですが、貰ったレシートには仙草マンゴーミルクティ(氷抜き)と書いてありました。


(あぁ、いつものことだなぁ)


 そうなのです。

 なにも、その日に限った事ではなく、4回頼んだうちの1回しか思い通りに注文出来たことがありません。わざとではないかと勘繰ることなかれ。私は仙草ゼリーが入っていれば、どんな味でもいいのです。


 台湾デザートの定番ですが、タピオカ自体はあまり好きではないのですよ。それよりも、仙草ゼリーの効能がすごくて、マイブームになっております。


 あと、何気にミルクティの味が好きだったりします。今度はどんな味のミルクティが出てくるんだろう。そんな期待をしてしまいます。いいカモですね。私。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ハイカラな食べもの食べたことないっす! 仙草ゼリーなんてものあるのね。初めて知った! 外国の定員さん増えましたよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ