表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カフェ 風鈴草  作者: 柳 奈風
第1話 僕の居場所
2/4

1.カフェ 風鈴草

道に、迷っていた。

正確には、道どころかここがどこなのか、自分がどうしてここにいるのか、どこに行こうとしているのすらわからなくなっていた。


学校に行こうと家を出て、歩いているうちに全く違う場所に来ていた。人気が無く、ここがどこなのかを聞くこともできない。帰り方も、わからない。そんな状況を想像してみてほしい。


簡単に言うと、私は途方に暮れている。

これからどうすればいいのかわからない。

ただ途方に暮れて、天を仰ぐ。雲に覆われた空は灰色で、今にも雨が降り出しそうに見えた。


「急がないと。」

不意にそう思った私は、せめてどこか入る場所を探そうと歩きはじめる。不思議なことに、白い建物に囲まれたこの街は、人気がないどころか入れるお店すら見つからない。ただ、白い箱がたくさん置いてあるみたいだ


空っぽの街を、何もわからない空っぽの私が歩いて行く。


しばらく彷徨い歩いていると、ようやく少し前に人が歩いているのを見つけた。やった、とでも言いたい気持ちで、私はその人に近寄ろうとすると、その人は不意に曲がり、路地裏へと消えていった。その人が消えた路地をそおっと覗く。

少し、暗くて狭い。正直な話、不気味だ。でも、ようやく見つけた人影を、逃すわけには行かない。


奥へと進む。どこにつながっているかはわからない。けれど、奥に見える光を頼りに、私は歩いていった。


路地裏を抜けると、相変わらず白い建物が続いていた。でもその中に1つだけ、違う建物を見つける。茶色く年季の入った外観と、同じく茶色で木製の重々しい扉。思わず扉の前に近寄る。扉の前には「カフェ 風鈴草 open」と書かれた札がかかっていた。


私は恐る恐る、扉を開けた。札と一緒にかかっていた小さなベルがチリンと音を立てる。


「いらっしゃいませ。」

優しく落ち着いた声が聞こえて、私はホッと胸をなでおろし、中に足を踏み入れる。

カフェの中は人が入ってる様子がなく、私は首をかしげる。さっき見た人はどこにいったのだろうか...。まあ、ここに入ったとは限らないもんな、と私は勝手に納得する。


カウンターの一番奥に腰を下ろした私の前には声と同じく優しげな目、そしてサラサラした黒い髪と白い肌の男性が立っていた。

私は思わず目をそらして尋ねる。

「あの...ここは?」

「ここは、カフェ 風鈴草です。そして私はここのマスターです。」

マスターを名乗る男性の物腰柔らかな言葉遣いに私は安心して、この場所のことを聞くことにする。マスターさんとは呼びにくいので店長さんだな、と私は1人合点する。

「あの、店長さん。私迷ってるうちにここにたどり着いて...。この町のことも全然わからなくて。」

「なるほど...。それは大変だ。僕でよろしければお手伝いしますよ。お話、聞かせてください。」

「本当ですか!」

なんて親切な人なんだろうと私は目を輝かせる。

穏やかに店長さんは私に微笑みかける。

「オススメはブレンドコーヒーです。いかがですか?」

「そうですね...。私コーヒー飲めないので紅茶、お願いできますか?」

「オススメは、ブレンドコーヒーです。いかがですか?」

笑顔のまま同じ言葉を繰り返す店長さんの迫力に圧倒される。案外強引な人なのかもしれない。


「じゃ、じゃあコーヒーをお願いします...。」

と、私はおずおずと注文したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ