表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ゲーム関連エッセイ集❤️

私のエッセイ~第二百十九弾:素晴らしき「エミュレータ」の世界(MAME・ROM編:その2)

 皆さん、おはこんばんちわ! ご機嫌いかがですか・・・?


 本日は、昨年11月に書いたまま、続編が滞っていた、「MAME ROM」の紹介ですね♪


 私ですね・・・


 こんな古い特集なのに、いまでもコンスタントに読みに来て下さっている読者の方がいることを知り・・・


 涙が出そうになりましたよ・・・。


 他のコーナーもそうですけどネ。


 たぶん、「PCでのMAME」や、中華ゲーム機の「RG350」あたりで遊んで下さっている新規のゲーマーの方が・・・


 と考えると、このエッセイを作ってよかったなぁ・・・としみじみ感じます。


 では、また前置きが長くなりましたが、行ってみまひょね❤️


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


 (※)「Cool Rom.com」の中の「MAME ROM」を探してみて下さい。


 1.『パルサー』

→ 「Pulsar」

→ 迷路のような空間に設置されている、『脱出用キー』を全部回収し、右下の扉から脱出せよ!

 敵のいやらしい攻撃、刻々と変化する迷路の形状がエゲツなくて、いじわるだぁ!!


 2.『サスケ&コマンダー』

→ 「Sasuke vs. Commander」

→ サスケと忍者どものシューティング・バトル。忍者の「死体」も落っこちてきて、主人公サスケを困らせるぜ!!


 3.『プレアデス』

→ 「Pleiads (bootleg set 1)」「Pleiads (bootleg set 2)」「Pleiads (Centuri)」「Pleiads (Irecsa)」「Pleiads (Spanish bootleg)」「Pleiads (Tehkan)」

→ あまり出回らなかった、ギャラクシアン系のシューティング。かなりシュールな敵がイイ! 特に、にょこにょこ歩く「タコ型火星人」がいいね。


 4.『ジャングルキング』

→ 「Jungle King (alternate sound)」「Jungle King (Japan)」」「Jungle King (Japan, earlier)」

→ 主人公の「ターザン」を操って、さらわれた恋人を野蛮人どもから救い出せ!!


 ・・・とりあえず、今回はここまでです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ