表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/386

ゴレくん初乗り。

 武器の性能も確かめたし、準備も出来た。

 もうすぐ夏の嵐が来るので、その前に毒消し草採りに行くでよ!


 そう!ゴレくん(ゴーレム車=ゴレ車)で!

 初乗り初乗り!シャンパンかけちゃう?

 それは船の進水式だってー!うひひひ!


 えぇ、浮かれてますとも。

 運転楽しそうじゃん!

 ヘルベスさんのゴレ車、とっても快適だったし!

 5分10分乗った所で満足出来るわけないじゃなーい!


 うちのゴレくん、可愛いのよ?

 なんと!色がボタンひとつで3パターン変化出来るの!

 赤いボディに白線の差し色。きゃーかわいーい!

 真っ黒ボディに黄色の一本線。きゃー派手ー!

 迷彩柄。きゃー渋ーい!


 迷彩柄、はぁ!?って思うでしょ。

 ちっちっち。

 木を隠すなら?そう!森の中!

 迷彩柄のゴレくんは、テント代わりに出来ちゃうのです!

 でも、ボディは、ちんまり、ころっとした愛らしいカタチ。

 2シーターだしね。

 そこで!空間拡張魔法ですよ!

 後ろのハッチを開けたら、2人位楽々泊まれる仕様に早変わり!

 快適な生活がそこにある!

 森が深くてゴレくんが入れない場所は、専用マジックバッグに入れて持ち運び、出せる場所で出す。

 素晴らしい。ハラショー!


 しかも!ゴーレムなので、目的地まで運転せずとも運んでくれるんですって!

 ゴレ車の性能で、使用魔石が変わるけど、そこは魔改造してあるので、通常の3倍早いよ。

 赤以外でも。ぷぷっ


 そう、魔石の数で、走行距離とスピードが変わるんです。

 まぁ、その分魔力も必要なんだけど、わたしには関係なっしんぐ!

 普通、このちんまりサイズには入れないはずの魔石が搭載されているので、あんまり人前ではスピード出せませんが、ド田舎の道なら大丈夫。

 いつかブイブイ言わせたる。


 当然、魔力登録してない人は運転出来ません。

 ドアも開きません。

 なのに、盗まれる事があるそうな。

 うちの子はインベントリに帰ってくるけどね。

 そう、マジックバッグごと盗まれても、わたしのインベントリに入るのだ。

 魔改造魔改造。ぐふふのふ。


 まぁ、色が変わったり、テントになったりするのは、お金さえ出せば誰でも付けられるオプション。

 色は5色まで後付け可能だし、テントの大きさも変えられる。

 いやー、本当に便利ですよねー。

 魔石への魔力供給も、運転席の側に供給用の魔石があるから、わたしなんて繋げっぱなしでも無問題。


 運転も簡単で、なんと、ギアがない。

 アクセルとブレーキのみ。

 踏み込めば踏み込むほどスピード出るし、アクセル緩めると少しエンブレ掛かるし、ライトが必要なら勝手に点くし消える時も勝手に消える。

 ウィンカーとワイパーは、自動運転の時以外は手動だね。

 事故ったら結界張られるから、ケガも少ない。

 が!通行人には結界適用されないから!

 まぁ滅多にない事だけどね。

 ゴレ車が人を認識するから。


 ボディが傷ついたら、よっぽど酷くなければ自動修復されるし。

 オイル交換も必要ないし。

 排気ガス出ないし。

 あぁ、良い所だらけ!


 あ、あんまり良くない所は金額がめっちゃ高い所ですね。

 わたしは出してないので知らんけど。


 ヘルベスさん、お金持ち〜!


 王都は、お貴族様が多く住んでるので、そこそこ見かけるけど、その他に行ったら、滅多に見ないらしい。


 あぁ、語ってしまったわ。

 サッサと毒消し草採りに行かないとね!


  ゴレくんに搭乗!

  さぁ!行っくよー!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました! この世界の片隅で。〜新しい人生楽しみます!〜もよろしくお願いします♪
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ