表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

茨姫の物語(ドライネーム)

詩 茨姫の孤独

作者: 仲仁へび



(枯れた大地に水の恵みを)


(雨を降らせるために 巫女を用意しよう)


 茨の檻に閉じ込められた少女


 一人きり 雨降らぬ 空見上げ


 人の安寧 願い


 巫女として 祈る


 棘には触れられない


 外と中 世界を隔て


 少女を孤独へ 追いやっていく

 

 茨姫は 外には出れず


 囲いの外の者も 彼女には触れられない


(責務から助けだそうとしても 叶わない)


(その手はすぐに棘だらけになり)


(ようやくのばした時には血で濡れすぎて 巫女に触れるには汚れすぎていた)




「ストーリー」

 枯れ土の大地は、長いあいだ日照りで苦しんでいた。

 水がない。

 苦しんだ人々は、巫女に祈ってもらう事にした。

 しかし、それでも雨は降らない。

 巫女は、茨の檻に閉じ込められ、雨が降るまで出してもらえなくなってしまった。

 助け出そうとした者もいたが、血塗られた手では救えない。

 巫女は清い存在だから。業と罪にまみれた手で触れば、消えてしまうかもしれなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ