表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

他人に成り済ませない (1)

 イベント終っちゃいましたね。

 ちょこみかんさんが、私のことを、

 ランキングの操作犯だ

 と、宣伝してくれたんですけど、削除になってしまったようです。


 せっかくのチャンスをいただいたのに、生かせずに、残念でなりません。まあ、

 ネタが何も無かった

 ので、

 ラッキー

 だったのですが。


 事の起こりは、ナ○ラージャさんが書いた

 「本当の努力について」

 という、努力肯定派のエッセイを読んだことでした。この文章を読んで、

 「この人、あまり勉強しなかったんだなー」

 と思って、感想を書こうとしたのですが。


 結局、書かないで、他のエッセイを読んでいたら、

 ちょこみかんさんの

 「本当に、努力だけで報われるのでしょうか?」

 という、努力否定派の題名を見つけました。


 私が書こうと思っていた感想と、同じ趣旨の文章だと思って読んだのです。


 でも、書いてある内容が、

 優しくない

 とか、

 不幸だ

 だけで、

 努力を否定する根拠が何一つ書かれていない

 のです。


 私としては、

 一生懸命頑張ったけれども、裏目った

 という話が欲しかったですね。


 これでは、

 基のエッセイは、肯定派の「本当の努力について」ではないか?

 という気持ちが揺らいでしまいます。


 それで、感想欄を読んだら、

 藍○あかりは馬鹿

 と書かれていたので、

 違ったかー

 と思って、基を探すことになりました。


 結局、見つからなくて、否定派の「本当に、努力だけで報われるのでしょうか?」にだけ、

 正直な感想

 を残して置きました。


 やっぱり、努力を否定するなら、それらしい

 根拠

 が欲しいですね。

 自分と同意見なのに、中身がない

 のは、嫌なんですよ。


 それから二三日経っても、感想の返信が来ないので、

 ちょこみかんさん、怒ってるんだろうな?

 と、思っていたのです。

 感想書いて、返信が来なかったら、普通、こう思いますよね?


 そうしているうちに、

 また、肯定派の「本当の努力について」を見つけたので、今度は感想を送りました。


 否定派だけ批判したのでは

 と思って。元々は、肯定派を批判するつもりだったのですから。


 肯定派からは、すぐに返信が来ました。

 そしたら、それに合わせるように、否定派の人からも来て。


 ちょこみかんさん、肯定派の人へ書いた私の感想を読んで、返信して来たんだなー

 と思っていました。

 タイミング的にも、送られて来た返信の中身からしても。


 すると、肯定派の人からメッセージが送られて来て、

 私の感想を削除した

 と書かれていました。理由は、

 ちょこみかんさんに睨まれている(活動報告に書かれていたそうです。私は拝見しておりません)私の感想が見つかると、

 私がナ○ラージャさんと同一人物である

 と、でっち上げられて、

 私に迷惑がかかる

 から。


 私を気付かってくれてのことでした。

 何故か、

 私と反対意見の人のほうが、誠実!

 という不思議な展開になりました。


 まあ、この時点で、

 否定派の人にはバレてる

 と思っていたのですが。


 その後、また、肯定派の人からメッセージが送られて来て、

 削除が間に合わなかった!

 私をナ○ラージャさんだということにして、

 復垢を使ってランキング入りしている

 という作品を、ちょこみかんさんが書いた

 私と

 ナ○ラージャさんと

 藍○あかりさんと

 千○三月記さんが

 同一人物

 とされている

 と、私に謝罪してくれました。


 巻き込んでしまって、申し訳ない

 という話なのですが、

 私が余計なことをしたばっかりに、他の方々にご迷惑をおかけして

 と、言わざるを得ません。


 巻き込んだのは、私のほうです。

 私がちょこみかんさんを批判する感想を送らなければ、ご迷惑をおかけすることもなかったのに。

 誠に申し訳ございませんでした。


 何故、無実を主張しなかったのか?

 ですか?


 同一人物ではない

 と証明する方法が、全く頭に浮かばなかったのですよ。

 その時は、

 不可能だ

 と思っていました。


 もし、証明する方法があるのなら、

 ちょこみかんさんもでっち上げなかった

 と、思っていたのです。


 もし、貴方が、

 復垢を使って、ランキング入りしている

 と書かれたら

 どうします?

 

 出来たら、貴方のお知恵を拝借させていただきたいです。

 

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ