表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/47

グレイシード総合芸術店



 不死鳥ニクス。

 それはただの、赤い鳥なのかもしれないけれど。


「どちらで拾ったのですか?」

「どこだったかな。十歳の時か。ウルフガードの西の森を探索していたときに、雛を拾ったんだったか」

「雛だったのですね」

「あぁ。拾ったときは、これぐらい。小さかった」

「ふふ……それは、小さすぎるのではないでしょうか」


 ディアス様は指で大きさを教えてくれる。

 それでは、豆ぐらいの大きさしかない。くすくす笑う私を、ディアス様は優しく目を細めて見つめた。


「ウルフガードに残されている不思議な動物の伝承は、不死鳥と、二対の頭を持った獣。我が家の紋にもなっているな。あれは、オルトロスという」

「何か伝承が残っているのですか?」

「あぁ。初代ウルフガード伯が、倒したといわれている。倒して、番犬として飼っていた。突然現れて暴れ回る双頭の獣を倒し、飼い慣らして、戦場に連れて行った。狼と共に国境を守る家――という意味で、国王陛下からウルフガードという名を賜ったと言われているな」


 大きな、双頭の獣を従えて、戦場を駆けるディアス様を想像する。

 まるで、神話の英雄のように勇ましく素敵な姿だ。


「とても素敵です。なんだか、わくわくしますね」

「そうか? そうだな。俺が始祖様であればな。君に、双頭の獣を見せることができたのだが」

「想像するだけでも、十分に楽しいのですよ」

「君は、無欲だな」

「そんなことはありません。先程は、こんなにたくさん、本を買っていただきました」

「店ごと買ってもよかったのだがな」


 優しい口調で言われて、私は少し考える。

 ディアス様の口調は、冗談を言っているようには聞こえなかった。

 辺境伯家は豊かという話をお父様から聞いている。

 ウルフガード家にとっては、さもない金額なのかもしれない。

 それでも、全て欲しいとは思わない。それは――。


「それは、いけません。贅沢、ですし。それに……ほら、欲しいものを残しておけば、またディアス様とご一緒できるかもしれませんから」

「……それは、無意識だろうか、リジェット」

「無意識……?」

「いや、なんでもない」


 そろそろ行こうかと、ディアス様は立ち上がって私に手をさしのべた。


 お腹がいっぱいになったあと、ゆったりと歩くのは楽しい。

 ウルフガードの地は、私の住んでいた土地よりも日差しが柔らかく、涼しい。

 王国の北に位置しているからなのだろう。冬には雪が降り、夏もそこまで暑くならない。

 そのために作物が実りづらいという欠点があるが、塩山と鉱山から採れる収益は、それを補ってあまりあるものだ。


 ディアス様は煌びやかな宮殿のような建物の前で足を止めた。

 白壁と青い屋根の建物の中に突然現れた、異国の建物のようだ。ところどころ金色に塗られて、円柱形のランプや蔓性の植物に艶やかに咲く赤い花が、人目を誘う。


「これが、グレイシードのアトリエ。……グレイシー総合芸術店という」

「グレイシー?」

「あぁ。グレイシードの作家名だな。グレイシーと名乗っている。街に行くなら、会ってきて欲しいとローラに言われている。グレイシードが、君を見たいそうだ。ドレスやアクセサリーは本人を見ないと想像力が湧かないそうだが、構わないか?」

「もちろんです」


 ディアス様が扉を開くと、中の装飾も外観と負けず劣らず華美なものだった。

 真っ赤な絨毯に、真っ赤なカーテン。ソファも真っ赤で、多くのドレスや装飾品、鞄や帽子が飾られている。


 壁にかけられている絵は、花や自然が多く描かれている。

 その中に、妖精やユニコーンといった、想像上の生き物が混じっていて、とても可愛らしかった。


「グレイシード、来たぞ」

「まぁ、まぁまぁ! いらっしゃい、ディアス兄! あら、まぁ……! こちらがリジェット様ですね、なんて可憐なのでしょう……! まるで絵本から飛び出してきた湖の女神のよう!」


 その店内の中にいても、存在感を放っている女性のような男性が近づいてきて、私の手をとった。

 右から左から、上から下からじっと見られて、私は失礼にならないようににっこり微笑んだ。


「はじめまして、グレイシード様。リジェットと申します」

「僕のような卑賤の者に、様などつけてはいけませんよ、リジェット様。それにしても、なんて可憐……なんて美しい……魂の清らかさが、体からにじみ出ていますね……!」


 紫色の髪に薄桃色の瞳をした細身で小柄なグレイシード様――グレイシードさんは、すらりとしたシルエットのタキシードを着ている。袖や裾にフリルやリボンがついていて、動くたびにそれがひらひらとゆれる。まるで、川に泳ぐ優雅な鯉のようだ。


「この度は、ご結婚おめでとうございます。ディアス兄がお嫁さんを娶る日がくるなんて、僕はとても嬉しくて……! 剣と弓と馬にしか興味がないと思っていたのに、実際剣と弓と馬にしか興味がなかったのに、女性とデートをする姿を見ることができるなんて……ッ」

「グレイシード。少し、落ち着け。リジェットが困っている」

「ディアス様、困ってはいませんよ。グレイシードさんは、とても美しい方ですね。優雅に海上を飛ぶ、海鳥のようです」

「まぁ……ッ、なんて嬉しいことを言ってくれるのかしら……!」


 派手で美しいグレイシードさんは、その仕草も派手で優雅だ。

 まるで、舞台の上での舞踏を見ているようだった。

 ローラさんの恋人はとても、愉快な方のように見えた。


「リジェット様、体のサイズはローラから聞いたのだけれど、僕にも採寸をさせてくれませんか? 婚礼着のサイズに間違いがあったらいけないでしょう? 体型によっても、似合うドレスが違うのです。ですので、もしよければ、嫌じゃなければ」

「大丈夫です、嫌じゃないですよ」

「グレイシード。お前は男だ。リジェットに触るのはいけない」

「黙って、ディアス兄! 芸術の前に、男も女もないわよ……ッ」


 ディアス様が怒られている。

 ディアス様には珍しく、腕を組んで眉を寄せて、むっつりと押し黙ってしまった。

 そんなディアス様が、なんだか可愛らしくて、私はつい、肩をふるわせて笑った。


「ディアス様、大丈夫ですよ。昨日の夜、お伝えしました。私の旦那様は、ディアス様だけです」

「……リジェット、そうだな」

「あら、まぁ、もうそんなに仲良しなのね……素敵……!」


 グレイシードさんを筆頭に、お店の店員と思しき女性たちが「素敵」「ロマンスね」「ディアス様、案外手が早いのね」と盛り上がっている。

 グレイシードさんに連れられて、私は採寸室へと向った。




お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ