表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/47

恋人の有無




 ディアス様は僅かに、私に身を寄せた。

 近くで見る焚き火の炎に照らされた瞳は、私の好きな朝の海を連想させるものだ。


「──リジェット、ローラから君のことを聞いた」

「私のことを?」

「あぁ。ドレスも宝石もいらないと言っていると聞いて……やはり、駄目かと考えていた。狩りと戦しかできないような男との結婚を、承諾してくれるような女性はいない。君は、俺に買われた。さぞ、俺を嫌悪しているだろうと、な」

「まさか」


 ローラさんと同じ誤解を、ディアス様にもさせていたということだろうか。

 申し訳なくなると同時に、私は少し慌てた。

 恩人に誤解をさせてしまうなんて、私はよくないことをしてしまった。


 私の態度が招いてしまった結果だもの。あらためなくてはいけない。


「この婚姻は契約で、君は好きにしていい。好きな男がいれば呼んでいいと言ったのは俺だ。だから、君の態度は当然で──」

「ディアス様。私、嫌悪していません。逃げたいとも思っていません。ディアス様は恩人です。ですから、できる限りご迷惑をかけないようにします。……ここに、いさせてください。あなたの子を生むのが、私の役目なのでしょう?」

「──俺は、君にひどいことを言ったな」


 ディアス様はどういうわけか、頭を抱えた。

 私はひどいことなんて言われていない。自分の立場は理解しているつもりだ。

 それで別に構わない。どんな場所でも、どんな境遇でも、私が変わるわけじゃない。


「リジェット。ローラが、今日の昼間に、血相を変えて駆け込んできてな。君が、庭園で本を読んでいる時だ」

「ローラさんは、私のドレスなどを手配してくださると言っていました」

「あぁ。昨日は、君が怒っているかもしれないと報告してきた。そして、今日は君が、ユーグリド家で何か辛い目にあっていたかもしれないと言ってきてな。昨日の報告は間違いだった、すまないと」

「辛い目には、あっていませんけれど……謝ることは何もないのに。私が誤解させてしまったのがいけなかったのですから」


 言葉というのは、難しい。

 ローラさんにいらない心労をかけてしまった。

 ディアス様は深々と息をついて、首を振った。


「君は、辛いと認識さえしていないとも言っていた」


 なんのことだろう。一人でいたことかしら。

 とくに、大変なことはなかったのだけれど。


「俺にはどちらが本当の君かを判断できなかった。話してもいないのだから、当然だ。だから今──君を試すようなことをした。逃げたいだろう、帰りたいだろう、俺を恐れているだろうと。……試したのだな。すまない」

「謝らないでください。ディアス様がお望みでしたら、なんでも答えます。私、秘密はないのです。何も……今までは、なかったのです」

「今までは?」

「はい。……今は、あります。ディアス様の恋人のことは、誰にも言いません。ですから、安心していてください」

「…………恋人?」


 口にしてはいけなかったのだろうか。

 ディアス様は真顔で、一瞬ぴたりと動きを止めた。

 私の顔に自分の顔を近づける。私は真正面からまっすぐな視線を受け止めて、軽く眉を寄せた。


「言わないほうがよかったですね。ディアス様の思い人のことを、私の口から聞きたくはないですものね」

「俺に恋人などいないが」

「あぁ、でしたら、片思いということでしょう? 大丈夫です、私、応援しています」

「そんな相手もいない。言っただろう、狩りと戦しかできないような男だと。女性の扱いは慣れない。城には女性たちが働いているが、皆、家族のようなものだしな」

「ローラさんは……」

「ローラには恋人がいるぞ。剣など持ったことがない絵描きだ。普段は街のアトリエにこもっている」

「え……っ」

「ん……?」


 私は色んなことが急に恥ずかしくなってしまって、椅子から立ちあがった。

 色々と、勝手に想像を膨らませていたけれど。

 全部、間違っていたなんて。

 そしてそれを、ディアス様に伝えてしまうなんて──恥ずかしい。


「わ、私、てっきり……ディアス様には恋人がいるから、私にも自由をくださるのだと、好きな人を連れてきてもいいなんておっしゃるのだと思って……」

「それは、君を金で買ってしまったから。それぐらいはしなければいけないと、考えていた。蛮族のような男に嫌々嫁ぐのだ。もし故郷に好きな男いたら不幸だろう。俺よりももっと、君に相応しい男がいるだろうと」

「そんな人はいません。作るつもりもありません。ディアス様の妻になるのに、別の方のことなんて考えられるわけがありません……」


 つまり、私もディアス様も、いもしないお互いの恋人についてを考えて、遠慮しあっていたということなのだろうか。

 私は一歩後退った。

 今すぐこの場から逃げ出したい。

 気恥ずかしさでいっぱいになる。私は、眠れなくなるほどに、何を悩んでいたのだろう。


 箱の中身は空っぽなのに、それを知らずに、中に毒蜘蛛が入っているかもしれないと考えて、箱を厳重に紐で縛ることと同じ。

 縛った箱を部屋の奥に置いて、見ないふりをしていたら、私はずっと勘違いしたままだった。


 あぁでも、恥ずかしい。

 ただ一言、尋ねるだけでよかったのに。


「リジェット」

「わ、私、部屋に戻りますね」

「待て。悪かった、リジェット。すまない。俺が、余計なことを言ったせいだ。傷つけただろうか。怒らせて、しまったか」

「違うのです。私……恥ずかしくて。ディアス様と私は、同じことを悩んでいたのだなと思うと、なんだか……恥ずかしくて、隠れたい気持ちです」

「……リジェット」


 ディアス様の大きな手が、私の腕を掴んだ。

 しょんぼりと耳をたれた大きな犬のようなディアス様が、許しを乞うように、私の前に膝をついた。



お読みくださりありがとうございました!

評価、ブクマ、などしていただけると、とても励みになります、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ