表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

モノローグの海

「ねえ、誠くん。さっきの場所、覚えてる?」


 


突然の問いに、俺は足を止めた。


振り返ると、ミサトが、海を見つめていた。青くはない。言語化されない記憶が沈殿した――黒い、言葉のない海だった。


 


「ヴァルが言ってた。ここはモノローグの海。名前を与えられなかった想いだけが、沈む場所」


 


空は曇天。波も風もなく、ただ静かに、果ての見えない言語の海が広がっている。


 


「……あたしさ、この場所、たぶん知ってる気がするんだ」


ミサトの声が、どこか震えていた。


「ステージの上に立ってるのに、誰もこっちを見てない気がして……。それでも笑って、踊って、必死に自分を作ってた」


 


彼女の足が、ゆっくりと水辺へと近づく。


「誰にも見つけてもらえなかった記憶が、ここにはあるの。たぶん……あたしの最後のステージが、ここにある」


 


「待て、ミサト!」


俺の呼びかけも届かないまま、ミサトの体が水面に沈んだ。


 


 


====


 


暗い。けれど、懐かしい。


重たい。けれど、心地いい。


――そんな矛盾が、ミサトの身体を蝕んでいく。


 


(あたしは……誰に見てほしかったんだろ)


 


地下アイドルとして過ごした日々。

SNSでのいいねの数に一喜一憂して、

ファンの前では無理して笑って、

スタッフからは「キャラ弱いね」と冷たくされて――


 


(本当のあたしなんて、誰も見たがらなかったじゃん)


 


だから、笑ってた。軽く振る舞ってた。誰かの理想の偶像になろうとした。


でも……


 


(……それで、何かを手に入れたの?)


 


目の前に現れたのは、もうひとりのミサトだった。


髪型も、声も、服も、まったく同じ。けれど、目だけが違う。


虚ろで、すべてを諦めた目をしていた。


 


「――なに、それ。まだ、自分に期待してるの?」


 


「……!」


 


「この世界で何をしたって、誰も見てくれないよ。あたしは知ってる。そうやって、誰にも選ばれない自分を、何度も笑ってやり過ごしたじゃん」


 


「……やり過ごしてなんか、ないよ」


 


「じゃあ、あたしに名前をつけてよ」


 


「――え?」


 


「ほら、ここは名前を持たない記憶が沈む海でしょ。じゃあさ、あのときの自分に、ちゃんと名前をつけてやれば、消えずに済むじゃん」


 


もうひとりのミサトが、ゆっくりと手を伸ばしてくる。


その手は、冷たくて、でも確かに自分の手だった。


 


「……『ミサト』じゃダメ?」


 


「それは今のあたしの名前でしょ? あのときのあたしには、あたしなりの名前をつけてよ」


 


ミサトは考える。


ステージで笑って、でも心は泣いてた自分。


承認欲求と孤独で出来ていた自分。


「……じゃあ、エンプティ」


 


「……空っぽ?」


 


「うん。でも、空っぽだったじゃなくて、空っぽだったから、埋めようとしてたって意味で」


 


もうひとりのミサトは、ふっと微笑んだ。


その笑顔は、どこか懐かしく、優しかった。


「――なら、エンプティは、ミサトに引き継がれる」


 


そう言うと、エンプティは静かに泡となり、海へ還っていった。


 


 


====


 


気がつくと、砂浜にミサトが倒れていた。


「ミサト……!」


「……ふふ。泣いてないよ」


ミサトはそう言って、立ち上がった。


「大丈夫。ちゃんと、自分に名前をつけてきた」


 


俺は言葉が出なかった。


ただ、確かに思った。


――この子は、もう誰かの偶像じゃない。

自分の物語を、自分の声で語ろうとしている。


 


「……ありがとね、誠くん」


「え?」


「もし、あたしが、また笑えなくなったら、そのときはさ」


 


彼女は、少しだけ寂しげに笑った。


「あたしのこと、ちゃんと呼んで」


 


俺は、頷いた。


その名前を、二度と忘れないように。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ