表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴撃の黒メイデン  作者: 雪銀かいと@「演/媛もたけなわ!」電子コミックサイトで商業連載中
第一章 神人少女との邂逅〈Boy meets eccentric girl〉
8/48

第一章-8

       8


 その後、蓮たちは襲撃に備えながら鴨川沿いを後にした。近くの病院で蓮の腕の手当てをして(軽傷だった)、京都府警察部に向かった。建物は鉄筋コンクリート造り三階建てで、外壁には白色のスクラッチ・タイルが貼られていた。

 アーチ状の玄関を抜けた四人は、扉を開けて中へと入った。玄関で身分と要件を告げると、若い男の刑事が来て刑事課強行犯係への引率を申し出た。男の刑事は終始、神経質な様であり、蓮は、クウガたち神人の立場の高さを否応なしに感じた。

 四人は応接室に通され、一つのソファに腰掛けた。程なくして、きっちりした黒の背広を身に付けた警察官が姿を現した。

「クウガ=フェリックス殿、アキナ=アフィリエ殿。わざわざご足労いただき、まことに申し訳ない。恐悦至極、この上ない思いです」

 へりくだった物腰の挨拶に、「お気になさらないで下さい」と、クウガが平坦に返した。

「そちらのお二方は、正治さんのご家族ですな。私は、刑事課管理官の平良清三(せいぞう)と申す者です。我々の力が及ばず、事件解決の糸口すら見えない現状を、心からお詫び申し上げます」

 平良の口振りは丁重ではあったが、型に嵌った謝罪な感じも受けた。

「いえ、気にしないでください。仕方がないですし」と蓮はぼそりと返事をした。まじまじと、硬い笑みを浮かべる平良を注視し始めた。

 平良は豊富な黒髪を、きっちりと真ん中で分けていた。年は五十を超えたくらいに思われ、体格は年齢を感じさせないがっしりとしたものだった。どちらかというと面長な顔は、刑事らしく、精悍で落ち着いている。しかし蓮は、平良の雰囲気にそこはかとなく裏を感じていた。

「緒形正治さん殺害事件に関してお尋ねします。先ほど自分たちが現場を見分したところ、草地の一部が抉れたような、不自然な箇所が存在しました。こちらについて、何のご連絡も頂いておりません。詳細をお聞かせ願えますか」

 真顔で平良を見据えつつ、クウガは厳かな調子で問うた。年齢が三倍近い平良に対しても、物怖じする様子はまったく見られない。

 だが平良は、微塵も表情を崩さなかった。たっぷりと間を取った後に、おもむろに口を開く。

「そちらについては、事件の発生前に既に草地はその状態になっていた、との報告を保安課から貰っています。近くに住む子供の、遊びか何かが原因でしょうな。故に事件とは関係がないものと考え、お伝えしなかった。以上が顛末ですが、まだ何かありますかな」

 平良は鷹揚に返すが、クウガは真顔のまま追及を続ける。

「自分たちは神人の独自の手法により、事件発生と草地の抉れの発生が同時刻であり、超念武(サイコヴェイラー)が何らかの形で関わっている事実を掴んでいます。もう一度だけ言います。詳細を、お聞かせください」

 一見、静かな佇まいのクウガの凄むような問い掛けを受けて、平良の面持ちに焦りが混じり始めた。

 するとブゥン! 唐突に鈍い音がしたかと思うと、平良の眼前に漆黒の真球が出現した。

「ひっ!」平良は切羽詰まった声を出してのけぞる。荷重がかかってバランスが崩れ、ソファが後ろに倒れた。平良も追随し、ドンっとソファーの向こう側に肩をぶつける。

 真球はすうっと滑空していき、再び平良の目の前に移動した。何色にも染まらないであろう黒すぎる黒が、平良の精神を圧迫する。

「平良警視、嘘は感心しませんね。信賞必罰、因果応報。道を誤ったものの末路を、この国の偉大なる先人は様々な言葉で語っている。選択の時ですよ。我々を敵に回すとどうなるか、先の大戦で充分にわかって頂けたものと思っていましたが。貴方方の識見を買い被っていましたかね」

 平良のこめかみに、つーっと汗が伝った。ややあって、「お、お話しします! お話ししますから!」と、焦った語調で平良は言葉を捻り出した。

(事情はよくわからないけど、府警のお偉いさんをここまで追い詰めるかよ。それにさっきの転倒、一歩間違えたら大怪我だぞ。恐ろしいというか、狂気じみてるというか。とにかく計り知れないやつだな)

 無言の状況が続く中、蓮は一人、戦慄を覚えていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ