表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴撃の黒メイデン  作者: 雪銀かいと@「演/媛もたけなわ!」電子コミックサイトで商業連載中
第三章 連戦〈restless battle〉

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/48

第三章-3

挿絵(By みてみん)

ヒロインのイラスト【自作】を再掲します(AIでなく手書きです)。

イラストも趣味で、いろいろな所にアップしたりしています。

       3


「勝つには勝ったか。しかし、何なんだ今の奴らは。自分たちの敵は護国輔翼会。そこにどうして、得体の知れない生物が絡んでくる? 理解が追いつかん」

 蓮に背を向けるクウガが、深刻な調子で呟く。アキナも隣でクウガと並んでいて、困惑しているのか言葉はなかった。

 すると、にゅるり。アキナたちの後ろの地面から、新たに一体が出現。右手を振りかぶると、先端がぞっとするほど鋭い形状に変化した。

(まだ残って……。させるか!)

 蓮はすかさず左脚を振るった。ガキン! 蹴りは見事に命中したが、金属音がしたのみで銀色生命体は微動だにしなかった。

 銀色生命体はぬるりと蓮に向き直った。すぐさま高速の刺突が蓮へと向かい……。

 バリッ! 漆黒の雷光が銀色生命体に落ちた。ほぼ同時にアキナのキックがぶち当たる。

 敵は先ほど同様に、いくつにも分裂して吹き飛んだ。

「アキナ! 助かった!」蓮が叫んだ。

「ごめんね。私、ちょっと気を抜いちゃったね」

 アキナは申し訳なさげに微笑んだ。

 不意に景色が歪み始めた。蓮は目を見張る。眼前のアキナの細身の身体が、うねうねと蛇の通った跡のような曲線を描いていた。

 すぐに異変は収まった。蓮が周囲を見渡すと、変わらぬ京都の町並みがあった。ただし先ほどまでと異なり、多くの人々が行き交っていた。

「んんん? 今一瞬、視界が妙にうにうにしたのは私だけ?」

「いや、自分もだ。銀色の生物と戦うまでは人間の姿はまったくなかった。だが今はこの状況だ。先ほどの異変で何かが切り替わったんだ」

 合点がいかない口調で、アキナとクウガは言葉を交わした。

「俺も見えたよ」蓮は端的に返答する。

「さっきから異常なことばっかだ。君らの親が大戦中に現れたときと同じで、常人の想像も及ばない現象が起きているとしか思えない。ただ考えても仕方がないし、今は護国輔翼会を叩くことに集中しよう」

 蓮が真摯に提案すると、アキナとクウガは小さく頷いた。

「……それとさっきは二人ともありがとう。渾身の蹴りも、さっきの奴には効果なかったな。俺はやっぱり戦力外だな。情けないよ」

 憂いを抱く蓮がぼそりと呟くと、二人とも申し訳なさそうに目を伏せた。二人の気遣いを感じ、蓮はさらに気を落とす。

「説明が遅くなったが、自分の力は『白黒自在(モノクロリバティー)』。生み出した黒色もしくは白色の真球から、引力もしくは斥力を働かせる能力だ。対象物の速度があまりにも大きい場合、制御しきれない欠点はあるがな。

 力がないからといって、決して項垂れるな。俺たちの能力を念頭に置いて立ち回り、持たざる者なりの最善を尽くせ。父親への思いがあるならな」

 諭すように励ますように、クウガは蓮の肩を叩いた。瞳は蓮の心を見透かすようにまっすぐなものである。

「また、上からの物言いになるが、先ほどはよくとっさに敵を攻撃してくれた。やはりお前は、力はなくとも一人の武人だ。誇りに思え」

「……そうかな、ありがとう。やれるだけやってやるよ。なんてったって俺は父さんの子供だからな。物事を途中で投げ出したりはしないんだ」

「そうだよそれそれ! その意気だ、緒形蓮! 力の有る無しなんて関係ないよ! 護国輔翼会なんて叩いて丸めてぼこぼこにしちゃえー!」

 決意を込めた蓮の宣言に、喚いたアキナはばちんと片目を瞑った。ほぼ同時に「バーン!」。どういう訳か、左手で銃を形作って銃を撃つまねをする。

 蓮はアキナの妙な溌剌さに、蓮は胸の霧が晴れていくような心持ちだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ