表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蹴撃の黒メイデン  作者: 雪銀かいと@「演/媛もたけなわ!」電子コミックサイトで商業連載中
間章1

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/48

間章1-1

 間章1


       1


 三人は、ぽっかりと宙に浮く黒色の階段を延々と上っていた。幅は狭く、皆で並ぶと間の通行が難しくなるほどである。進行方向、斜め上を見ても終わりは見えず、階段はどこまでも続くかのように思われた。

 周囲は一面、おどろおどろしい黒色や紫色のグラデーションで満ちており、何かが蠢くかのようにぐにゃぐにゃと、ひっきりなしに色が移り変わっていた。頭上には血のような赤の星々が見られ、時折、雷のような光がはるか遠くで轟音を鳴らしている。地獄もかくやといった風景に、三人の切迫感は否応なしに高まっていた。

「気ぃ引き締めろよ、おめぇら。俺らがやらなきゃ掛け値なしに世界が終わる。責任重大ってやつだ。『ヘマやって負けちまいました』じゃあ、済ますこたぁできねえぜ」

 三人の中央に位置する柔道着姿の男が、刺すような笑みとともに不穏な調子で呼びかけた。

 男の名はアギト=ダンクレー。真っ黒な短髪は自然な感じで立っており、顔付きは掘りの深いものである。

 やや細い目と顎にだけ短く生やした髭は粗野な印象だが、整った顔立ちの男前であった。長身で堅牢な体躯は、筋肉ではちきれんばかりである。

「ええ、そうね。この世界に初めて来たときは、まさかこんなことになるとは思わなかった。あの通告を聞いたときは、正直目の前が真っ暗になった思いだった」

 右端を歩くルカ=ヴァランは、言葉を切って自らの身体に目を遣った。胸部のみを完全に覆った布製の胸当てと、青のコルダォン(腰から膝下まで垂らした帯)の付いた白の長ズボン。破れてこそいないものカポエイラの衣服はこれまでの戦いでぼろぼろで、ところどころに血が付いていた。

「おうおう、なんだその己に向ける意味深な視線は。『あらやだ、高貴なる私の美貌が傷で台無しだわ』ってか。確かにあんたは美人だが、いけねえよなぁ。時と場合は選んでもらわねえと。カポエイラ界のホープも、所詮は一人のうら若き乙女だっつぅてわけだ」

 破顔したアギトは、ルカの身体に視線を向けてきた。だがその眼差しに嫌らしさはなく、試しに言ってみた、といったような口振りだった。

「ちょっとアギトさん。年頃の女性に失礼ですよ。いくら恐怖心を紛らわしたいからって、何を言ってもいいってわけじゃあないでしょ。言葉の乱れは心の乱れ。ですよね、ルカさん」

 気安い言葉の後に、左端を行く者がひょこっと顔を前に出した。ルカに向ける視線は柔和なもので、穏やかな笑みを浮かべていた。

 青年、いや外見的には少年という表現がふさわしい者の名は、ハクヤ=ゼロルド。テコンドーの使い手であり、白色の道着に黒い帯といった出で立ちだった。

 頭頂部がアギトの肩の高さと、身長は少し低めである。だが身体付きにはか弱い感じはなく、立ち居振る舞いはしなやかで力に満ちていた。

 丸めの顔は眉がやや太く、ぱっちりとした目と相俟って温和で優しげで涼しげな雰囲気である。

「ああん? 俺がびびってるだぁ? ずいぶん面白い冗談だよなぁ。だいたいてめえは、はなっから気に入らなかったんだ。テコンドーの正装だか何だか知らんが、服、被せてきてんじゃねえよ」

 野暮ったい語調のアギトは、自分の左腕をちょんちょんとつつきつつハクヤを見据えた。確かに二人の服装は、誰が見ても似通っている。

(まったくこの二人は。この期に及んで言い争いだなんて)ルカは呆れを抱きつつ、肩にかかろうかという長さの亜麻色の髪を、ふわっと後ろにやった。すうっと息を吸い込んで、精神を整える。

「さあて、そろそろ切り替えましょうか。私は、私たちは勝つ。勝って未来を作る。ただそれだけ」

 自信を込めた言葉が暗黒の世界に響いた。すると数秒後、五歩ほど先に何かが出現し始めた。三人がぴたりと立ち止まると、やがて黒一色の扉が姿を現した。幅は階段の倍ほどで、高さはアギトの三倍近くあった。

 アギトが右の掌で触れると、扉は音もなく開いた。ルカは二人とともに扉をくぐり、内部の空間に目を遣った。

 中は円形の部屋だった。直径は、歩幅にして三十歩程か。天井はなく、頭上では数多の星々が邪悪な輝きを見せている。

 壁は天井同様、石が敷き詰められており、等間隔に松明の炎が燃えていた。だが周囲をほんのり照らすだけで、そこはかとなく暗い雰囲気だった。

 ルカが様子を確認し終えるや否や、部屋の中心から黒みがかった透明の光が差し込んできた。しばらくして、人の形をした何かが光と同じルートで降りてくる。

「……そう来たかよ。三対一仕様の特注品ってか」あざける風な調子でアギトが呟いた。絶句するルカは、「それ」を注視する。

「それ」は、一般的な女性の身長を有するルカと同程度の背丈だった。胸から膝は、黒色の革の鎧で覆われている。ただ異常なのは、肩から伸びる顔と両手だった。

 鎧と同色の兜を被る顔は三面。どれもがいかめしい骸骨のもので、目の部分には不気味な赤色の光が宿っている。

 毒々しい紫色の腕は六本。その全てがルカの脚ほどの太さで、剣、槍、斧、片手弓、ブーメランと、それぞれが異なる装備をしていた。腕の一本は徒手で、怪しげに開閉を繰り返している。

「当然わかってるだろうけど、こいつはただの手下の『魔臣(まじん)』よ! 見てくれは異様でも、こんな前座の糞野郎に手間暇かけてなんかいられない! 即行で終わらせる!」

 ぴしりと叫んだルカは、すぐさまジンガ(カポエイラの基本ステップ)で接近を開始した。他の二人も、おのおの構えを取った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ