嫌な講師例1
えー、被害を受けた友人に代わって、書いてみました。 みなさんはどう思いますか?
さて、嫌われる先生とはどんな授業をしていると思いますか?
例を挙げます。まずは、友人の受けた被害の話。
入社3年目位の先生を紹介します。
彼はW大学出身です。
国語の講師です。
一生懸命、生徒のためにプリントも沢山刷ってきてくれるし、質問にもきちんと答えてくれます。
どこがまずいのでしょうか?
それは彼の授業です。
たしかに構造分析はしてるし、ちゃんと授業をしてます。
残念なのは、ダダ滑りなところ、生徒をネタにしすぎてる所ですね。
生徒をネタにすることとは、遊びではなく、なんだか追い詰めているようなのです。
例えば、問題を生徒に当てます。
何人かにきくと、立て続けに2番か3番と答えます。
しかし先生はその度に「えー!うそだろ!なんで、それしか言わないんだよ、答え出ねーし」などと静まり返っている教室で繰り返します。
そういわれると、その答えが間違っているように思いますよね。
そこで、隣の友人が1番と答えました。
けど、友人は、本来は3番と答えてあったのですが、威圧感を感じ変えてしまったようです。
すると、「うわ、お前、やばいぞ」と、先生は言うのでした。
そしてある程度聞き終わると、友人に「なんでそれにしたの?」と聞いたので、友人は正直に、自分の答えは3だったが、雰囲気的に自信がなかった と答えました。
が、先生は「恥ずかしがらなくていいから、いっちゃえよ」「どうしたんだ」と言うので、生徒はもう一度そのことをいい、適当にとっさに選んだので、わかりません、と答えましたが、完全にスルーされました。
しかも、「残念でした○○さん」と60人の目の前で言いました。
それだけでも堪えるのに、その先生は、次の問題を解いているときにも、何度も何度も先程の話を蒸し返し、その授業が終わるまで永遠に言い続けたのでした。
その友人は傷つきやすいタイプだったので、きにしてたし、本当にかわいそうでした。
しつこいのはいけませんし、追い詰めるのも嫌われる元です。
ここまでやる人はまずいないでしょうが、こういうことはやめましょ。