キャラ作りにTRY!
久々に書きます。 体験談が中心ですが、よかったら参考にして下さい。
初めまして!
あたしみくって言うの。
私がこれから塾の人気講師になりたい人へアドバイスしますね。
どういう先生が好かれやすく、嫌われやすいか、一目瞭然よ。
では、今日は好かれる先生キャラの作り方を紹介します。
えー、何と言っても塾講師は見た目よりも内容が大切です。
だから、分かりやすく、且つ、面白い授業をする先生は断トツで人気になります。
無論、授業がわかりやすいだけでも人気にはなるけど、生徒受けは悪いこともあります。
クールだったり優しい雰囲気ならまだしも、怖い先生となると、生徒にとって、恐怖なだけになる場合もあるのです。
まあ、Mっ気がある生徒にはいいでしょうが…
ただ、面白くしようとして滑ったりする先生も、痛いキャラが完成します。
そういう場合は、ただ穏やかな話し方で授業しましょう。
面白い話は、先生の体験談や○○先生との話などと、とにかく自分が見たり体験したりしたことをネタにすれば大抵は大丈夫です。 下手にお笑いのネタなどを拝借したら、得意な人でなければ、ダダ滑りはほぼ確定といえるでしょう。
とにかく頭に入れておかなければならない事実は、生徒はあなたが知らない所で先生をネタにして話す場合があること。
そこで、「あいつさー…」などと言われてしまうと、あなたの人気は口コミで下がりますよね。
逆にいえば、「何とか先生いいよ」 というのが広まれば、最高ですよね。