表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/40

第020話 趣味


 部屋に甘い匂いが漂っている。

 僕が一人暮らしをして数年経つが、部屋で嗅いだことのない匂いだ。


「せんぱーい、できましたよー」


 可愛いエプロンを着たカナちゃんが皿を持って、リビングにやってくる。

 そして、その皿をローテーブルに置く。

 その皿の上にはカナちゃんが焼いてくれたアップルパイが乗っていた。


「すごい! お店のみたい!」

「えへへ。そうですか?」

「食べてもいい?」

「どうぞ」


 僕はアップルパイを一切れ取ると、食べてみる。

 すると、サクッという触感とリンゴの甘みが口に広がっていった。


「美味しい! カナちゃん、すごい!」

「えへへ……お菓子づくりが趣味なんですよ」

「へー。すごい上手だね」

「ありがとうございます。先輩は趣味とかないんですか?」


 趣味?

 AV見て、✕✕✕✕だけど、今はカナちゃんがいるしなー……


「うーん、なんだろ……動画見てるか、ソシャゲだしなー」

「じゃあ、一緒にお菓子を作りましょうよ」


 まあ、料理は嫌いではない。

 最近はずっとカナちゃんが作ってくれるからやってないが、一人暮らしだから自炊はしていた。


「やってみようかなー」

「じゃあ、今度、エプロンを持ってきますね」


 なんでエプロン?

 別にいらないんだが……


「このままで大丈夫だよ?」

「ダメでーす。ちゃんとエプロンを着てもらいます」


 このこだわりは何だろ……?




 ◆◇◆




「……ってことがあったんだけどさー」


 僕達はいつものファミレスで3人と顔を合わせながらいつもの男に戻る会議という名の雑談をしている。


「うん。それでにゃ?」

「剥かれて裸エプロンにされたよ」

「タマは途中で気付いたにゃ」

「やっぱり? 僕もうすうす気づいてたけど、まさか自分がやるとは思わなかった。また男に戻ったらカナちゃんにやらせることが増えたよ」


 ちょっと多すぎな気がする。


「カナちゃんも大概、変態にゃ。でも、カナちゃんってお菓子作りが趣味なんだにゃ」

「そうなんだよね。この前、ちょろっとそういう話をしたら作るって言いだして、昨日作った。上手だったね」

「ふーん、すごいにゃ。お菓子なんて子供の頃にホットケーキを作ったことくらいしかないにゃ」


 僕もそんなもん。


「ニャー子は趣味ってある? そういう話になったんだけど、僕は✕✕✕✕くらいしかない」

「タマもそんなもんにゃ。男の時は猿みたいに✕✕✕✕してたし、趣味みたいなものにゃ。まあ、あとはアニメ見てるか、漫画を読むくらいにゃ」

「そんなもんだよねー。社長は何かある?」


 社長に話を振る。


「俺か? 付き合いでゴルフとか色々やっているが、趣味って言うほどじゃないな。一人ではやらないし」


 なんか上流階級っぽい。


「まあ、一人でもやるくらいが趣味っぽいね」


 もちろん、草野球とかフットサルみたいな団体競技は別だけど。


「しいて言うなら料理かな? 自分が好きなもんを作って、好きな酒を飲んでる」

「独身貴族だねー」

「まあ、そんな感じだな」

「チヒロっちはー? というか、部活とかやってる?」


 ちなみに、僕は卓球部だった。

 弱かった。


「部活はやってないっすねー。中学はサッカー部でしたけど」


 サッカー部……リア充の匂いがする。(卓球部の僻み)


「趣味とかないの?」

「うーん、特には……」


 社長以外、誰も趣味らしい趣味がないのか。


「僕達も趣味を作ろうか」

「趣味って作るものかにゃ?」

「別に何でもいいじゃん。誇れるものじゃなくてもいいから何かない?」


 カナちゃんがいない時、暇なんだよ。


「一緒に同人誌でも書くかにゃ?」

「同人誌? 僕、最近、アニメ見てないよ?」

「別にそういうのじゃなくてもオリジナルでもいいにゃ。上手くいけば、電子とかでウハウハにゃ」


 ほうほう!


「でも、根本的な話なんだけど、絵を描けない」


 もちろん、漫画も描けない。


「タマが描くからお前が話を考えるにゃ。お前、ド変態で話が上手いからできるにゃ」

「カナちゃんとの情事を描くの?」

「いや、それはさすがにマズいにゃ。参考にするのはいいけど、そのまんまはやめるにゃ」


 まあ、カナちゃんに悪いか……


「じゃあ、TSしたら調教されっちゃったというタイトルにしよう」

「まんまだけど、まあいいにゃ。お前はどっちも自分って考えながら話を作るにゃ」

「どういうこと?」

「お前、ドMのくせに鬼畜だから攻める男の方を男の自分と考えて、攻められる方を女の自分と考えるにゃ」


 なるほど……


「よし、考えてみる!」

「頑張るにゃ。タマも別にそこまで絵が上手いわけじゃないから話で勝負するにゃ」

「わかった!」


 よし、考えてみよう!


「こいつの変態性を世に出すのか……」

「とんでもないものができそうですね……」




 1年後、僕とニャー子は数百万円の臨時収入を手に入れた……


お読み頂き、ありがとうございます。

この作品を『おもしろかった!』、『続きが気になる!』と思ってくださった方はブックマーク登録や↓の『☆☆☆☆☆』を『★★★★★』に評価して下さると執筆の励みになります。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

【予約受付中】
~書籍~
~6/27 発売予定~
悪役貴族になりたくない僕の異世界魔法学園生活 ~破滅ルート確定の最弱ボスだけど、なぜか無限だった魔力と原作知識を使って平穏に生きようと思います~
※web版はこちら

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)

~漫画~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 1 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【販売中】
~漫画~
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(1)
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(2)

~書籍~
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(1)
35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~(2)

地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(1)
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(2)
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(3)
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~(4)

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(1)
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~(2)

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜(1)

【現在連載中の作品】
週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画
― 新着の感想 ―
[良い点] (卓球部の僻み) [一言] 数百万やばすぎる笑 で、その本どこで買えるんですか?(真顔)
[一言] 爆売れじゃないですか…… ……まぁ、あったら買うけどさ。 日本人は変態ばかりだからね……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ