表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紙幣を数える時に指を舐める危険性について何故かマスコミは報じないのか?

作者: りゅう

パートでレジ係をしていると、日常的に紙幣を数える前に指を舐めるお客様がいる

レジに並ぶとおもむろにマスクを外したり、マスク越しに舐める人もいる

コロナ禍にあり『感染防止のため、指を舐めて紙幣を数えるのはご遠慮ください』と張り紙もあるのだが、そもそも読んでいない

店側の配慮として、唾液の付着したお金はレジに入りずに消毒でもすれば良いのだろうが、現実問題無理がある

そもそも、目の前で舐めてないにしても、何人もの人の手を渡ってきたお金がキレイなわけがない。レジの機械にしたところで、蓋を開ければホコリだらけだ。

何が言いたいかと言えば、唾液の付着したお金を払うことで他の人に移すリスクより、不特定多数の人が触った商品を手に取ったあと、手指の洗浄も消毒も行わずに指を舐めて本当に大丈夫だと思いますか?と言いたい。

今どきそんな人はいないのでは?と思うかもしれないが、地方で感染者も身近にいない地域においては珍しくもない現状である。

マスコミにおいて、『お札数える時に指を舐めないでください 危険ですよ』と報道しないのは、まさかそんな人はいないだろう。と思われているからなのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ