表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

83/274

機光鎌

初めてのコンテストなるものに応募してみました。

重複応募可能という事なので、

集英社大賞2

OVL大賞7M


という二つに応募してみました。生暖かい目で見守ってくださるとうれしいです。

「あの……」

「ん? どうした?」

「えっと、索敵魔法に魔物が二匹かかりまして……」

「それがどうした?」

「片方が恐らく希少種の魔物でして……」

「「「「「「「「「「希少種?!」」」」」」」」」」

「そしてもう一体が、はぐれの飛竜(ワイバーン)だね」

飛竜(ワイバーン)?! だったら早く逃げないと!」

「え?」

「え?」

「え、先生なんで逃げるんですか?」

「なんでって……そうだ、ミラトがいるわ……」

「では、このあたりで迎え撃ちますね」

「周りに被害出すなよ?」


 最初こそ、飛竜(ワイバーン)と聞いて逃げる準備をしようとしていたアレックス先生は、俺がいると理解すると、まるで周りに軍隊がいるかのように落ち着きだした。


「そろそろ来ますね」


 そろそろ近づいてくると察知し、俺は鏡の世界(ミラーワールド)の中から武器を取り出した。たまには違う武器も使ってみないとね。


「実戦で使うのは初めてかな?」


 俺が取り出したのは、皆にも見せたことのない一つの鎌のようなものだった。


「なんだそれは……」

「これは【機光鎌(きこうれん)・集光】と呼ばれえる、一応分類上は大鎌だよ」

「鎌、なんすか?! そんなの見たことないっす?!」


 そう、この鎌の見た目はとても不思議なのだ。銀を主体とし、ところどころに淡く光る黄緑色のラインがあり、そして何より、


「だって刃がついてないっすよ?!」


 そう、刃がついてないのだ。石突のある、俺の身長の二倍ぐらいある棒の先に、四角い銀の長方形のようなものが横向きについているだけなのだ。


「まぁ、見てて」


 俺が魔力を込めると、持ち手と繋がってない方の端の方が開き、ラインと同じように淡く黄緑色の刃が生成された。


「フッ!」


 俺が軽く鎌を斬り上げると、生成された刃が目にも止まらない速さで飛んでいき、数明後に、甲高い鳴き声と共に大きな地響きが起きた。


「な、何をしたんだ?」

「なにって、飛竜(ワイバーン)の羽を切り落としただけですけど?」

「切り落とした?!」

「え、だって飛ばれてたらめんどくさいじゃないですか」

「そうだけどなぁ……そうだけど……」


 アレックス先生はなんか頭を抱えだしたけど、何かおかしいことをしているのだろうか? え、だって制空権を取られてたらめんどくさいじゃない。


「飛べない飛竜(ワイバーン)はただのでかい蜥蜴(トカゲ)ってね! ……あれ?」


 あれ、滑った? まぁ、そろそろ切り落とした本体がこっちによって来るので、そいつの処理をそろそろ終わらすとするか。



機光鎌・集光


材質は神鉄。つまり神器に分類される。


一見すると刃のない棒にしか見えない。


【魔力刃生成】魔力を込めることで刃を生成することが可能。また、その生成した刃を飛ばすことも可能。その速さは光に匹敵する。飛ばした刃は破壊される、もしくは意図的に消去しない限り、遠隔操作可能。


また、刃を生成せずに、ただの魔力を凝縮したレーザーのように放つことも可能。


上記の効果により、近、中、遠距離すべてに対応可能。


【結界破壊】生成した刃等は、結界など身を守る効果を持った魔法の効果を破壊する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ