表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/274

それぞれの魔法2

本日二話目となります

「凍てつけ【氷柱(アイスピラー)】」


 パキ、パキパキパキ……


 的の真下から段々と凍り付いていき、最終的に一本の柱になった。


「次、シュミラ」

「はい。 貫け【光の矢(シャイニングアロー)】」


 ヒュン! ヒュン! ヒュン!


 三本の光の矢が的の心臓や頭の位置に的確に当たった。威力はないのかもしれないが、殺傷力は十分にありそうだ。


「次、レオ」

「はいっす! 動け!【土人形(アースゴーレム)】」


 ゴゴゴゴゴ……


 ちょうど的と同じぐらいの大きさの土で出来たゴーレムが現れると、その拳で的を殴りつけた。的は体半分ぐらいが抉れていた。


「次、レオノーラ」

「はい。 巻きつけ【木の蔦(ウッドアイヴィ)】」


 スルスルスル……


 木に巻き付く蔦が的に巻き付き、そのままきつくきつく絞め、ついには的にヒビがはいった。


「次、ガネス」

「はい。 羽ばたけ【赤鳥(ファイアバード)】」


 ピィィィィィィイ!


 炎で出来た手のひらサイズの鳥が的に一直線に飛んでいき、的を焼き貫いた。貫かれた辺りが焦げている。


「次、シンファルラ」

「はい。 鳴け【雷鳥(サンダーバード)】」


 ピュィィィィィ!


 ガナスに続いて鳥だが、ガナスとは違い、肩に乗る程度の大きさの鳥だ。鳥は的に当たると、的の半分ほどを消し炭にした。ん? 威力が強い……もしかしてシンラには()()()()の才能が?


「次、リリーシャ」

「はい」

「先生」

「どうした、ミラト」

「俺たちは入試を受けてないのですがどうすれば?」

「確かにそうだな。 なんか適当に撃ってくれ」

「だってよ、リリー」

「はい」

「じゃあ、仕切り直してリリーシャ」

「はい。 【氷剣(アイスソード)】」


 パキパキパキ……


 氷で出来た二つの剣は的に向かっていくと、一本は斬り上げ、もう一本は横なぎに切った。派手な音を響かせながら四等分になった的が地面に転がった。


「次、ミラト」

「はい」


 ついに俺かぁ。何にしようかなぁ……派手なのがいいよね、最後なわけだし。う~ん、悩むなぁ…………あ、いいのがあったじゃん!


「ミラト?」

「大丈夫です、行きます」

「ならいいが……」

「あ、先生。 念のため皆を下がらせといてください」

「わかった」


 俺はみんなが下がったことを確認し、魔法の準備に入った。


「龍言語魔法【五天龍】」


 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……


 俺の周りには【炎】【水】【風】【土】【雷】で出来た龍が現れた。白銀の龍とは違い、魔法が龍の形をしているだけだが、それでも五匹となると圧巻だ。


「行け」


 俺がそうつぶやくと、五匹の龍は的に向かっていき、的()()を跡形もなく吹き飛ばした。

龍言語魔法


本来詠唱を龍の言語で行う必要のある魔法

しかし省略詠唱や詠唱破棄のスキルがあれば詠唱せずに使える(ミラトがしたように)

龍にまつわるあらゆる魔法が分類されている

龍のブレスもここに含まれる

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ