表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】辰巳センセイの文学教室【ネトコン受賞】  作者: 瀬川雅峰
二章 羅生門の時間_2017年4月編
43/118

21 舞台裏の男たち

6月27日(火) 早朝


 昨晩、電話をかけて福井に早朝、学校へ来てほしい、と伝えてある。

 生徒指導室のドアをノックして、福井が入ってきた。


 単刀直入に言う。

「君が、円城の計画に乗ったんだな?」

「……なんの話ですか」

 一応、シラを切る態度をとっているが、時間もない。さっさと進める。


「……写真を撮ったのが君だ、という話だ。自分の写真で、カメラの方見てるし……そもそも、君が円城とデートしてる時点で――俺にはバレるつもりだったろ」


 福井は、あっさり、しかし微妙な認め方をする。

「写真を撮ったのも、匿名のアカウントで貼って騒ぎにしたのも、俺です。だから、今回の騒ぎの責任は、俺にあります」

 まあ、そうくるだろう、とは思っていた。


「この状況で、誰が写真貼ったか、なんて大した問題じゃないよ」

――円城を取り巻く悪意。

 騒ぎも下火になってるものの、事態が収束したとは言い切れない。そして自分に全ての悪意を向けようとした円城――彼女の心こそ問題だ。


「円城さんが大変なことになってるって知って、金曜に千……尾上と話しました。俺も尾上も、どうしたらいいかって話は、すぐまとまったというか、同じ意見でした」


 福井が一言断りを入れて、スマホのSNSアプリを操作しはじめた。

「学校で、先生と話すから、来てくれないかって、昨日連絡しておいたんです」


――すぐ指導室のドアがノックされた。内側から、福井がカギを解除した。


「失礼します」

 口々に言いながら入ってきたのは、軽音部の横山と、サッカー部の原だった。


 横山が切り出した。

「福井と、尾上さんから、話は聞いてます。円城さんがなんでこんなことしたのかも」

 同じ連絡がいったのだろう。原も隣でうなずいている。


 二人に問いかける。

「円城のこと、怒ってないのか?」


 横山が、少し考え顔をしてから口を開いた。

「福井と、尾上さんが事情を話してくれたっていったじゃないすか。正直、俺ら、もう怒る気ないというか……」

 原も「……円城さんってすげぇなぁ、って話はしてますけど」――平然としている。

 

 そこで横山が、ぱっと愉快そうな笑顔になった。いきがかり上、ここまでは真面目な表情をしていた、ということらしい。

「先生! 正直言っちゃいますけど、陰口ばっか言ってる女たちをわざと焚きつけて、敵意を自分一人に向ける――なんて聞いて、もう痺れちゃって。ふつーじゃないって。そんなこと考える女の子、しかも後輩すよ!ロックすぎる!ってマジで思っちゃいました。だから、怒ってる、というよりは……もうファンになっちゃた、みたいな?」

 原も冷静に頷いている。

「そもそも、一方的に怒るって話でもないかなって。円城さんを誘ったの、横山先輩と俺の方なんで。円城さんはデートしてくれただけ、ともいえますし……」


 ……拍子抜けした。


 一応、二人に再確認する。

「君らにしてみれば、円城の計画に巻き込まれたわけで、三股かけられたし、写真貼られたし、で不満はあるだろうと思ったんだ」


 横山が記憶をたどりながら話す。

「三股、と聞いて微妙な気持ちになったとか、計画のためのデートだったのかってがっかりしたとか……そりゃ、ありますよ。男っすから。でも、すげぇ友達思いで、やることもロックで、そっちに感心しちゃったら、もういいやって。俺、基本、女の子にはポジティブ評価で、優しいんで」

――噂通りというか、ある意味さすが横山だった。


 原も似たようなものらしい。

「デートは、普通に楽しかったんですけど……本気で口説こうとすると、彼女が黙ってビミョ――――な空気になるんですよ。嘘を言いたくなかったのかな、人を騙せない子なんだなって……後から好感度アップしちゃって……バカみたいですよね」


――円城が選んで、巻き込んだ連中だけある、ということか。

 どいつもずいぶんお人好しだ。


 横山が、話題を変えた。

「先生、それより、あんな写真アップされたからって、円城さんを集団で叩いてるヤツらこそ、当事者でもないのにおかしいって思ったんですよ。俺らも」

「だから週末、書き込みしちゃいました」と原が受けた。

「俺と原。それに福井の3人で 『俺らが、ぜんぜん気にしてないのに、他人が騒いで叩いてる方がずっとキモいじゃん』 って」


 ……週明け、円城へのバッシングがずいぶん下火になったのは、彼らのおかげでもあったらしい。

 今日にも円城を謝りに来させるから、ちゃんと話を聞いてあげてほしい、今回の件の真相は、福井や尾上のためにも、他言は無用……その2点を確認して早朝の男子ミーティングは終わった。


 ――彼らになら、円城はちゃんと謝れる。

途中いろいろしんどい場面もありました羅生門編、

これにて解き終わりです。

お読みいただき、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓いただいたファンアート、サイドストーリーなどを陳列中です。
i360194
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ