表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一章 始まり

みなさんこんにちは、こぎ。です。

この物語は、ファンタジー小説として、連載予定です。最初は何を言ってるかわからないかもしれませんが、最後までお付き合いしてくれると幸いです。


 東京都郊外に住む三上家は、ごくごく普通の家庭だ。一般企業に勤める健太郎、専業主婦である妻、裕子。そして四人の子供たち。長女、優衣、次男、宏輝、そして末っ子、侑芽。この物語は、侑芽がまだほんの赤ん坊だった時から始まる……


「ねえあなた!今日、侑芽がね、ママって喋ったのよ!」

こう嬉々として夫に娘の話を始める裕子の隣で、宿題ができないと騒ぐ優衣、お姉ちゃんと遊びたくて駄々をこねる宏輝、知らん顔してすやすやと眠る侑芽。これが三上家の日常である。

しかしこの日はいつもとは少し違った。

夜八時半、裕子が優衣と宏輝を寝かしつけ、母乳をあげようと侑芽を抱き上げたその瞬間、侑芽が、突然輝き出したのだった。裕子は幻覚だと思い目を擦った。しかし、どれだけ目を擦っても、侑芽の輝きは止まらない。表面が光っているというよりかは、まるで、内側から光り輝いているようだった。

裕子が呆然としていると、どこからともなく一通の手紙が現れ、魔法のように手紙が緊張した様子で喋り出した。


「オモルフォス、いいですか。よくお聞きなさい。この子は…この子は、どうやらニンフェーラのようです。しかし…、いいですか?決して、時が来るまでこの子に話してはなりません。こんな風に突然ニンフェーラになることなんてそうありませんから…そうなると、この子の身に何が起こるか…。」


裕子の顔が一気に青白くなり、やっとのことで口を開いた。


「げ、ゲニウス教授…?な、なぜ、私の子供が急にニンフェーラになったのでしょう?私、私は…」


ゲニウスと呼ばれた声の主は、さっきまでの緊迫した声の調子から一気に代わり、嬉しそうな声でまた喋り出した。


「心配御無用よ、オモルフォス。それより、今から、この子の名はアイリーンとなるの。いいわね?あなたの子供だもの、ニンフェーラであって当然よ。例のことはあなたに直接関係しているわけではないわ…。だからあなたは気にしなくて良いのよ。隠す必要なんてないわ。それから、あなたは裕子なんかじゃなくってオモルフォスよ。」


そう緊張がとけ嬉しそうに早口で喋る手紙とは正反対に、やはり青白い顔をしている「オモルフォス」が重たそうに口を開いた。


「でも、どうして侑芽が…?優衣も、宏輝も普通の人間よ。」


優しい声でまた手紙が喋った。


「きっとね、侑芽ちゃん、おっと、そうじゃない、アイリーンちゃんにはね、何かすごい力が芽生えたのよ。精霊様のことよ、ふさわしい人間にしか力を与えないはずよ。」


「そうですね…しかし先生、私はどうすれば…?」


「さっきも言ったでしょう?あなたがニンフェーラであると隠しているように、アイリーンちゃんにニンフェーラのことを言わなければいいの。簡単でしょう?それじゃあ、私は忙しいから、一旦おしまいね。約束を忘れちゃだめよ!」


そう言い残し、手紙が跡形もなく消えた。裕子は途方に暮れていた。これからどうしよう、と。その時、侑芽がにっこりと笑った。


「私がこの子を守らないと。」


そう呟き、裕子は夫に今の五分の出来事を話そうと夫の部屋に向かった。


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ